あるがまま・・・

あるがままに日常をつぶやく・・・っつーか吐き出す?
でも気づけばドラマの感想ばっかつぶやいてます(笑)

ビター・ブラッド~最悪で最強の親子刑事~ 03:魔王の登場

2014-04-29 23:26:04 | 2014春ドラマ
ミッチー生きてた!ウソ━━Σ(-`Д´-;)━━ン!!
んと、爆発して更にあの高さから落下したとなると、当然生きてるはず無いし、
現に足の傷から貝塚と思われる遺体が上がったらしいのに、何で???
その遺体の人は誰?あらかじめその遺体を用意してたとしても、あの短い瞬間に
自分の身を隠しつつ、その遺体を窓から落下させるなんて無理だよぉ~!

このカラクリはいつか解明してくれるのかな???

てか、まだ3話だというのに瞳に言葉巧みに接触してるだけでドキドキだったのに
彼女を監禁状態にし、夏輝まで上手い事言って呼び出して、
瞳の父を殺したのは自分だと白状するだけでなく、それらは全て島尾への
復讐の為だと言う貝塚・・・

どうやらあの足の怪我は島尾にやられたようですなぁ。そして逮捕された事も
あるらしい。貝塚は何がなんでも島尾に絶望を味わせたいらしい。
そしてかつて自分もその思いを味わったらしい・・・
瞳の父を殺したのもそのせいって、残酷過ぎる・・・

しかし、まだまだ貝塚の復讐は終わってない!島尾や瞳、気をつけなはれやっ!!!

と、この件に関しては何やらダークな印象のこのドラマだけど、チャッピーや親子の
万引き事件は、ある意味ゆる~い感じで見てられる(笑)。

そして、一見無関係とも思えるチャッピ―がGPSも及ばなかった瞳の居場所をつきとめる
大活躍!そのGPSも元々はチャッピ―につける筈がたまたま夏輝のカバンに入ってて・・・
という何たるラッキーな展開!

親子の万引き犯も、ある意味親子のバディ!?力を合わせて目的達成!?って違うかっ!?

子どもの仕業となると、バレても大目に見てもらえるだなんて、このバカ親がっ!?
いくら生活の為とは言え、親が率先して我が子を犯罪者にしてどうするの!
そりゃどんな親でも子どもにしてみれば唯一の頼るべき存在。
そんな親子を自分のせいで離ればなれにしてしまったと悩む夏輝だけど、その夏輝を見て
離ればなれでも子は立派に育つとの思いから、何気ない風を装う島尾と
そんな島尾の思いを解説してくれる万智さん

夏輝もすっかりここの常連のようですねー。
てかカレーすらまともに作れない夏輝・・・そりゃ行き付けの定食屋は必要不可欠…

チャッピ―の追跡時にも、犬にビビる島尾に呆れてた夏輝だけど、島尾が犬を苦手に
なった原因は、幼い頃に犬に襲われそうになった夏輝を助けようとしてかまれたせいらしい。
キャッチボールも男の子にとっては、父子にとっては大事な要素なんですねぇ

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
カッツミーが忽那ちゃんの頬にビンタくらわせたシーン。
可愛そうにほっぺ真っ赤になってた!しかも手の跡くっきり!
あれは痛かったろうなぁ・・・

0102
人気ブログランキングバナー
***************************************************************************
出演:佐原夏輝***佐藤健 島尾明村***渡部篤郎
前田瞳***忽那汐里 稲木俊文***吹越満 古雅久志***田中哲司
富樫薫***皆川猿時 鷹野浩次***KEIJI(EXILE) 佐原忍***広瀬すず
山村万智***草村礼子 鍵山謙介***高橋克実
公式HPはこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テルマエ・ロマエⅡ/映画

2014-04-29 13:53:48 | 映画

公式HP

ヤマザキマリの人気コミックを阿部寛主演で実写化し、
大ヒットを記録したコメディ「テルマエ・ロマエ」(2012)の続編。
斬新なテルマエ(浴場)を作ったことで一躍人気者になった
古代ローマの浴場設計士ルシウスは、コロッセオに
グラディエーターたちを癒す浴場を作ってほしいと頼まれ頭を悩ませる。
そんな時、またしても現代日本へタイムスリップしたルシウスは、
平たい顔族(=日本人)の山越真実と再会。
そこで見た日本の国技・相撲にヒントを得て、グラディエーター用の
新たなテルマエを作るばかりか、血なまぐさいコロッセオに
平和的な雰囲気を持ち込むことにも成功する。
しかし、和平路線を進める皇帝ハドリアヌスに反発し、
グラディエーターたちの戦いを通して市民の好戦意欲を高めようと
企んでいた強硬派の元老院は、ルシウスの存在が邪魔になり、
さらなる陰謀をめぐらせる。阿部を筆頭に、北村一輝、宍戸開、
市村正親ら古代ローマ人を演じる濃い顔の俳優たちが再結集。
現代日本人を演じるヒロインの上戸彩らも続投。

出演:ルシウス***阿部寛 山越真実***上戸彩
ハドリアヌス***市村正親 ケイオニウス***北村一輝
アントニヌス***宍戸開 マルクス***勝矢
アケボニウス***曙太郎 コトオウシュヌス***琴欧洲勝紀
山越修造***笹野高史 山越由美***キムラ緑子 館野***竹内力
岸本(棟梁)***外波山文明 最上(教授)***岩手太郎
大西(グルメ)***木下貴夫 峰子***松島トモ子
ラーメン屋店主***白木みのる 浪越徳治郎***菅登未男
三郎***いか八朗 玉ノ井太祐(栃東大裕) 富士東和佳
豊響隆太 舛ノ山大晴 大喜鵬勝大 鳰の湖真二 木村光之助
太助 東里 大志 磯東 佐田ノ国 睦風 二十城 白海竜


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

2014 4/27 東宝シネマズにて鑑賞
いやぁ~笑った、笑った!!!
コロッセオでの血なまぐさい戦いや、ルシウスの暗殺計画等
ギョッとするシーンもあったけど、全体的にはやはり前作同様
楽しめる娯楽作品となってましたわー。
連休という事もあって家族連れが多いのも頷けた♪

今回も、ズッキーニ、足ツボ、マッサージチェアにバスクリン、
ウォータースライダーにシャボン玉に樽風呂に指圧にヘイヘイホー、
マジックに卓球にラーメンに餃子に混浴にトイレの消臭に芳香に、
温泉を運びそして冷ます手段等、数々の平たい顔族の文化や技術を
古代ローマに持ち帰り、皇帝の期待に応え、
ローマの人々に喜んでもらう事が出来たルシウス。

だけども、全てはパクリなのでオリジナルの工夫が・・・と悩むルシウスだけど
現代の日本からタイムスリップした真実にはローマの風景のせいか
逆におしゃれな感じに見えたというのが面白いな~。
つか、ローマでは数々の工夫が全て奴隷による手動だし(笑)。

その真実がローマの未来を知ってるせいで、不吉な予言者扱いされたり
拘束されるというピンチを救出するルシウス・・・
ルシウスの最期を知ってしまっただけに、真実とルシウスの距離が
縮まるのを見るのが何となく切なかった・・・

よってエンディングの展開からも、続編はもう無いんだろうなと
しんみりしつつも、ノンキなヘイヘイホーやエンディングの音楽聞きながら、
最後の最後に流れた真実とルシウスの平和な混浴風景にほっこり♪

タイムスリップ時のオペラ歌手?のおっちゃんも幸せなラストを
迎えられて良かったね~(笑)
そして何故に白木みのる?という疑問はともかく、指圧の心、母心~とか
松島トモ子さんの扱いは最高でした!

人気ブログランキングバナー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月28日(月)のつぶやき

2014-04-29 01:35:43 | diaryみたいな?

@miru05 @nonbiri_yo @kukucoo ぐっどもーにん!皆さま♪( ´ ▽ ` )ノ

今週のマイヤーとサキと蓮子さま、楽しみですわ~♪←すでにわたくしの脳内では仲間由紀恵さんが主役(笑)


@miru05 @kukucoo 行ってらっしゃい!

手術が無事に終わりますように・・・
そして術後の経過が良好でありますように・・・


@nonbiri_yo @kukucoo @miru05 そういえば週一で英語しか話してはいけない曜日がなかったっけ?
それが継続されていながら、あの英語力だとしたら由々しき問題ですわ!

そして醍醐さん。確かに親切で帰省の際にお着物貸してくれたけど、そのせいで家族とギクシャク?


昨日までめっちゃ晴天だったのに、休みの今日に限って曇りのち雨の予報なので、洗濯も一回にしておいた。

昼はタケノコご飯にタケノコのお味噌汁に、タケノコの煮物とタケノコ尽くしの献立にしたけのこ・・・


@doradoracafe うわっ!そこまでやれば完璧だったのに、思い浮かばんかった^^;

夜も引き続き残り物食べるから、買ってこようかしらん(笑)


@an_punch そのあんこは粒あん?こしあん?
なんて言ってる場合じゃない??

お大事に~!( ̄Д ̄)ノ


病院なう。このひと月真面目に血圧を下げる薬を飲み続けた成果なのか、170とか180とかが当たり前だった血圧が150に下がってた!

引き続き真面目に薬飲もう・・・(⌒-⌒; )


@doradoracafe ありがとです♪
そうそう、全然運動しないし、移動は車なので歩かなきゃと思いつつ、つい・・・(⌒-⌒; )


キャナメさん 息もできない夏 のDV男のイメージを 空飛ぶ広報室 で払拭出来たのに、また・・・(?_?) #極悪がんぼ


@miru05 キャストの名字や会社名がイチイチ受けるぅー!(≧∇≦)


@miru05 うんうん、原作が漫画だけにお笑い仕様(笑)


糸子と善作さん…い、いや、何でもないカネ…
#極悪がんぼ #カーネーション

まこさんがリツイート | RT

@kukucoo @miru05 手術の成功おめでとー♪

オエーて・・・(笑)でもわかる!あたしも母の子宮筋腫の術後に見せられてそうだった。当分、生肉と刺身見るのがヤバかった(⌒-⌒; )

今日は一日お疲れさま♪
ゆっくり休んでねー!

おやすみなさい??ごきげんよう


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする