2014春クール ドラマチェック 其の壱から続く
続・最後から二番目の恋 4/17(木)22:00スタート ※初回15分拡大 フジテレビ系
出演:吉野千明***小泉今日子 長倉和平***中井貴一
長倉真平***坂口憲二 長倉万理***内田有紀 AP三井さん***久保田磨希
田所勉***松尾諭 大橋知美***佐津川愛美 武田誠***坂本真
長倉えりな***白本彩奈 一条さん***織本順吉 水野祥***渡辺真起子
荒木啓子***森口博子 水谷広行***浅野和之 水谷典子***飯島直子
2012年1月クールの連続ドラマとして放送され好評を博し、
続編を期待するファンからの後押しを受け2012年11月にはスペシャルドラマとして
放送された『最後から二番目の恋』。その大ヒットドラマが、
『続・最後から二番目の恋』とタイトルを改め、4月から連続ドラマとして
放送されます!
『最後から二番目の恋』は、『ちゅらさん』(2001年・NHK連続テレビ小説)で
向田邦子賞、橋田賞を受賞し、その後も話題作を数多く手がけてきた岡田惠和さんの
秀逸な完全オリジナル脚本を、ダブル主演の小泉今日子さん、中井貴一さんを
はじめとした芝居達者なキャスト陣が見事に演じきった、恋を軸とした
“大人の青春”を描いたドラマです。2012年1月から3月まで放送された
連続ドラマ終了後には、小泉さんが第49回ギャラクシー賞(「テレビ部門」個人賞)や、
放送文化基金賞(番組部門・演技賞)を受賞、さらに番組としても同じく
放送文化基金賞(テレビドラマ部門・番組賞)を受賞するなど、数々の賞を獲得し、
高い評価を得ています。2012年11月のスペシャルドラマ化発表の際に、
「ドラマの放送が終わっても、和平さんと千明さんの毎日はずっと続いていたのです」
とコメントしてくれた小泉さんの言葉通り、何よりドラマに登場する
キャラクターたちのリアリティーを大切にして作られてきた本作。
『続・最後から二番目の恋』となっても、その点は変わらず
毎日ずっと続いていた”生活の中で、小泉さん演じる吉野千明は48歳、
中井さん演じる長倉和平は52歳、足して100歳になったにも関わらず、
会えば口論の絶えない二人の関係性は相変わらずで・・・。もちろん、個性的な
長倉家の面々、真平(坂口憲二)、万理子(内田有紀)、典子(飯島直子)も
相変わらずの日々を過ごしています。『続・最後から二番目の恋』でも、過去の
連続ドラマ、スペシャルドラマで大きな注目を集めた、思わず笑顔になってしまう
小泉さん&中井さんのコミカルな掛け合い、芝居達者のキャストたちが一堂に会し、
白熱の芝居を展開していく長倉家の食卓シーン、女性たちの注目を集めた小泉さん
演じる千明のバラエティに富んだファッション、ロケ地である古都・鎌倉の叙情的な
風景など、このドラマならではの魅力をさらにパワーアップしてお届けします。
好むと好まざるとに関わらず、ある種、強制的に何かしらの変化を求められる現代に
おいて、『続・最後から二番目の恋』が描いていく“相変わらずの日々”は、まさに
大人の大人による大人のための寓話(ぐうわ)とも言えるでしょう。心のどこかに
さみしさを抱えながらも日々を懸命に生きている大人たちに贈る
『続・最後から二番目の恋』にご期待ください!
公式HPはこちら
***************************************************************************
連ドラ・SP、そして待望の続編!ありがたい事です!このドラマの中井貴一さん、
好きだわー。そしてキョンキョンとの掛合いが楽しみ!飯島さんに坂口くんに
内田さんと、主役級の俳優さんが、いまだに出続けてくれてるのもうれしいなぁ♪
死神くん 4/18(金)23:15スタート テレ朝系
出演:死神くん別名:死神413号***大野智 監死官***桐谷美玲
悪魔***菅田将暉 主任***松重豊
ブラックスーツに蝶ネクタイ謎めいたその男が「こういうものです」と
あなたに名刺を差し出したら――それは“死神くん”です
映画『ジョー・ブラックをよろしく』『死神の精度』『DEATH NOTE』――
死神登場する物語は数多くあり、どれも人気を博しています。
実は日本の漫画にもとても魅力的な死神が登場する物語があったのです!
えんどコイチ氏原作のコミック『死神くん』――。アニメ化もされた大ヒット作
「ついでにとんちんかん」を描く以前に同氏がフレッシュジャンプ、
月刊少年ジャンプで連載していた幻の名作です。
「どのストーリーも珠玉の名作」とファンの間でも呼び声が高い『死神くん』が、
この春、大野智主演で初めてドラマ化されます!
この物語の主人公である“死神くん”こと死神413号を演じる大野は、
2009年1月期に放送された『歌のおにいさん』以来、5年ぶりに金曜ナイトドラマ枠に
帰ってくることに!『歌のおにいさん』ではひょんなことから子供番組の
“歌のお兄さん”として働くことになった青年・矢野健太を好演。何事にも
ヤル気のなかった健太が、そこで出会った人々や子どもたちとの交流を通して
人間として成長していくサクセスストーリーは多くの視聴者を釘づけにし、
金曜ドラマ枠では平均視聴率10.8%(関東地区・ビデオリサーチ調べ)と
高視聴率を獲得しました。
公式HPはこちら
***************************************************************************
怪物くんの次は死神くんて・・・大野くん、いつ人間の役に戻れるんだろ?(笑)
どんな内容かはわかんないけど、大野くんはやれば出来る子なので期待大!!!
ファースト・クラス 4/19(土)23:10スタート ※初回15分拡大 フジテレビ系
出演:吉成ちなみ(26)***沢尻エリカ 西原樹(26)***中丸雄一
MIINA(25)***佐々木希 川島レミ絵(24)***菜々緒 磯貝拓海(37)***平山浩行
八巻小夏(40)***三浦理恵子 大沢留美(41)***板谷由夏
ファッション業界で働くことを夢見ながら、下町の衣料材料店で
日々地味にボタンや生地を売っていた主人公、沢尻エリカ演じる吉成ちなみは、
ふとしたことから自分には縁のない世界だと思っていたファッション雑誌の
編集部で働くことになった。見たことのないキラキラした世界・・・。そう期待を
胸に新たな世界の扉を開けたが、そこにあったのは日々女たちがお互いを捕食しあう
恐ろしき伏魔殿・・・。一生雑用の底辺から雑誌や広告を自由自在に操る最高層まで、
高低差が激しい業界。そして、日々ランキングが変わる滑稽な女の世界
“マウンティング”=“人間の格付け”・・・。この厳しいピラミッドの中で
生き抜く唯一の方法は、“ファースト・クラス”の地位を得ること。そんな
滑稽だけど真剣な“女の世界”で、ちなみは仕事・恋・経済状況・・・と、どんな
地位を築いていくのか? このファッション地獄で幸せをつかめるのだろうか?
彼女を取り巻く天敵には、ファッション業界のカリスマで、強烈な性格の編集長、
大沢留美役の板谷由夏をはじめ、ティーンに絶大な人気を誇るトップモデル
MIINA役に佐々木希、帰国子女のエディター川島レミ絵役に菜々緒、大沢と
同期でふんわりとした女性らしい印象だが、実はしたたかな副編集長の八巻小夏役に
三浦理恵子と、華やかな女優陣が決定。さらに、この他にも強烈な個性を持つ天敵が
現れる・・・。また、ちなみの唯一の味方で、後に恋愛関係へと発展する
アシスタントフォトグラファー、西原樹役には中丸雄一、業界ナンバーワン・モテ男の
スタイリスト磯貝拓海役に平山浩行と、数少ない男性陣もドラマを盛り上げる。
最新の社会事象とも言える女性同士の“マウンティング”を主軸に据え、壮絶な
格差に立ち向かう底辺女子が、頂点を目指して成り上がる現代版・裏シンデレラ
ストーリー。誰もが駆け上がりたい“ファースト・クラス”を目指して女たちの
闘いが始まる!
公式HPはこちら
***************************************************************************
この時間もなかなか見る習慣が無くて、途中リタイアが多いんだけど
久々のエリカ様なので見てみたい気も・・・てか、めっちゃ気が強そうな
女優陣に囲まれて、中丸くん大丈夫?とちょっと心配だったりする(笑)
なるようになるさ 4/22(火)22:00スタート ※初回2時間SP TBS系
出演:長島大悟***舘ひろし 長島綾***浅野温子
内田陽子***志田未来 大竹昇***安田章大(関ジャニ∞)
千葉恵理***紺野まひる 戸川たつ***渡辺美佐子
中野香子***南沢奈央 奥村涼***伊野尾慧(Hey! Say! JUMP)
西木邦***泉ピン子
自宅を改装したカフェレストランを舞台にした
あのホームドラマが帰って来た!
他人同士が一つ屋根で暮らす新しい家族の憂いと喜びを描く
TBSは今春からスタートする火曜よる10時の「火曜ドラマ」枠の第一弾として
『なるようになるさ。』シーズン2を放送する。
ドラマ好きな大人に向けて発信していくドラマ枠として、上質なラインアップを編成。
『なるようになるさ。』は2013年7月期の金曜ドラマ枠で、橋田壽賀子脚本による
16年ぶりの連続ドラマとして放送され、舘ひろしと浅野温子が夫婦役を演じ、
「自宅レストラン」を舞台に他人同士が織り成す人間模様をコメディタッチで描き、
現代の家族のあり方を問うホームドラマとして人気を博した。
絵空事ではなく誰にも起こりうる身近な問題を扱い、主婦層を中心に
多くの視聴者からも支持を得ている。
この度、放送終了直後から寄せられていた続編を望む声と、新枠のスタートともに
シーズン2の放送が決定した。
シーズン1では三人の息子たちが結婚、独立した後に、自宅を改造したレストランを
始める主婦・綾(浅野)とそれを支える夫・大悟(舘)を中心に、住み込みで働く
従業員たちの人生模様を織り込みながら物語が進んだ。
『なるようになるさ。』スタートスペシャルでは、新たに人生をスタートさせた
内田陽子(志田未来)、大竹昇(安田章大・関ジャニ∞)、千葉恵理(紺野まひる)ら
登場人物たちのその後と、新しく加わることになるレストランあやの
ワケあり従業員たちが抱える困難や課題に立ち向かっていく姿を描いていく。
新しい従業員役として渡辺美佐子、南沢奈央、伊野尾慧(Hey! Say! JUMP)が
キャスティングされた。
芝居巧者の三人が、橋田壽賀子ワールドでどのような演技を見せるか
ご注目いただきたい。
巣立っていった3人の従業員のこれからの人生は?
新しいワケあり従業員3人が抱える問題の行く末は?
老後を考える熟年夫婦は、独立した3人の息子たちとどう向き合うのか?
タイトルの『なるようになるさ。』には、全ての世代の日本人に、生きる上での
“強さ”“しなやかさ”“優しさ”を届けたいと言うメッセージが込められている。
「時代が書かせてくれる」という橋田脚本と、今を感じる演出者の
コラボレーションで、現代の新しいホームドラマをお届けする!
初回は2時間スペシャルでスタートする。お楽しみに!
公式HPはこちら
***************************************************************************
ピン子さん苦手だし、橋田脚本も見た事無かったのに、何故か見てしまった
前シリーズ。
お~、これが橋田名物の長セリフか~等、何だか独特の雰囲気を感じつつ
完走したのも、主役の舘さんと温子さま夫婦の掛け合いや、未来ちゃんに
ヤスという若手もなかなかいい味出してたから♪新しいシリーズは
新しいキャストも参入のようだけど、引き続き面白かったらいいなぁ。
ルーズヴェルト・ゲーム 4/27(日)21:00スタート TBS系
出演:細川充(青島製作所/社長)***唐沢寿明 仲本有紗(秘書課社長秘書)***檀れい
三上文夫(総務部長兼野球部長)***石丸幹二 朝比奈誠(製造部長)***六角精児
大道(野球部監督)***手塚とおる 豊岡太一(営業部長)***児嶋一哉(アンジャッシュ)
神山謙一(開発部長)***山本亨 古賀哲(野球部マネージャー)***高橋和也
中川篤(経理部長)***小須田康人 北大路犬彦(野球部員)***和田正人
長門一行(製造部梱包配送課長)***マキタスポーツ
磯部支店長(白水銀行・支店長)***峰竜太 坂東昌彦(イツワ電器/社長)***立川談春
笹井小太郎(青島製作所/専務)***江口洋介
青島毅(青島製作所/創業者・会長)***山努
唐沢寿明がTBS日曜劇場の主演作『ルーズヴェルト・ゲーム』で
人気作家・池井戸潤作品に初挑戦!!
共演陣は、檀れい、石丸幹二、立川談春、江口洋介、山努という
多種多様な超豪華な顔ぶれが実現!!
「野球で一番面白いゲームスコアは8対7だ!」
かつて野球を愛したルーズヴェルト米大統領は言った。
舞台は中堅精密機器メーカー・青島製作所。
予期せぬ不況の波と同業他社との抜きつ抜かれつの激しい攻防戦で、
倒産寸前に追い込まれた会社を守り抜くため
男たちは“奇跡の逆転劇「ルーズヴェルト・ゲーム」”を巻き起こせるのか!
決して諦めないサラリーマンたちに贈る逆転につぐ逆転の物語!
TBSでは今春4月期の日曜劇場として、直木賞作家で発表される作品が次々と支持され
話題となっている池井戸潤原作の「ルーズヴェルト・ゲーム」をドラマ化する。
この作品は池井戸氏が町工場を舞台にした作品「下町ロケット」で直木賞を受賞後に
発表した第一作で、中堅精密機器会社の存亡とその会社が所有する名門社会人野球部の
廃部を賭けた攻防戦を描いたエンタテインメント小説だ。
主演を務めるのは、TVドラマ、映画など数々の作品で常に存在感あふれる演技を見せ、
視聴者を魅了して止まない唐沢寿明。19年ぶりとなるTBS日曜劇場の主演で
人気作家・池井戸潤作品に初挑戦する。
唐沢が演じるのは、不況の波と同業他社との激しい競合で存亡の危機に陥る
中堅精密器メーカー・青島製作所の社長を務めるこのドラマの主人公・細川充役。
細川は中途採用で入社した青島製作所で、創業者の青島からその手腕を買われ、
異例の大抜擢により社長に就任したやり手のビジネスマンの役柄だ。だが、
生え抜きの役員たちを差し置いて社長に就任した細川は社内において兎角、
周囲からの風当たりが強い。細川が社長就任後間もなく世の中が金融危機に
端を発した不況に突入すると、青島製作所も例外にもれずその煽りで業績が低迷し、
細川は社長としてまさに会社の存亡を賭けた試練を迎える。
果たして細川は、この人生最大の窮地をどう乗り越えるのか…。唐沢寿明が
会社存亡の危機から“奇跡の逆転劇”を見せようと必死にもがき、奮闘する
経営者の姿を演じる。
主人公を取り巻く共演者には超豪華で多彩な顔ぶれが集結!
唐沢演じる細川の数少ない社内の味方である秘書・仲本有紗役には、
今回がなんとTBSの連続ドラマ初出演となる人気女優・檀れい。
青島製作所に籍を置き、倒産の危機を迎えた会社と同様に、廃部の危機を迎えた
青島製作所の社会人野球部の存続に奮闘する総務部長兼野球部長・三上文夫役に
ミュージカル界のスーパースターで近年はTVドラマにも活躍の場を広げている
石丸幹二。
唐沢が率いる青島製作所を窮地に陥れる同業ライバル会社・イツワ電器の社長で、
「細川と青島製作所を叩き潰す」と執念を燃やす坂東昌彦役に、
今回が連続ドラマ初出演となる落語界の実力派・立川談春。
さらに、青島製作所の役員で、周囲からは次期社長と目されていた青島製作所の
全てを知り尽くした大番頭・笹井小太郎専務役に、この作品が唐沢とはドラマ
「白い巨塔」(CX)以来10年ぶりの共演となる人気実力派俳優・江口洋介。
そして野球をこよなく愛し、青島製作所を一代で売上500億円の企業に築き上げた
創業者で、細川の能力を買い、青島製作所の未来を託す前社長で現会長の青島毅役に
個性派ベテラン俳優で意外にも唐沢とは今回が初共演の山努が出演する。
ドラマやCMで引っ張りだこの人気女優からミュージカル界のスーパースター、
人気落語家、そしてベテランの演技派俳優といった超豪華な顔ぶれの共演陣たちが、
主演の唐沢寿明を役柄同様、この作品の頼もしいリーダーに据えて、
新たな日曜劇場の歴史を盛り上げていく!
唐沢を中心とした強力な出演陣たちのパワーを得て、スタッフ陣も視聴者に
満足してもらえるドラマを作るべく、妥協を許さずに作品作りに挑んでいきますので
4月からの日曜よる9時にご期待下さい!!
公式HPはこちら
***************************************************************************
こちらも池井戸作品!半沢人気再びとなるかっ!?
唐沢くんてバラエティとかで結構チャラい雰囲気なのに、
重厚な作品の主役に抜擢されるパターン多いよなぁ。で、つい見ちゃう…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
てな感じで毎度の事ながら、取りあえずは初回を見てみない事にはって感じですよね。
そして深夜枠モノは当方では放送されるかどうかわかんないものもあるので、ほぼ省略。
最近は感想アップすら怠りがち、レスやコメントも滞りがちで心苦しいのですが、
マイペースでボチボチとお付き合い頂ければ幸いデス![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
相変わらずゆるゆるな感じではありますが今期もよろしく~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![人気ブログランキングバナー](http://art5.photozou.jp/pub/88/121088/photo/6467007.gif)
続・最後から二番目の恋 4/17(木)22:00スタート ※初回15分拡大 フジテレビ系
出演:吉野千明***小泉今日子 長倉和平***中井貴一
長倉真平***坂口憲二 長倉万理***内田有紀 AP三井さん***久保田磨希
田所勉***松尾諭 大橋知美***佐津川愛美 武田誠***坂本真
長倉えりな***白本彩奈 一条さん***織本順吉 水野祥***渡辺真起子
荒木啓子***森口博子 水谷広行***浅野和之 水谷典子***飯島直子
2012年1月クールの連続ドラマとして放送され好評を博し、
続編を期待するファンからの後押しを受け2012年11月にはスペシャルドラマとして
放送された『最後から二番目の恋』。その大ヒットドラマが、
『続・最後から二番目の恋』とタイトルを改め、4月から連続ドラマとして
放送されます!
『最後から二番目の恋』は、『ちゅらさん』(2001年・NHK連続テレビ小説)で
向田邦子賞、橋田賞を受賞し、その後も話題作を数多く手がけてきた岡田惠和さんの
秀逸な完全オリジナル脚本を、ダブル主演の小泉今日子さん、中井貴一さんを
はじめとした芝居達者なキャスト陣が見事に演じきった、恋を軸とした
“大人の青春”を描いたドラマです。2012年1月から3月まで放送された
連続ドラマ終了後には、小泉さんが第49回ギャラクシー賞(「テレビ部門」個人賞)や、
放送文化基金賞(番組部門・演技賞)を受賞、さらに番組としても同じく
放送文化基金賞(テレビドラマ部門・番組賞)を受賞するなど、数々の賞を獲得し、
高い評価を得ています。2012年11月のスペシャルドラマ化発表の際に、
「ドラマの放送が終わっても、和平さんと千明さんの毎日はずっと続いていたのです」
とコメントしてくれた小泉さんの言葉通り、何よりドラマに登場する
キャラクターたちのリアリティーを大切にして作られてきた本作。
『続・最後から二番目の恋』となっても、その点は変わらず
毎日ずっと続いていた”生活の中で、小泉さん演じる吉野千明は48歳、
中井さん演じる長倉和平は52歳、足して100歳になったにも関わらず、
会えば口論の絶えない二人の関係性は相変わらずで・・・。もちろん、個性的な
長倉家の面々、真平(坂口憲二)、万理子(内田有紀)、典子(飯島直子)も
相変わらずの日々を過ごしています。『続・最後から二番目の恋』でも、過去の
連続ドラマ、スペシャルドラマで大きな注目を集めた、思わず笑顔になってしまう
小泉さん&中井さんのコミカルな掛け合い、芝居達者のキャストたちが一堂に会し、
白熱の芝居を展開していく長倉家の食卓シーン、女性たちの注目を集めた小泉さん
演じる千明のバラエティに富んだファッション、ロケ地である古都・鎌倉の叙情的な
風景など、このドラマならではの魅力をさらにパワーアップしてお届けします。
好むと好まざるとに関わらず、ある種、強制的に何かしらの変化を求められる現代に
おいて、『続・最後から二番目の恋』が描いていく“相変わらずの日々”は、まさに
大人の大人による大人のための寓話(ぐうわ)とも言えるでしょう。心のどこかに
さみしさを抱えながらも日々を懸命に生きている大人たちに贈る
『続・最後から二番目の恋』にご期待ください!
公式HPはこちら
***************************************************************************
連ドラ・SP、そして待望の続編!ありがたい事です!このドラマの中井貴一さん、
好きだわー。そしてキョンキョンとの掛合いが楽しみ!飯島さんに坂口くんに
内田さんと、主役級の俳優さんが、いまだに出続けてくれてるのもうれしいなぁ♪
死神くん 4/18(金)23:15スタート テレ朝系
出演:死神くん別名:死神413号***大野智 監死官***桐谷美玲
悪魔***菅田将暉 主任***松重豊
ブラックスーツに蝶ネクタイ謎めいたその男が「こういうものです」と
あなたに名刺を差し出したら――それは“死神くん”です
映画『ジョー・ブラックをよろしく』『死神の精度』『DEATH NOTE』――
死神登場する物語は数多くあり、どれも人気を博しています。
実は日本の漫画にもとても魅力的な死神が登場する物語があったのです!
えんどコイチ氏原作のコミック『死神くん』――。アニメ化もされた大ヒット作
「ついでにとんちんかん」を描く以前に同氏がフレッシュジャンプ、
月刊少年ジャンプで連載していた幻の名作です。
「どのストーリーも珠玉の名作」とファンの間でも呼び声が高い『死神くん』が、
この春、大野智主演で初めてドラマ化されます!
この物語の主人公である“死神くん”こと死神413号を演じる大野は、
2009年1月期に放送された『歌のおにいさん』以来、5年ぶりに金曜ナイトドラマ枠に
帰ってくることに!『歌のおにいさん』ではひょんなことから子供番組の
“歌のお兄さん”として働くことになった青年・矢野健太を好演。何事にも
ヤル気のなかった健太が、そこで出会った人々や子どもたちとの交流を通して
人間として成長していくサクセスストーリーは多くの視聴者を釘づけにし、
金曜ドラマ枠では平均視聴率10.8%(関東地区・ビデオリサーチ調べ)と
高視聴率を獲得しました。
公式HPはこちら
***************************************************************************
怪物くんの次は死神くんて・・・大野くん、いつ人間の役に戻れるんだろ?(笑)
どんな内容かはわかんないけど、大野くんはやれば出来る子なので期待大!!!
ファースト・クラス 4/19(土)23:10スタート ※初回15分拡大 フジテレビ系
出演:吉成ちなみ(26)***沢尻エリカ 西原樹(26)***中丸雄一
MIINA(25)***佐々木希 川島レミ絵(24)***菜々緒 磯貝拓海(37)***平山浩行
八巻小夏(40)***三浦理恵子 大沢留美(41)***板谷由夏
ファッション業界で働くことを夢見ながら、下町の衣料材料店で
日々地味にボタンや生地を売っていた主人公、沢尻エリカ演じる吉成ちなみは、
ふとしたことから自分には縁のない世界だと思っていたファッション雑誌の
編集部で働くことになった。見たことのないキラキラした世界・・・。そう期待を
胸に新たな世界の扉を開けたが、そこにあったのは日々女たちがお互いを捕食しあう
恐ろしき伏魔殿・・・。一生雑用の底辺から雑誌や広告を自由自在に操る最高層まで、
高低差が激しい業界。そして、日々ランキングが変わる滑稽な女の世界
“マウンティング”=“人間の格付け”・・・。この厳しいピラミッドの中で
生き抜く唯一の方法は、“ファースト・クラス”の地位を得ること。そんな
滑稽だけど真剣な“女の世界”で、ちなみは仕事・恋・経済状況・・・と、どんな
地位を築いていくのか? このファッション地獄で幸せをつかめるのだろうか?
彼女を取り巻く天敵には、ファッション業界のカリスマで、強烈な性格の編集長、
大沢留美役の板谷由夏をはじめ、ティーンに絶大な人気を誇るトップモデル
MIINA役に佐々木希、帰国子女のエディター川島レミ絵役に菜々緒、大沢と
同期でふんわりとした女性らしい印象だが、実はしたたかな副編集長の八巻小夏役に
三浦理恵子と、華やかな女優陣が決定。さらに、この他にも強烈な個性を持つ天敵が
現れる・・・。また、ちなみの唯一の味方で、後に恋愛関係へと発展する
アシスタントフォトグラファー、西原樹役には中丸雄一、業界ナンバーワン・モテ男の
スタイリスト磯貝拓海役に平山浩行と、数少ない男性陣もドラマを盛り上げる。
最新の社会事象とも言える女性同士の“マウンティング”を主軸に据え、壮絶な
格差に立ち向かう底辺女子が、頂点を目指して成り上がる現代版・裏シンデレラ
ストーリー。誰もが駆け上がりたい“ファースト・クラス”を目指して女たちの
闘いが始まる!
公式HPはこちら
***************************************************************************
この時間もなかなか見る習慣が無くて、途中リタイアが多いんだけど
久々のエリカ様なので見てみたい気も・・・てか、めっちゃ気が強そうな
女優陣に囲まれて、中丸くん大丈夫?とちょっと心配だったりする(笑)
なるようになるさ 4/22(火)22:00スタート ※初回2時間SP TBS系
出演:長島大悟***舘ひろし 長島綾***浅野温子
内田陽子***志田未来 大竹昇***安田章大(関ジャニ∞)
千葉恵理***紺野まひる 戸川たつ***渡辺美佐子
中野香子***南沢奈央 奥村涼***伊野尾慧(Hey! Say! JUMP)
西木邦***泉ピン子
自宅を改装したカフェレストランを舞台にした
あのホームドラマが帰って来た!
他人同士が一つ屋根で暮らす新しい家族の憂いと喜びを描く
TBSは今春からスタートする火曜よる10時の「火曜ドラマ」枠の第一弾として
『なるようになるさ。』シーズン2を放送する。
ドラマ好きな大人に向けて発信していくドラマ枠として、上質なラインアップを編成。
『なるようになるさ。』は2013年7月期の金曜ドラマ枠で、橋田壽賀子脚本による
16年ぶりの連続ドラマとして放送され、舘ひろしと浅野温子が夫婦役を演じ、
「自宅レストラン」を舞台に他人同士が織り成す人間模様をコメディタッチで描き、
現代の家族のあり方を問うホームドラマとして人気を博した。
絵空事ではなく誰にも起こりうる身近な問題を扱い、主婦層を中心に
多くの視聴者からも支持を得ている。
この度、放送終了直後から寄せられていた続編を望む声と、新枠のスタートともに
シーズン2の放送が決定した。
シーズン1では三人の息子たちが結婚、独立した後に、自宅を改造したレストランを
始める主婦・綾(浅野)とそれを支える夫・大悟(舘)を中心に、住み込みで働く
従業員たちの人生模様を織り込みながら物語が進んだ。
『なるようになるさ。』スタートスペシャルでは、新たに人生をスタートさせた
内田陽子(志田未来)、大竹昇(安田章大・関ジャニ∞)、千葉恵理(紺野まひる)ら
登場人物たちのその後と、新しく加わることになるレストランあやの
ワケあり従業員たちが抱える困難や課題に立ち向かっていく姿を描いていく。
新しい従業員役として渡辺美佐子、南沢奈央、伊野尾慧(Hey! Say! JUMP)が
キャスティングされた。
芝居巧者の三人が、橋田壽賀子ワールドでどのような演技を見せるか
ご注目いただきたい。
巣立っていった3人の従業員のこれからの人生は?
新しいワケあり従業員3人が抱える問題の行く末は?
老後を考える熟年夫婦は、独立した3人の息子たちとどう向き合うのか?
タイトルの『なるようになるさ。』には、全ての世代の日本人に、生きる上での
“強さ”“しなやかさ”“優しさ”を届けたいと言うメッセージが込められている。
「時代が書かせてくれる」という橋田脚本と、今を感じる演出者の
コラボレーションで、現代の新しいホームドラマをお届けする!
初回は2時間スペシャルでスタートする。お楽しみに!
公式HPはこちら
***************************************************************************
ピン子さん苦手だし、橋田脚本も見た事無かったのに、何故か見てしまった
前シリーズ。
お~、これが橋田名物の長セリフか~等、何だか独特の雰囲気を感じつつ
完走したのも、主役の舘さんと温子さま夫婦の掛け合いや、未来ちゃんに
ヤスという若手もなかなかいい味出してたから♪新しいシリーズは
新しいキャストも参入のようだけど、引き続き面白かったらいいなぁ。
ルーズヴェルト・ゲーム 4/27(日)21:00スタート TBS系
出演:細川充(青島製作所/社長)***唐沢寿明 仲本有紗(秘書課社長秘書)***檀れい
三上文夫(総務部長兼野球部長)***石丸幹二 朝比奈誠(製造部長)***六角精児
大道(野球部監督)***手塚とおる 豊岡太一(営業部長)***児嶋一哉(アンジャッシュ)
神山謙一(開発部長)***山本亨 古賀哲(野球部マネージャー)***高橋和也
中川篤(経理部長)***小須田康人 北大路犬彦(野球部員)***和田正人
長門一行(製造部梱包配送課長)***マキタスポーツ
磯部支店長(白水銀行・支店長)***峰竜太 坂東昌彦(イツワ電器/社長)***立川談春
笹井小太郎(青島製作所/専務)***江口洋介
青島毅(青島製作所/創業者・会長)***山努
唐沢寿明がTBS日曜劇場の主演作『ルーズヴェルト・ゲーム』で
人気作家・池井戸潤作品に初挑戦!!
共演陣は、檀れい、石丸幹二、立川談春、江口洋介、山努という
多種多様な超豪華な顔ぶれが実現!!
「野球で一番面白いゲームスコアは8対7だ!」
かつて野球を愛したルーズヴェルト米大統領は言った。
舞台は中堅精密機器メーカー・青島製作所。
予期せぬ不況の波と同業他社との抜きつ抜かれつの激しい攻防戦で、
倒産寸前に追い込まれた会社を守り抜くため
男たちは“奇跡の逆転劇「ルーズヴェルト・ゲーム」”を巻き起こせるのか!
決して諦めないサラリーマンたちに贈る逆転につぐ逆転の物語!
TBSでは今春4月期の日曜劇場として、直木賞作家で発表される作品が次々と支持され
話題となっている池井戸潤原作の「ルーズヴェルト・ゲーム」をドラマ化する。
この作品は池井戸氏が町工場を舞台にした作品「下町ロケット」で直木賞を受賞後に
発表した第一作で、中堅精密機器会社の存亡とその会社が所有する名門社会人野球部の
廃部を賭けた攻防戦を描いたエンタテインメント小説だ。
主演を務めるのは、TVドラマ、映画など数々の作品で常に存在感あふれる演技を見せ、
視聴者を魅了して止まない唐沢寿明。19年ぶりとなるTBS日曜劇場の主演で
人気作家・池井戸潤作品に初挑戦する。
唐沢が演じるのは、不況の波と同業他社との激しい競合で存亡の危機に陥る
中堅精密器メーカー・青島製作所の社長を務めるこのドラマの主人公・細川充役。
細川は中途採用で入社した青島製作所で、創業者の青島からその手腕を買われ、
異例の大抜擢により社長に就任したやり手のビジネスマンの役柄だ。だが、
生え抜きの役員たちを差し置いて社長に就任した細川は社内において兎角、
周囲からの風当たりが強い。細川が社長就任後間もなく世の中が金融危機に
端を発した不況に突入すると、青島製作所も例外にもれずその煽りで業績が低迷し、
細川は社長としてまさに会社の存亡を賭けた試練を迎える。
果たして細川は、この人生最大の窮地をどう乗り越えるのか…。唐沢寿明が
会社存亡の危機から“奇跡の逆転劇”を見せようと必死にもがき、奮闘する
経営者の姿を演じる。
主人公を取り巻く共演者には超豪華で多彩な顔ぶれが集結!
唐沢演じる細川の数少ない社内の味方である秘書・仲本有紗役には、
今回がなんとTBSの連続ドラマ初出演となる人気女優・檀れい。
青島製作所に籍を置き、倒産の危機を迎えた会社と同様に、廃部の危機を迎えた
青島製作所の社会人野球部の存続に奮闘する総務部長兼野球部長・三上文夫役に
ミュージカル界のスーパースターで近年はTVドラマにも活躍の場を広げている
石丸幹二。
唐沢が率いる青島製作所を窮地に陥れる同業ライバル会社・イツワ電器の社長で、
「細川と青島製作所を叩き潰す」と執念を燃やす坂東昌彦役に、
今回が連続ドラマ初出演となる落語界の実力派・立川談春。
さらに、青島製作所の役員で、周囲からは次期社長と目されていた青島製作所の
全てを知り尽くした大番頭・笹井小太郎専務役に、この作品が唐沢とはドラマ
「白い巨塔」(CX)以来10年ぶりの共演となる人気実力派俳優・江口洋介。
そして野球をこよなく愛し、青島製作所を一代で売上500億円の企業に築き上げた
創業者で、細川の能力を買い、青島製作所の未来を託す前社長で現会長の青島毅役に
個性派ベテラン俳優で意外にも唐沢とは今回が初共演の山努が出演する。
ドラマやCMで引っ張りだこの人気女優からミュージカル界のスーパースター、
人気落語家、そしてベテランの演技派俳優といった超豪華な顔ぶれの共演陣たちが、
主演の唐沢寿明を役柄同様、この作品の頼もしいリーダーに据えて、
新たな日曜劇場の歴史を盛り上げていく!
唐沢を中心とした強力な出演陣たちのパワーを得て、スタッフ陣も視聴者に
満足してもらえるドラマを作るべく、妥協を許さずに作品作りに挑んでいきますので
4月からの日曜よる9時にご期待下さい!!
公式HPはこちら
***************************************************************************
こちらも池井戸作品!半沢人気再びとなるかっ!?
唐沢くんてバラエティとかで結構チャラい雰囲気なのに、
重厚な作品の主役に抜擢されるパターン多いよなぁ。で、つい見ちゃう…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
てな感じで毎度の事ながら、取りあえずは初回を見てみない事にはって感じですよね。
そして深夜枠モノは当方では放送されるかどうかわかんないものもあるので、ほぼ省略。
最近は感想アップすら怠りがち、レスやコメントも滞りがちで心苦しいのですが、
マイペースでボチボチとお付き合い頂ければ幸いデス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
相変わらずゆるゆるな感じではありますが今期もよろしく~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![人気ブログランキングバナー](http://art5.photozou.jp/pub/88/121088/photo/6467007.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
冬ドラマは、まこさんとご一緒できませんでしたが、「僕のいた時間」等は私も観ていたので、時々こっそり寄らせていただいていました。
春ドラマ、まだどうなるか分かりませんが、ご一緒できる作品がありましたらよろしくお願いします(^^)/
広島県出身の主人公のドラマがありますね(笑)
オノマチさんが、今回はどんな感じなのか楽しみです♪
何となく濃いドラマが多いような・・・
そして、恋愛ドラマがほとんどない感じですかね?
楽しい作品が多いといいですね~!
シーズン2をどんなに待ったことか。
またあのファミリーに会えるのが嬉しくてたまらんわ~
金曜日・・・『死神くん』もあったんだよね~
困った・・・
のんびり更新でいつも通り翌日かなり遅くの記事あっぷになると思うけど、今季もどうぞよろしくお願いしますだよー
(=´ー`)ノ
被ってる時間がいっぱいあるしさ~ (´・ω・`)
とりあえず「がんぼ」「MOZU」「最後から二番」「アリス」「死神」「弱くても」「ルーズヴェルト」は絶対に見るとして何本レビューできるだか^^;
下手したら金曜3本になりそうなオラ…むり。
ウチもコメレスできていない状態ですが、今期もよろしくしてね~。
ごきげんよう(‘ t ’)/てっ!
こちらこそご無沙汰でした!冬はもうほとんど冬眠状態(笑)
春になって今んとこは何とか頑張ってるけどいつ脱落するやら・・・
春は何かカブリがあればいいんですけど・・・
がんぼはがんぼという言葉以外は広島とは無関係の設定かなぁ。
方言のある作品はそれを習得するだけで大変な作業になってしまうので
架空の街に設定が変更されたんでしょうねー。
今期も相変わらず警察モノのオンパレード。お仕事モノも多い中
最後から二番目が唯一の恋愛モノって雰囲気ですねー。
だけどこれは大人の恋愛モノだし、コメディだし、軽く見られそう♪
** きこりしゃん **
うんうん、最後から二番目楽しみ!とは言え、忘れてる部分も
多々あるから再放送がいいおさらいになってる(笑)
死神くんはあたしもリアタイでは無理かもしんないけど、
大野くんのドラマはハズレがないから見続けたいなぁ♪
あたしもいつ根気が続かなくなるやらって状態だけど
今クールもよろしくデス!!!
** くうしゃん **
んだんだ!曜日や時間帯によってはまさに「殺す気かっ!?」
状態(笑)。
あえて外してくれたら全部見られるのに、何でぶつけてくるかねぇ・・・
で、迷いすぎてどーでも良くなって捨てたりするおら・・・
ミセス・くうの場合は深夜枠もご覧なのでお忙しいですわよねぇ。
こちらこそ今クールもよろしくお願いいたしますわ♪
ごきげんよう。しゃなり、しゃなり・・・ずらw