まぁ、こんなもんざんしょ!〃 ̄ー ̄〃んふ
夏クールのトップバッターのこのドラマ。日9らしいほのぼの系。
あのマサカズさまが専業主夫とはねぇ…今までたくさんの美人女優さん達に
尽くされてたマサカズさまなのにね~(笑)。
妻のやりたい事をさせてあげる為に、自ら家事や子育てをかって出たなんて、
なかなか出来るものではないですよねー。世間の偏見にも負けない強い意思がないと…
でもね、あわてて出掛けたから、の着信音は仕方ないとしても
参観中の私語はいけないわ
そりゃ、あの保護者達も聞こえるように嫌味を言ってたけど・・・
ボクがパパに来てほしくないのは、作文の件はもちろん
場所をわきまえずママ自慢するからじゃないの?(笑)
てゆーか、嘉門家は男女が入れ替わったような家族ですよねー。
ママはバリバリお仕事して、子供の教育もカミナリ親父風。
でも、しきりにパパがママの健康を気遣ってたけど、まさか途中でいなくなるなんて事は
無いでしょうね~?ちょっと嫌な予感が・・・もし、そんな事になった日にゃ…
いやいや、この時間に限ってそんな重い内容にはならないと信じてますが
おねーちゃんを演じる内田有紀ちゃん!離婚後初の出演ですよね~
【北の国から】を見て無かったあたしは、めちゃ久し振りのような・・・
デビュー当時はショートカットでボーイッシュなイメージで売って人だから
何だかこの元気キャラの雪を見てたら離婚のダメージも癒えたように見えるし
10代の頃の有紀ちゃんを思い出して懐かしかったですわ~!
おにーちゃん役の玉鉄くんは、【ブラザービート】での熱血がウソのような
優柔不断のへにゃへにゃ系!(笑)
でもあの短髪が意外に似合ってるし美容師さんらしく見えてびっくり!
時々ケミストリーの堂珍くんに見えたりもした。似てない?
ボクも今のとこ、いじめっ子のクラスメートに何も言えないヘタレタイプ。
ラストで勇気を出してたようですが、はてどうなるやら・・・
小学生にとっては、自分の家が世間と違うとからかわれる事はツライですよねー。
でもボクにとっては、嘉門家のあり方が普通であると認識して生きてきたのだから、
逆に一般家庭というものが把握出来て無い様子。
世間の誹謗中傷に負けるな!頑張れ~~~!
で、気になるのがお隣さんですよ!怪しい雰囲気の彼女は一体何者?
マサカズさまがひょんな事からお隣にお邪魔する羽目に成った際、お隣さんの薬指に
指輪がある事に気付いたようですね、さりとて部屋内には同居人の気配は無く、何か訳あり?
「ママ、ママ」とうるさい一豊が、ちょっとウザくはありますが
取りあえずはつまんなくは無かったかな?(笑)
エンタメ テレビ部門
***************************************************************************
出演:パパ(嘉門一豊)***田村正和 おねえちゃん(嘉門雪)***内田有紀
おにいちゃん(嘉門明)***玉山鉄二 ボク(嘉門薫)***長島弘宜
佐藤先生***桜田聖子 真田知***川島海荷 香奈***藤井玲奈
ママ(嘉門千代)伊藤蘭 津波こずえ***小林聡美 公式HPはこちら
夏クールのトップバッターのこのドラマ。日9らしいほのぼの系。
あのマサカズさまが専業主夫とはねぇ…今までたくさんの美人女優さん達に
尽くされてたマサカズさまなのにね~(笑)。
妻のやりたい事をさせてあげる為に、自ら家事や子育てをかって出たなんて、
なかなか出来るものではないですよねー。世間の偏見にも負けない強い意思がないと…
でもね、あわてて出掛けたから、の着信音は仕方ないとしても
参観中の私語はいけないわ
そりゃ、あの保護者達も聞こえるように嫌味を言ってたけど・・・
ボクがパパに来てほしくないのは、作文の件はもちろん
場所をわきまえずママ自慢するからじゃないの?(笑)
てゆーか、嘉門家は男女が入れ替わったような家族ですよねー。
ママはバリバリお仕事して、子供の教育もカミナリ親父風。
でも、しきりにパパがママの健康を気遣ってたけど、まさか途中でいなくなるなんて事は
無いでしょうね~?ちょっと嫌な予感が・・・もし、そんな事になった日にゃ…
いやいや、この時間に限ってそんな重い内容にはならないと信じてますが
おねーちゃんを演じる内田有紀ちゃん!離婚後初の出演ですよね~
【北の国から】を見て無かったあたしは、めちゃ久し振りのような・・・
デビュー当時はショートカットでボーイッシュなイメージで売って人だから
何だかこの元気キャラの雪を見てたら離婚のダメージも癒えたように見えるし
10代の頃の有紀ちゃんを思い出して懐かしかったですわ~!
おにーちゃん役の玉鉄くんは、【ブラザービート】での熱血がウソのような
優柔不断のへにゃへにゃ系!(笑)
でもあの短髪が意外に似合ってるし美容師さんらしく見えてびっくり!
時々ケミストリーの堂珍くんに見えたりもした。似てない?
ボクも今のとこ、いじめっ子のクラスメートに何も言えないヘタレタイプ。
ラストで勇気を出してたようですが、はてどうなるやら・・・
小学生にとっては、自分の家が世間と違うとからかわれる事はツライですよねー。
でもボクにとっては、嘉門家のあり方が普通であると認識して生きてきたのだから、
逆に一般家庭というものが把握出来て無い様子。
世間の誹謗中傷に負けるな!頑張れ~~~!
で、気になるのがお隣さんですよ!怪しい雰囲気の彼女は一体何者?
マサカズさまがひょんな事からお隣にお邪魔する羽目に成った際、お隣さんの薬指に
指輪がある事に気付いたようですね、さりとて部屋内には同居人の気配は無く、何か訳あり?
「ママ、ママ」とうるさい一豊が、ちょっとウザくはありますが
取りあえずはつまんなくは無かったかな?(笑)
エンタメ テレビ部門
***************************************************************************
出演:パパ(嘉門一豊)***田村正和 おねえちゃん(嘉門雪)***内田有紀
おにいちゃん(嘉門明)***玉山鉄二 ボク(嘉門薫)***長島弘宜
佐藤先生***桜田聖子 真田知***川島海荷 香奈***藤井玲奈
ママ(嘉門千代)伊藤蘭 津波こずえ***小林聡美 公式HPはこちら
まあトップバッターとしては、まあまあでしたね。
正和さんはいつもの正和さんで、らしくてよかった
んじゃないでしょうか。。。
おねえちゃんはママに似てちょいと過激。
おにいちゃんはパパに似て人が良すぎ。
ボクは・・・どこの子?(笑)
結構笑えた。
でも、フツー。。。そんなドラマ。かな?
日夜はNHK本家の方と合わせて2枠連続?
私的には怪しさ抜群のこずえのシーンで流れた、
「くるみ割り人形」の1曲みたいなBGMが好きでした。
っていうか、完全にパクリだったなあ(笑)。
でもそのギャップがまた・・・。しかも良く合ってた・・・。
自分のところではレビューを書かないけど、
まこさんが追うのならここで感想を書きますね。
「レビュー続けてね」という依頼になっちゃうかな?(笑)
しかし、田村正和-黒木瞳のイメージがこびりついているので
やはり違和感を感じました。^^;
あと、小学校の先生が幼稚園の先生みたいに異常にテンション高かったのも違和感・・。
田村正和の本領ともいうべきほのぼの系?
ホームドラマなのはいいと思うし、子供の目を通すのも悪くないですが、次はなさそうな気がします。
次週、小林さんなどのサプライズで逆転現象があればいいですね。
家族としてしっくりきてます。(笑)
ただ、次回までこのテンションが続くかどうかがちょいと不安ですね。
うん、フツーでした(笑)。
良くも悪くもマサカズさまはどんな役をやろうとも、マサカズさまそのものなんだなぁ~と再認識
ドキドキもワクワクもないけど、余程の事が無い限り見続ける事は出来そうです。今んとこ
** ads(あず)さん **
>日夜はNHK本家の方と合わせて2枠連続?
そうなんですよ!この夫婦の名前が大河のそれと同じだと言う事に全然気付いてませんでした
>「くるみ割り人形」の1曲みたいなBGM
さすがあずさん!しっかり音楽が耳に入ってらっしゃるこの曲、今後もこずえの登場シーンに流れるのかな?次は注意して聞こうと思います
日曜は大河に専念しようかなと思ってたんですけど、な、な、なんと!今後阿部サダヲ氏がご出演されると小耳に挟み、こりゃ見なきゃ!ですわ~。
劇団ひとりさんも何気に好きですしねー。最近『陰日向に咲く』を読んで感動が持続中(笑)
** ろーじさん **
この時間らしいほのぼの系ホームドラマですよね~!
でもこの枠といえばほんとマサカズ&黒木さんのイメージが強いのも確かに!
あはは~!そういえばあの先生のしゃべり方、保育士さんぽかった、ぽかった!!!
** かりんさん **
「気に入った」というよりは「嫌では無かった」かな?(笑)
その程度の気持ちだったので、これはリタイアして【功名が辻】に専念しようかなと思ってた矢先、あたしも阿部サダヲ氏が出演と知り、こりゃ見なきゃという心境に…
** ikasama4さん **
はっきり言って、内田さんの女優引退をとても残念に思ってたので、離婚はお気の毒でしたが、また彼女を見る事が出来うれしいですわ~(笑)。
今後このテンションでこの家族を中心に色んなはちゃめちゃが起こりそうですね~。全体的に明るい雰囲気なので見てて安心かも~
私は、玉山さんの髪型にびっくり!
ずいぶん短髪にしましたよね。
まったり見られそうなドラマの予感です☆
特に可も無く不可も無く・・・この時間枠のドラマらしい雰囲気ですよね~