要のじん帯がっ
(/TДT)/あうぅ・・・・
と、心配したのも束の間、予告でバッチリセンターポジションで踊る姿を見てホッ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
んがっ、もしかして無理して踊ってるのかなと心配になっちゃいましたよぉ~。
だって、お医者さんは「大会は諦めて下さい。」ってはっきり言ってたもんなぁ…
あ~、とうとう来週は最終回なんだ!予告のラストで踊りきった皆が横一列に並んで
「ありがとうございました
」と言ってる姿を見ただけで涙出そうになった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
思えば、このドラマでは毎回うるうるさせてもらったよなぁ~。
今回も、うらなり先生親子の和解シーンで泣きそうでした。
要とお父さんもわだかまりが溶けて良かった、良かった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
前回のラストでサントス・・・じゃなくてカルロスの事がめちゃ心配だったんですけど、
取りあえずは、皆と一緒に卒業出来るらしいと知り安心しましたわ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
一人暮らしになるカルロスを心配して、自宅に呼び寄せるうらなり先生。
そしてその厚意を素直に受けるカルロス。素敵だなぁ~!
そうそう、カルロスの家庭の事情を知り、すぐさまかけ付けて自分もバイトをして
カルロスを支えようとする吾郎ちゃんの友情も素晴らしい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
ふさ江さんに対する商店街の仲間の友情にもウルウルっすよ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
それから、うらなり親子に対するまこっちゃんの態度といい、
このドラマで描かれる親切や友情が、けしてお節介には見えず、皆が心からの思いやりで
自然に行動してる姿がええわぁ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
要のケガで又もやお父さんとの約束を破る事になったうらなり先生の行動も
多少もどかしくはあったけど、その分教師という仕事に邁進しようとしてる
熱意が感じられたし、その事がお父さんにも伝わったし!
態度が急変したのがあれれ~?って感じだけど、教頭先生にしろ、
鉄道研究会の同士にしろ、このドラマには悪い人が一人もいないのがいいわ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
メイフィッシュのメンバーも、それぞれ凄く成長したようですね~。
そして、仲間の事を認め合って自然に思いやれる姿がさわやか~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
いよいよラストは有終の美を飾るべく、最高のチアダンスを見せてくれる事を期待っす![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
第1話
第2話
第3話
第4話
第5話
第6話
第7話
第8話
第9話
![](http://userimage.gaiax.com/goo/m_planet_shining/banner_02.gif)
![](http://userimage.gaiax.com/goo/m_planet_shining/88x15d.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
***************************************************************************
出演:相川要***榮倉奈々 末吉双葉***加藤ローサ
池田まゆ実***森田彩華 花上さやか***西原亜希 浜田教子***悠城早矢
鈴木カルロス三郎太***増田貴久 高宮深雪***菅野美穂(特別出演)
相川ふさ江***戸田恵子 石橋渡***国分太一 公式HPはこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
と、心配したのも束の間、予告でバッチリセンターポジションで踊る姿を見てホッ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
んがっ、もしかして無理して踊ってるのかなと心配になっちゃいましたよぉ~。
だって、お医者さんは「大会は諦めて下さい。」ってはっきり言ってたもんなぁ…
あ~、とうとう来週は最終回なんだ!予告のラストで踊りきった皆が横一列に並んで
「ありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
思えば、このドラマでは毎回うるうるさせてもらったよなぁ~。
今回も、うらなり先生親子の和解シーンで泣きそうでした。
要とお父さんもわだかまりが溶けて良かった、良かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
前回のラストでサントス・・・じゃなくてカルロスの事がめちゃ心配だったんですけど、
取りあえずは、皆と一緒に卒業出来るらしいと知り安心しましたわ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
一人暮らしになるカルロスを心配して、自宅に呼び寄せるうらなり先生。
そしてその厚意を素直に受けるカルロス。素敵だなぁ~!
そうそう、カルロスの家庭の事情を知り、すぐさまかけ付けて自分もバイトをして
カルロスを支えようとする吾郎ちゃんの友情も素晴らしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
ふさ江さんに対する商店街の仲間の友情にもウルウルっすよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
それから、うらなり親子に対するまこっちゃんの態度といい、
このドラマで描かれる親切や友情が、けしてお節介には見えず、皆が心からの思いやりで
自然に行動してる姿がええわぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
要のケガで又もやお父さんとの約束を破る事になったうらなり先生の行動も
多少もどかしくはあったけど、その分教師という仕事に邁進しようとしてる
熱意が感じられたし、その事がお父さんにも伝わったし!
態度が急変したのがあれれ~?って感じだけど、教頭先生にしろ、
鉄道研究会の同士にしろ、このドラマには悪い人が一人もいないのがいいわ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
メイフィッシュのメンバーも、それぞれ凄く成長したようですね~。
そして、仲間の事を認め合って自然に思いやれる姿がさわやか~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
いよいよラストは有終の美を飾るべく、最高のチアダンスを見せてくれる事を期待っす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](http://userimage.gaiax.com/goo/m_planet_shining/banner_02.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](http://userimage.gaiax.com/goo/m_planet_shining/88x15d.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
***************************************************************************
出演:相川要***榮倉奈々 末吉双葉***加藤ローサ
池田まゆ実***森田彩華 花上さやか***西原亜希 浜田教子***悠城早矢
鈴木カルロス三郎太***増田貴久 高宮深雪***菅野美穂(特別出演)
相川ふさ江***戸田恵子 石橋渡***国分太一 公式HPはこちら
信じられないほど感動させられて来たわけですよね。
本当に来週は発表が見られるわけです。
要は無理するんだろうけれども。。。それは、あまりどうでも良かった(+_+)
それよりも、役者さん自身が長い間練習を積んできた
成果を早く見せてもらいたいです♪
毎回泣かされていました。
判っているけど、やめられない。どんどん彼らの
練習に付き合わされて、最後は、集大成を見るだけとなりました。楽しみなのに、またケガかい?
どうなっているのさぁ?
確かに教頭先生が手のひらを返したように
変わったのは違和感ありましたけど、
ようやく「メイフィッシュ」に信頼感を
抱くようになったかなとも思いました。
でも、要は足挫いて欲しくなかったな~。
来週の最終回も忘れずチェックします。
いよいよですね~~~
うんうん、最後のチアダンスシーンに期待が高まりますわ~!
そしてここまでのストーリーの流れが何て素晴らしい!
昨日は、このドラマの放映前に芸能人がチアのチームを
作って大会に参加するというSP番組をやってたんですけどご覧になったかしらん?
その番組に【ダンドリ】チームもちらっと出たんですけど、
その練習風景たるや真剣そのものだし、ダンスの出来は素晴らしいし!!!
本番ではきっと素晴らしい出来になってると期待大
** タイガーさん **
イマドキの高校生というものの実態がよくわからないですが、
さつき高校の生徒さん達は皆素直で一生懸命で!
古き良き時代の清く正しい女学生を連想させてくれますわ~
皆の頑張りを思うと、今から涙が出そうです
** mariさん **
ケガ人が出るのも、この手のドラマではありがちな設定ですが、
何も主役の要じゃなくてもねぇ・・・
でもまぁ、きっと頑張って大会に出てくれると信じて
最終回を楽しみに待ちたいと思います
** お台場バンザイさん **
登場人物の急変も、何故かこのドラマなら許せます!
要達の頑張りが認められたのね~って(笑)。
ケガはちょっとガッカリな展開でしたが、
まぁ上手く話を繋げてくれるものと信じて
最終回を楽しみにしたいですわ~
今回は「親子の和解」ができてバンザイ。
扇子を渡すシーンで
―――やっぱり夏八木さん、渋すぎです。お爺様
あぁ、最後のダンスが楽しみです。
家元の前で踊る太一先生に泣かされましたね。
要の足が心配ですが裏技があるんでしょうね。
そしてカルロスと要もますます仲良くなっていったというところでした。
カルロスは卒業したらブラジルに戻るのね。
寂しい・・
要は天使のような子じゃ・・・
美和子さまに負けずとも劣らぬ純なメイフィッシュの
メンバー達!毎回爽やか気分にさせて頂きましたわ~。
そうそう!お爺さまの踊りには感動~
** かりんさん **
太一先生の踊りのシーンは鳥肌モンでしたわ~
2組の親子が無事和解出来てめでたし、めでたし
カルロス…例えブラジルに帰ったとしても、笑顔で要の
幸せを願うんでしょうねー。あぁ、切ない
** katu992001さん **
うんうん、親子の絆は大切にしたいものですよね~。
katu992001さん同様、笑点ファンのあたしとしては、孝行息子の好楽さんをお手本にしたいと思います
絆といえばくだらない事を思い出してしまいましたが24時間TVの裏番組でめちゃいけで\"24時間対抗TV\"と称してエスパー伊東がくだらない事をしていましたね。
あまりくだらなかったのでチャンネルをすぐ変えてしまいましたが・・・。
ドラマの話に戻します。今回は感動しました。石橋先生親子の舞踊を生徒が見て感化し大会に向かってチーム一丸となってくる姿は見ているものを熱くしてくれます。
”ドラマって本当にいいものですね。水野晴雄でした。次回金曜ロードショーでお会いしましょう”(古いフレーズだなあ(笑))
※まこさんも笑点のファンでしたか。司会者が円楽さんから歌丸さんに変わってしまい雰囲気が変わってしまいました。
本当は歌丸師匠に回答者側で頑張ってもらいたかったのですが・・。またいつか機会がありましたら笑点について記事を書きたいです。