確かに~( ̄o ̄*(_ _*( ̄o ̄*(_ _* ) ウンウン
政治に対して無関心だったという啓太総理のスピーチは、
国民の大半が頷いたんじゃないかな。かくゆうあたしも、ここ最近
選挙はご無沙汰かも啓太みたいに国民の為を思って
一生懸命働いてくれてる政治家がもっともっと増えたら
そりゃ応援しようって気にもなるけどねー
つか、選挙区なんて作らずに、現議員の中で、政治家として
失格だと思う人を日本全国の人が選ぶって選挙をしてほしいわ~。
だって、どんなに悪い事をしても、地元の人達は当選させちゃうんだもん。
で、空席をこれまた全国の人が新たな候補者の中から選ぶっていく
穴埋め選挙にすればいいのになぁ。そしたら当選した暁には、日本中に
自分を支持してくれた人がいるってーんで、視野が広がり、地元ばかりを
良くしようなんて考えが少しは減るんじゃないかな~なんて・・・甘い?
さてさて、前回倒れちゃった総理ですが、意外に回復は早かったようで
第一声が空腹を訴えるものとは・・・
で、またもや神林のおっさんにいいように扱われ、ムキーッですわぁ
辞任するつもりの総理でしたが、教え子や小野田先生の訪問で
心境の変化があったようデス。
例えアウトになろうとも全力で走らねばっ!
考えた末に、国民に対しての長い長いスピーチ。途中、感極まって
涙声になってしまうのもご愛嬌。政治家としては感情に流されては
いけないのかもしんないけど、そもそも政治家らしくないのが
啓太の魅力な訳で・・・むしろ人間らしくて好感
永田町の常識とか、くそくらえデスヨ
そして解散総選挙という流れになったけど、ここで終わり
ニラッチがついてるから、もちろん選挙には当選するんだろうけど
以前のように、誰かに背中を押されてでは無く、自覚を持って
政治の世界へ飛び込んだ啓太の活躍を見たかったよ~
まぁ、その辺は得意の妄想で・・・
きっと今後も会う人会う人、啓太のシンパとなり、チーム朝倉の
メンバーがどんどん増えていくんだろうな~。
そして美山さんは時にはお尻を叩きつつ、一生啓太のいいパートナーで
いてくれるんだろうなぁ
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話
第6話 第7話 第8話 第9話
***************************************************************************
出演:朝倉啓太***木村拓哉 美山理香***深津絵里
神林正一***寺尾聰 宮本ひかる***加藤ローサ
月丘瑠美子***堀内敬子 近藤光輝***風間杜夫 鵜飼武彦***伊東四朗
生方恒男***石黒賢 壇腹段***大倉孝二 百坂哲也***西村雅彦
郡司敏夫***平泉成 西誠二***矢島健一 秋山太郎勘介***鈴木浩介
小野田朝雄***中村敦夫 ニ瓶栄***神山繁 垣内達彦***大林丈史
朝倉貴江***富司純子 韮沢勝利***阿部寛 公式HPはこちら
政治に対して無関心だったという啓太総理のスピーチは、
国民の大半が頷いたんじゃないかな。かくゆうあたしも、ここ最近
選挙はご無沙汰かも啓太みたいに国民の為を思って
一生懸命働いてくれてる政治家がもっともっと増えたら
そりゃ応援しようって気にもなるけどねー
つか、選挙区なんて作らずに、現議員の中で、政治家として
失格だと思う人を日本全国の人が選ぶって選挙をしてほしいわ~。
だって、どんなに悪い事をしても、地元の人達は当選させちゃうんだもん。
で、空席をこれまた全国の人が新たな候補者の中から選ぶっていく
穴埋め選挙にすればいいのになぁ。そしたら当選した暁には、日本中に
自分を支持してくれた人がいるってーんで、視野が広がり、地元ばかりを
良くしようなんて考えが少しは減るんじゃないかな~なんて・・・甘い?
さてさて、前回倒れちゃった総理ですが、意外に回復は早かったようで
第一声が空腹を訴えるものとは・・・
で、またもや神林のおっさんにいいように扱われ、ムキーッですわぁ
辞任するつもりの総理でしたが、教え子や小野田先生の訪問で
心境の変化があったようデス。
例えアウトになろうとも全力で走らねばっ!
考えた末に、国民に対しての長い長いスピーチ。途中、感極まって
涙声になってしまうのもご愛嬌。政治家としては感情に流されては
いけないのかもしんないけど、そもそも政治家らしくないのが
啓太の魅力な訳で・・・むしろ人間らしくて好感
永田町の常識とか、くそくらえデスヨ
そして解散総選挙という流れになったけど、ここで終わり
ニラッチがついてるから、もちろん選挙には当選するんだろうけど
以前のように、誰かに背中を押されてでは無く、自覚を持って
政治の世界へ飛び込んだ啓太の活躍を見たかったよ~
まぁ、その辺は得意の妄想で・・・
きっと今後も会う人会う人、啓太のシンパとなり、チーム朝倉の
メンバーがどんどん増えていくんだろうな~。
そして美山さんは時にはお尻を叩きつつ、一生啓太のいいパートナーで
いてくれるんだろうなぁ
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話
第6話 第7話 第8話 第9話
***************************************************************************
出演:朝倉啓太***木村拓哉 美山理香***深津絵里
神林正一***寺尾聰 宮本ひかる***加藤ローサ
月丘瑠美子***堀内敬子 近藤光輝***風間杜夫 鵜飼武彦***伊東四朗
生方恒男***石黒賢 壇腹段***大倉孝二 百坂哲也***西村雅彦
郡司敏夫***平泉成 西誠二***矢島健一 秋山太郎勘介***鈴木浩介
小野田朝雄***中村敦夫 ニ瓶栄***神山繁 垣内達彦***大林丈史
朝倉貴江***富司純子 韮沢勝利***阿部寛 公式HPはこちら
選んで頂いた地元の人に貢献するっていうのが
いかにも日本人的な感じですよねー。でも無駄な橋や
高速道路作るより、日本全体の事を考えて、有意義に
税金を使ってほしいデス
>「朝倉啓太」って書いて投票してやる予定だったのに
きゃはは~これいいっ!
次の選挙で該当者がいそうになかったら、あたしも
この手を・・・
今後、啓太のようにわかりやすい言葉でしゃべってくれる
政治家さんの登場を期待なのデス
** せるふぉんさん **
サブタイにわざわざ時間を明記してるくらいだから
あの長回しが最終回のウリだったんでしょうね~
今までは、アメリカの大統領選のお祭り騒ぎを見ても
全然ピンとこなかったんですが、自分達で大統領を
選ぶとなると、イヤでも真剣になるしテンション上がるのが
今回のドラマを見てわかったような気がしました。
とにかく、選挙の時だけ頭を下げる政治家では無く
真剣に国民の事を考えてくれる政治家さんの出現を
期待したいデス
啓太と美山さん・・・信頼で結ばれた二人のままでも良かったけど
スキャンダラスな扱いになるよりは、くっついちゃった方が
手っ取り早かったんでしょうねー
** mariさん **
投票した人が落選すると、くじに外れたような気分に
なっちゃいますよねー違う?
啓太のような総理の出現は、夢のまた夢なんでしょうかねぇ
** エリぴょん **
教師時代の描写があまり無かったけど、啓太は教え子達に慕われてたんですね~
まぁ、啓太は常に子供達の未来や、子供でもわかる政治を
心掛けてたって事からも、生徒思いのいい先生だった事が
うかがえますよねー
啓太にとっては今からが正念場
きっと今まで通り、国民目線のいい政治家さんとなって
若き政治家達のリーダーとなってくれると信じてます
で、現実にもそんな人が現れてくれますよーに
** みのむしさん **
逮捕された人までもが再選してしまう、今の選挙制度って
どうかと思うんですよねぇ・・・
他地域の人間からしたら、「何であんな人を当選させるんぢゃ!」と
もどかしいですわぁ
うんうん、古だぬきはいらないぞ~~~
** アンナぴょん **
いやぁ~、ほんとお疲れデス木村くんがあ主役というだけでも
注目度が高いのに、扱う題材が題材だけに、世間の注目度が
尋常ではなかったですもんねー
でも、私的には啓太という人物にもメッチャ魅力を感じたし、
政治をわかりやすく見せてくれた内容にも大満足
もぐら叩き←そんだけ注目が高いって事さ
Tomorrow・・・苦戦しております
** SHINGO。さん **
うんうん、議員さんも地元に貢献しようと必死ですもんねー
で、力のある議員さんがいる地域にばっか、どんどん
新しい何かが出来て便利になっていく・・・(笑)
このドラマが夢物語でなくなるような未来がいつか
くればいいですよねー
** あんぱぴょん **
すげ~~~見習わなければ…
神林の悪巧みが国民には知らされないままってーのは
イマイチすっきりしなかったけど、満足出来るラストでそたわ~
最後はラブに走ってしまったけど、まぁ手を繋ぐ程度で
終わったので良しとします
おっ、またラジオに名前がっ近い内に
必ず聞きますっ!聞かせて頂きますとも~
** ikasama4さん **
22分はサブタイに堂々と書いてあったんですね~。
↑コピペしただけなので、気付いて無かった
今まで政権放送なんて聞いた事ないデス。何故なら啓太の
言うように、やたら難しい言葉で綺麗事ばっか言ってるようにしか
聞こえないんですもん
それに比べたら、啓太の言葉はわかりやすいという点だけでも
耳を傾けようって気になりましたー
そうは言っても、どこぞのチルドレンみたいに情熱だけで
アホっぽい人もどうかと思いますが・・・
啓太のようなクリーンで国民目線の政治家の出現を
キボンヌ
** 芯ちゃん **
政治の裏の汚い部分が、妙にリアルでした
現実にもアリアリなんだと思う時点で、政治に期待してない
しかも諦めてるのが自分的にもどうかと思いますが…
啓太のような理想の政治家さん、どこかにいないかな~
失格だと思う人を日本全国の人が選ぶって選挙をしてほしいわ~。
これ、良いかもです~
現実の政治の閉塞感を物凄くこのドラマで感じましたよ~。
政治家の皆さんも注目していたドラマだけに、もう少しヒーローで居て欲しかったかもです
全然そんな風には思いませんでした(; ̄∀ ̄)ゞ
選挙とかで政見放送を見てたりしてたんですが
まさかドラマでこのような演出をしてくるとは(笑)
政見放送もそうなんですが
どこか訴えている言葉が国民は国民なんですが
なんか目線が違う気がするんですよねぇ。
そういう点では
後半の演説はなかなかよかったと思いますね。
まぁでも国民のために
本気で奔走してくれる政治家を見つける事が
個人的には至難の業のような気がするなぁ(; ̄∀ ̄)ゞ
とりあえず予想通りだったけど、あの2人がくっついた時点で萎えたw
お暇なら、またもラジオで・・・w
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3948226 20:00~
特別な存在ですからね。
少々の事には目つむってくれますよね~。。。
なんかこのドラマは、凄く面白く見れたんですが、
その反面、現実の政治と比べると、寂しい気持ちにも
なるんですよね。
本当に、国民と同じ目線の総理大臣が生まれる土壌が
出来て欲しいわ。。。
神林をもっとギャフンとさせたかったけど、寺尾さんはいい人なので(笑)
今度はちゃんと選挙に行きます♪
お疲れさまでした~!
失格だと思う人を日本全国の人が選ぶって選挙をしてほしいわ
そうそう。本当にそう思うわ~。
あと元首相だったからって偉そうにふんぞり返ってる古だぬきとか国民が罷免できたらいいのにねぇ。
そうなのそうなの!
やっぱり啓太の教え子たちはいい子たち~♪
ちゃんと啓太の教えを返してくれたのね。
この言葉が政界に戻る原動力になったみたい。
きっと次は積極的な政治を行うことが想像できますね。
そして現実にも啓太みたいなフレッシュな政治家がじゃんじゃんでてくることを祈りますわ~♪
終わると、いつも失望して・・・
ああ、見る目がなかったと
日本の首相見ても、若さも行動力もないから、
いるのかいないのかわからないのがつらいですね
あのセリフって木村くんが考えたのかな。。
そういえば随分前に「国会へ行こう」っていう映画がありました。
大統領制を日本にも・・・的な内容だったと思いますけど、それすら色々な問題をはらみながらも今の日本の「国民全体政治に無関心」状態は打破できるかも。
でも今の選挙制度だと地元の人に応援してもらわないと
知名度がなければ圧倒的に不利。
確かに選挙制度そのものを見直す時期なのかもね~。
わたし的には啓太と美山があまりにもあっさりと
くっついちゃったんで、そこんとこがちょい不満かな(笑)
失格だと思う人を日本全国の人が選ぶって選挙をしてほしいわ~。
だって、どんなに悪い事をしても、地元の人達は当選させちゃうんだもん。
私も、これ思うわ~。
どんなスキャンダル起こした人でも、地元では人気だったりするもんね。
地元が得する政治って所から、まず不正が出てくるような気がする。
。。。かく言う私は、選挙ご無沙汰どころか、昨日、
市長選だったのに行くの忘れてしまってました~(^▽^;
「朝倉啓太」って書いて投票してやる予定だったのに。。。ちっ(-_-;)
こんな私でも、少しは選挙や政治を考えてみようかな、
と思わせてくれたこのドラマは、とっても良かった(^.^)v