朝6時に大きな花火の音で目が覚めた。
でも雨の音もする、大丈夫なのかな~、出来るのかな・・・・・
でも1時間もするともう雨は止んでました。
今日はユー君の運動会です、本当は昨日の予報では蒸し暑いと出てましたが、
雨が降って丁度いい感じのお湿り、埃っぽさもなくて、曇ってて、過ごしやすい天気でした。
マーブル君、行って来るね、お留守番宜しくね。
足が可笑しい、裏返しです・・・・・
校庭のコンディションは最高でした。
ユー君はあちこち走りまわって、元気です、昨年は一番下の学年でしたが、
後輩が出来て、面倒をよく見てましたよ。
パパと一緒の競技もあり大喜びでした。
パパも色んな協議にに引っぱり出され、随分出てました。
ユー君ますます体格良くなってます。体育着がパツンパツンですね~。
と競争はビリから数えた方が良かったみたいで、女の子に負けても別に悔しくないみたいで・・・・・
6年生はよさこい祭りを踊ってくれました。カッコいい~。
トラック全体を使って踊っていました。
楽しみのお弁当です、ちょっと手を付けてから写真に気付き、食べた後がありますが・・・・・
地元にいる後輩や先輩達もいて、パパは懐かしそうにお話してましたよ。
今は子供の数も少なくこじんまりの運動会ですが、
それでも楽しいですね、爺や婆になってる人たちも結構来てて私も懐かしかった~。
小学校が出来て29年だそうですが、息子達も歴史を作ってきたんですね。
小学校のツツジです、樹齢29年かな?・・・白がとっても綺麗でした。
マーブル君、ただいま~、出迎えてくれました。
一つ行事が終わった気分です。