坂口勝 Stage Site~ECHOES~ 

シンガーソングライター・パーカッション坂口勝/TAP DO!/GADOGADO/FLYING RODステージ日記

ありがとうございました!

2014-03-04 15:48:35 | LIVE・STAGE情報!
2月26日、坂口勝・FLYING-ROD ソロライブ『DEAR』が行われました。

足を運んでいただき、本当にありがとうございました!

ライブ冒頭でもお話ししました通り・・・足元がお悪い中・・・といわずに済んだのは若干の違和感がありまして(笑)。それでも暖かい一日に感謝しております。



どこでライブを行っても、いつも、まったくアウェー感を感じないので、この日はさらに、前回のライブハウスであり、いつも応援してくれている温かいお客様に囲まれて、楽しいステージとなりました!

話したいことがたくさんあり、大雪のこと・・・つるさん(小澤敏也さん)のこと・・・オリンピックのこと・・・そんなわけで肝心な楽曲の紹介もろくにせずにいたようで(笑)。

セットリストを

1、ウェルカム トゥ ザ パラダイス
2、トゥレジャー
3、リップ・コミュニケーション
4、スーパースティション
5、ムーン
6、ミスター インテリジェンス
7、ビー・ユア・ヒーロー

8、チェイン‐ラヴ
9、GADOpen
10、キャン ユー フィール ザ ラブ トゥナイト(カバー)
11、クリーム
12、キス・ミー・ワンモア
13、フラワー

14、トゥレジャー



今、言われても・・・と思うでしょ?はい、そうだと思います!(笑)ごめんね。

今回はカバー曲は一曲のみで後はオリジナルにこだわりました。
実は、ビー・ユア・ヒーローから始まる渋いオープニングを考えておりましたが、バンドとわたくしのキャラクターを考えたら、お客様が戸惑うのではないか・・・と(笑)。会議の結果キャッチ―なウェルカム トゥ ザ パラダイスからとなりました。間髪いれずに初のオリジナル曲であり、人気のあるトゥレジャーのイントロが流れるあたりは自分も気に入ったセットです。

もっとバラードも聴きたいという声がある中で、ついつい激しめの曲を作ってしまうのですが、ムーンをフラワーのポジションは大体決まっていてこのあたり。
そろそろかな?っていうポジションなんですが、バンドメンバーにしてもそろそろこのあたりで落ち着きたい・・・っていうのがあるんですよね、テンション的にも身体的にも(笑)

でも、自分的には、バラードは決して楽なものではなく、特に気を使い、身体を使います。


今回、師匠の小澤敏也さんの追悼の気持ちを込めてキャン・ユー・フィール・・・を歌わせていただきました。
MCでもお話ししましたが、今回歌えなかった歌があり。
つるさんが亡くなる前に闘病中のつるさんを思い作った曲がありましたが、作詞の途中で帰らぬ人となり、2コーラス目からは亡くなったつるさんへの歌詞となりました。
お客様を前にしてしっかりと歌いきる自信がなかったのです。すみません。

さて、今回は、本来ならばパーカッションがびっしり組まれたポジションでつるさんが太鼓を叩き、花を添えて下さっていたことでしょうが、やっぱり、理想のフライングロッドサウンドと何よりショーとして打楽器は欠かせなかったので、叩き語りも随所に行いました。つるさんとよく叩いたブラジル打楽器のチンバウを抱えて。

写真は文字通り「抱えて」いますが、結構叩きましたね!
つるさんのエネルギーを感じていただけていたなら幸いです。
この日は、腰につるさんキーホルダー(つるさんのシャツの切れ端をキーホルダーにしたもの)をつけて、楽屋では、いつもの鏡ではなく、つるさんがメイクに使っていた鏡で身だしなみを整えステージに向かいました。やっぱりこれからもずっと自分の中では支えであるのかもしれません。

さて戻りますが。
フライングロッドのライブはやっぱり、目でも楽しんでもらいたい!これは自分がやっている音楽すべてTAP DO!、GADOGADO、その他たくさん・・・どの現場でも思うことで。
お客様の笑顔があることが何よりなんですね。
それぞれのメンバーのソロが長~くなって俺が止めるまでやめない、ま、かるーく演出が入っているとはいえ、もともとのお調子者の素質がライブを面白くしていると言えます。


自分のライブでは、いつも客席と普通の会話が行われます。これは自分にとってすごく安心できるというか、大好きな時間です。
もちろん共感の得られないことも多々ありますが(笑)。それも含めてライブという空間を全員が共有しているいい時間だと思っています。
「巻いてるの?」と聞かれた時には参りましたけどね(笑)はい・・・しゃべりすぎたので巻いていました・・・

新曲のミスターインテリジェンスは権力・財力・異性・・・すべてを手に入れろ!というなんだか普通に考えたら「どうなの?」って歌詞ですね(笑)。自分にないものを欲しがるものです(笑)
もともと「Power&money&beautifulLady!」っていうサビがタイトルになっていたんだけど・・・ねえ・・・あんまりじゃない?
しかも、嫌味なく歌いあげるようにと思いましたね。


クリームは女性という対象をクリームにたとえました。よく、「もの足りない」「味気ない」様子をミルクのないコーヒーってたとえられますけど・・・
俺の場合、コーヒーはブラックなので(笑)
シフォンケーキなどに添えられる生クリームと思って下さい。
「CREAM,OH CREAM...君のいない世界 味気ないスウィート」歌詞、まんまですね。
どこかで癒しを求めているのでしょうか?(笑)

ラストのフラワーは自分でも大好きな曲です。東日本大震災の中で作った曲です。
困難に立ち上がる力をと思って歌っていますが、今ではなにより自分に言い聞かせる曲となっていますね。これからもたくさんの壁にぶつかり、たくさん乗り越えていきたいですね。



あらためまして、ご来場いただき、ありがとうございました!

それから・・・
事務事ですが・・・
どうやら・・・
いつも皆様が申込みや、ご依頼、レッスンの連絡などをしてくださっているアドレスはサービスを終えてしまうようです。
本日以降 申込み/ご連絡は下記アドレス

adl84750@syd.odn.ne.jp 坂口勝

までお願いいたします!

MASARU♪

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽しい時間でした! (ゆうち)
2014-03-04 21:32:40
ブログアップ待ってました~!!
たくさんの写真も嬉しいです♪

今回のステージも素敵すぎて素敵すぎて・・・
ライブから1週間たちますが、まだまだ余韻に浸っていて、   
キュ~ン♪が止まりません。
もぉ~どうしてくれるんですかぁ(笑)

ただ・・・
キャン・ユー・フィール~は、ライオンキングで観た小澤さんの姿が浮かんでしまい、
坂口さんの顔を見る事ができず、耳だけで聴いていました・・・(涙)

でも本当にどの曲も素敵で、
スタートからアンコールまで、ず~っと素敵でしたぁ♪
これからも、たくさんのステージを観せて下さいね!

毎回言ってますが早くCD出してね!
映像も、写真集も、いろいろ宜しくお願いしま~す!!!

久しぶりにお仲間とも会えて嬉しかったです!

返信する
ゆうちさん! (MASARU)
2014-03-05 03:17:59
わぁお、ゆうちさん、ありがとうございます!
楽しんで頂けて、良かったです♪
CDはあと少しでVoのレコーディングに入れます。
全曲あがるにはもう少しかかりますが、映像と合わせて随時、YouTubeにでも上げていけたらと思っております!
もうちょっと、待っていてくださいね♪
返信する
セットリスト (あゆみ)
2014-03-06 01:51:04
セットリスト待ってました!!!
ソロライブ初参加の私は曲名がほとんどわからず…(笑)

当日聞いて、どの曲もステキでしたが、その中でも特に2、6、12、13曲目とアンコールの「トゥレジャー」が気に入りました。
6、13、アンコールは曲紹介がありましたが、2曲目はなくタイトルが気になってました。

セットリストを見ると、2曲目も「トゥレジャー」………あれっ?!………
なんか違う曲に聞こえてましたよ。
今、思うにやはり、オープニングすぐの緊張感で歌う(聞く側も含めて)曲と、アンコールのやりきった感のある曲では、初めてだと違って聞こえるのかなと思いました。

とにかく最高に楽しい時間でした。
ありがとうございました。
私も早くCD欲しいです!!!
返信する
お疲れ様でした (ランディ)
2014-03-06 19:38:05
ムーンの新アレンジ、トレジャーのスピード感等々、とても華のあるステージでした!がんばってくださいU+1F3B6
返信する
あゆみさん! (MASARU)
2014-03-07 02:49:14
あゆみさん、ありがとうございました!
そうですね、同じ曲でもポジショニングで変わってきますね!聴く側もそうですが、やる側にとっても違います♪
CD、待っていてくださいね!
返信する
ランディさん! (MASARU)
2014-03-07 02:51:43
お久しぶりです!
ありがとうございました!
ムーンの新アレンジ・・・ピアノから入ってみました♪
もっともっと、頑張りますっっ!!!
返信する
サイコーな♪ (みい)
2014-03-07 14:01:28

夜でしたぁ~♪

ありがとうございました♪

もう~
すぐ忘れちゃう…ので
早くまた聴きたいです。

何回聞いてもムーンは素敵
特に今回は勝さんの温もりを感じたような…

ピアノのせいだったのかな…(笑)

返信する
みいさん! (MASARU)
2014-03-08 09:01:40
みいさん、ありがとうございました♪
やっぱり、ライブではアレンジも色々変えたりしていますし、感じ方も変わりますね。
もっと、回数を増やしていこうと考えてますので、また、遊びにきてくださいね!(^^)
返信する

コメントを投稿