坂口勝 Stage Site~ECHOES~ 

シンガーソングライター・パーカッション坂口勝/TAP DO!/GADOGADO/FLYING RODステージ日記

BE YOUR HERO LIVE

恥ずかしいっ!

2007-03-31 08:51:30 | Diary
俺の愛車には住人がいます。その名もカメのタカシ。なぜタカシかと聞かれても困るんですけどね、ある雑貨屋で見た時に、おっ、タカシだって思ったもんで・・・。都内を移動していると、渋滞やらなんやらでイライラしがち!そんな時にタカシの出番!実はタカシは手袋をアレンジしたパペットなんです。だから手を入れて遊べるんですよ~、そして、この挑戦的な顔!癒されるでしょ。昨日なんか信号待ちで思わず手を入れて窓枠を這わせていたら隣車線の車の助手席に乗っていたおっちゃんが見ていて・・・いやぁ、ここ数年で1、2を争う恥ずかしさでした~。一人遊びはほどほどにしようと思います!でも・・・みんなもあるよね?見られてるのに気付かないことって(^o^;坂口勝

やすらぐ一時。

2007-03-28 22:34:05 | Diary
今日は、六本木のスタジオで4月7日、8日のTAP DO!赤坂レッドシアターの稽古!動きっぱなしだったものでメンバー全員、夕方にガス欠~( ̄~ ̄)ってなわけで30分の休憩!コンビニでパンを2つとコーヒーを買いました!暖かかったのでスタジオに戻る途中の公園で食べていたら、月が綺麗だったのでパチリ! ふと下を見ると三匹の子猫が足元にお行儀よく座ってパンをねだっていたので、具が乗っていない部分をあげていたらかなり自分の分がなくなってました^ロ^;。ま、いいかぁ~!坂口勝

親友のもとへ。

2007-03-27 02:25:05 | Diary
土曜日に親友のお墓参りにいってきました。しばらく顔出してなかったから怒ってんだろ~なあ~なんて思いながら。3月に入ったらすぐに行こうって思ってたんですけどね・・・年度末って忙しいっ!!あれ?!・・・ウソつけっ!!ってそんな声が天国から聞こえてきそう。ほんとだってば~。
ま、そんなわけで車でぴゅ~っといって、花を買って、お線香買って、お世話になっている親友の母とおばあちゃんにお土産買って、親友に会いにいってきました。
とても綺麗にしてあるんですけど・・・なんか会いに言ったらむしょうにお墓の掃除がしたくなって・・・水もって、布をもって磨き始めちゃって(笑)。お線香上げる前にたくさん話しをしながら・・・挙句の果てにブラシを使って裏側まで!!
おいおいっ!いい加減にしろ!!て声が聞こえてきそうなくらい掃除しちゃいました(笑)。自分の部屋もこんなには綺麗にしないのに・・・(汗)。で、彼が好きだったメンソールのタバコに火をつけてまた、しばらく話す。傍からみたら変な人??この日は大好きな缶コーヒーはもって行きませんでした。だってコーヒーがあってつまむものがあったらいつまでも居そうだったからね(笑)。今日はこのあと用事があるんだ~。なんて言って1時間ほどで帰ってきました。舞台のたびにどこかで見ているような気がしていて、やっぱりいつまでたっても心強い!!時間を見つけてもっと会いにいこうっと。石が小さくなるくらい磨いたら・・・もう来るなっ!!!って言われそうだけど(笑)。坂口勝

素晴らしい生徒たちへ。

2007-03-17 18:42:53 | Diary
昨日、サンバ講座の発表会が青山円形劇場で行われました!当日は急な体調不良で2名が欠席、8人の小学校低学年が元気にサンバの演奏をしてくれました!本番一週間前は指導の声が大きくなったりしましたが、みんな、それに応えてくれて。思えば、講座が始まった去年の春は落ち着きがなかったり、話しを聞くことができなかったり、すぐに疲れたと口にしたりしていたのに一年でグッと成長して、お互いに注意しあったり、バラバラになりかけたサンバも、「良く周りを聴いて!」って言うだけでグッとまとまりが出てくるようになりました。みんな、素晴らしいステージだったよ!本当にお疲れ様!みんなの事を本当に誇りに思います。
結局、僕たちができることって子供達の人生に刺激を与えることだけ。道を決めることはできないし、それは個性や自由を損なわせてしまう。指導だって頭ごなしじゃだめだなって。やる気が出ない子やケンカをしてしまう子とたくさん話すと、どんな些細な事でもちゃんと子供達なりの理由があるから。自分は親になった事がないのに偉そうですね・・・すみません(笑)。ただ、刺激を与えること、それだけで人はこうも変われるんだなって思いました。バラバラな個性が打楽器のアンサンブルという刺激でこんなにも大きなステージができたことを嬉しく思います。また4月から頑張ろうね!坂口勝

青空の下で。

2007-03-16 03:44:38 | Diary
月曜日。すごく天気が良くて!なんだか嬉しくて。素敵な1日を過ごしました。嫌なことなんて何もかも忘れられるような気持ちで風に吹かれながら、たくさん歩いた。火曜日はそんな気持ちの余韻を感じさせてくれるような青空。稽古場の外で空の写メを撮っていたら近くに住んでいるらしいおばあちゃんが「何を撮っているんだい?」って聞くから「空があんまり綺麗なもので・・・」って言ったらそこから話しが始まってしばらく話してました。「昨日は富士山が綺麗に見えてね~」って。俺も昨日、綺麗な富士山を見たから「そうでしたね」なんて言って・・・。空ってすごい!青空は人の気持ちを優しくしてくれる。そういえば、そんな空のようになりたいという歌詞を書いたことがあったなぁ!空の写メを撮ったら一緒に写り込んだ電線が五線譜に見えたから、写メに音符をのせてみました!こんな気持ちにさせてくれたお礼を込めて。坂口勝

サンバ!!

2007-03-10 01:23:04 | Diary
みなさんこんばんは!明日は、土曜日ですね~!サンバ講座の日です!来週末にサンバ講座の発表会が青山円形劇場でありまして・・・3日間に渡って、合唱講座、パーカッションアンサンブル、サンバ、和太鼓、ガムラン、リトミックなどの発表会が行われるのですが、サンバと和太鼓はその初日!以前、パーカッションアンサンブルの担当をしていたことがありまして、子供たちの準備などに追われてその日はてんやわんや!!その後、青山こどもの城を離れて舞台の世界に入り、そして今年、新たに講師となったサンバ講座で発表会に参加します!初めてブラジルの打楽器アンサンブルに触れる子供たちが多い中で、約隔週・・年間15回ほどの講座日程で発表会に出ます!!思えば、初回にリオのカーニバルとサルバドールのカーニバルやブラジルの子供たちの生活などのビデオを見て、カルチャーショックを受けてもらってから1年!みんな頑張ったなあ!!明日は本番前の最後の練習!うまくできるできないはともかく、身体いっぱいでブラジル打楽器を楽しく演奏してもらいたいですね!!
さて、そういえばこの間、萬とよしつぐと桑マキちゃんの出ている紫陽花KABUKIを見てきました!!それはそれは、不思議な空間が演出されていて面白かったですね。当たり前ですが、末っ子とは違う二人、この間初めて共演した桑マキちゃんのバリケーズとの違い・・・う~ん、新鮮でした。
なぜか、萬とよしつぐが出てくると二人の舞いや歌に感動しつつも気づくと手を合わせている自分がいて・・・俺は親か!!?って思ったり(笑)。和太鼓はちょうど柱の陰になってしまって、覗き込むような形で見ていましたが、専門の方たちに混ざったキャストも太鼓としてのパフォーマンスが一定レベルを超えていたようで安心して楽しんでました!桑マキちゃんからのメールで「まちゃるに太鼓を見られるのは緊張する!」って書いてありましたがなんのなんの!!すばらしかったよ!
ユニゾンのシンクロ感はばっちり!今度一緒に、ブラジルかアフリカで遊びたいね~。また違う土着感があって面白いよ!!
さ~、そうこうしているうちに夜も更けてまいりました!!明日は子供たちの前で指揮を振りながらブラジルのアンサンブルを楽しんできたいと思います!では、みなさん、Good night!!  坂口勝

サンフランシスコで。

2007-03-07 01:46:34 | Diary
サンフランシスコでのコンサートが大成功に終わった翌日、唯一の観光日だったんです!サンフランシスコのナパバレイでドンペリの子会社であるシャンドンのワイナリーでテイスティングをしたんですよぉ。午前中からワインを飲んで、昼食でもワインを飲んで・・・昼過ぎには千鳥足でしたヽ(´▽`)/♪
雨が降ったり、止んだりの微妙な天気でしたが、そのたびに虹が出るんです!これには感動しましたねっ!一面ブドウ畑の素敵な景色に魅入られながらのんびりな1日。また、来たくなりました!坂口勝

帰ってきました。

2007-03-04 02:22:32 | Diary
こんばんは!!サンフランシスコから帰ってきました!!到着するなり、天候悪し・・・サンフランシスコはあんまり雨は降らないんですけどね(笑)。今回のコンサート会場はステイしているHYATT HOTELのホール。しかも飛行機のことを知ってもらうという目的で行われるイベントとの2部構成!!アメリカでこのようなことを試みるのは初めてということもあってすばらしい熱の入りよう!
初日、到着すると空港からすぐのHYATTへチェックイン。まもなく車で昼食をとりにいきましたが、その途中に大型トレーラーが横倒しに!!景色もでかいが事故もでかい!!Oh!it’s AMERICA!!
24日の17時05分のフライトだったのに、着いたのが24日の9時!Oh! It’s MIRACLE!!・・・あ、当たり前なのね?
翌日がコンサートのため、あまり遊んでもいられず、フライトの疲れ取るためにそうそうに休みましたが・・・ANAの宣伝をさせていただくと・・・フライトが快適のなのであまり疲れていないんですよね。なんども目が覚めましたがとにかくすぐにアメリカ時間に身体を慣れさせないと・・・とはいえ、ヨーロッパコンサートから2週間、日本時間にもならずにヨーロッパ時間のままきてしまった感じがあるのでもう何がなんだか(笑)。
写真は降ったり止んだりする心地よい雨の中・・・ふっと日が差したサンフランシスコの町。今回のコンサートもすばらしい経験になりそうです。坂口勝