坂口勝 Stage Site~ECHOES~ 

シンガーソングライター・パーカッション坂口勝/TAP DO!/GADOGADO/FLYING RODステージ日記

BE YOUR HERO LIVE

今年最後の。

2008-12-31 00:56:54 | Diary
こんばんは!今年も今日で終わりですね!皆様、今年はどんな一年でしたか?
俺は、1月4日のTHE PRINCE・PARK TOWERでのTAP DO!ディナーショーから始まって、恒例のGADOGADOヨーロッパコンサートツアー、すぐにアメリカコンサートツアー。そして帰国2日後に会津に行ってコンサート。ナショナルタップデイがあって、ジュ・トゥ・ヴがあって。TAP DO!COLLECTIONシリーズが始まって。夏はサマーランドでピンのパフォーマンス。なんだか、こうして手帳を見ていると、それぞれのステージが随分前のことのように感じたり・・・逆に一年って早いなあと感じたり・・・。
なにより今年もたくさんの皆様に応援していただいてステージに立ち続けられたことを嬉しく思いますっ。本当に感謝しております。
今年一年を振り返ると・・・簡単には「いい年だった」とか「悪い年だった」とかって言いにくいです。一日の間で気持ちの浮き沈みがあるんだもん、一年なんてそれだけで航海みたいなものだよね!一生なんて気が遠くなるほどの大航海!!順風満帆だったり・・・おおしけだったり。実際、いろんな事がありました。だけどね、かならず雨は止むし、夜の次は朝がくる・・・だから、楽しいんだね。
自分で作った歌詞の中にこんな言葉があって・・・「本当に怖いのは何も起らないこと・・・」。これってすごく気持ちを込めて書いたものなんだあ。
学生の時にバンド活動をしていて・・・それなりにスタジオにも足を運んで、だけど、何も起らない・・・起こそうとしていない・・・楽しかったけど・・・。なんか、もったいなかったなっ・・・って。必ずそれも今の自分を創ったものだから後悔はしていないけど、もっとたくさん失敗して置けばよかったなって(笑)。そこそこだったんですよね、毎日が。
今、こうして音楽を通して、パフォーマンスを通して、皆様の前に立たせてもらっている中でたくさんの喜びと・・・だけど、それに負けないくらいの悲しい思いをしたりもしてる、だけど、あの頃に比べたら、大げさだけど生きているなって感じるんですよね。

みんな苦しいと感じる時がある。だけど、それがあるから強くなれる。みんな喜びを感じる時がある。それは自分を豊かな気持ちにしてくれる。波の起らないところにいて時間が過ぎていくより、浮き沈みのある日々を進みたい。実際、悲しいことは少ないほうがいいけどね(笑)、そうやって考えると沈んだときも頑張れるでしょっ
「本当に怖いのは何も起らずに毎日が過ぎていくこと・・・」ははは・・・大きなお世話と思わずに・・・来年も頑張っていきましょうっ!!!

さ、なんだか、えらそう~なことを言っちゃいましたが、こんな風にわたくしがポジティブでいようと思えるのは、何度も言うようですが、皆さんが温かく支えてくださっているおかげ。来年も大いなる感謝の気持ちを込めて、皆様が笑顔になれるようなステージと音楽を届けていきたいと思います。
本当に、本当に、本当に、一年間ありがとうございました。MASARU

忘年会!!

2008-12-29 02:22:39 | Diary
みなさん、こんばんは!
今日はTAP DO!の忘年会でした!今年一年お世話になりましたスタッフの皆様をお迎えしての会でしたが、予定が合わずにいらっしゃれなかった皆様にも感謝の気持ちをお伝えします!!
そして、できることなら、今年一年、劇場やライブハウスに足を運んで下さったお客様皆様をお呼びしたかったのですが・・・さすがにお店を何軒も借りなくてはならなくなりますので・・・この場で。本当にありがとうございました!!
さて、ライブや、イベント、演奏、事務仕事でクリスマスもないような状態でしたが、ここに来てようやく落ち着けそうですっ!!あとは、ファンクラブの皆様にお届けする会報誌の製作っ!!毎日のようにパソコンに向かっています。
人は忙しかったり、考え事をしていたりすると時にわけの分からない行動を取りますね(笑)・・・というのは・・・
この間、部屋のテレビをつけたまま、作業をしていたんですけどね、パソコンで作業しながら、気になるテレビもちらちら観つつ・・・そうしたら、携帯にメールが来て、これが仕事のメールだったものですぐに返信したりして、いろいろ同時進行していたらなんだかわけが分からなくなって・・・そんな中、テレビのチャンネルを日本テレビに変えようと思ってリモコンの「4」を押したんですけども、押しても、押しても変わってくれないっ!!たまに感度が悪くなるので「またか・・・」と思って根気良く何度も押していたんですが・・・今日に限っていつまで経っても反応してくれないっ!!「もうっっ」って思ってふと気づくと、携帯電話の「4」を必死に押していましたっ(笑)。携帯の液晶には「444444444444・・・」と表示されていました。
MASARU

Good Morning!

2008-12-18 07:43:27 | Diary
おはようございます!今朝は府中のおともだち幼稚園に向かっております。歌、パフォーマンス、そしてブラジル音楽4種盛り!サンババトゥカーダ、カポエイラ、ホホー、マラカトゥ。どの種類もとても趣があって素晴らしいっ!古語でいうなら「いとをかし」。
昨日は花王のパーティーでの演奏とタップパフォーマンスでした!さすがは天下の大会社花王!施設がとても綺麗!写真のように、中庭がライトアップされていて、まるで会社じゃないみたいっ!案内された控え室は宿泊ができる和室!温泉宿みたいでした(笑)。
そうそう、今朝の多摩川沿線はすごい朝霧!!途中、視界不良なくらい!朝出勤の方はお気をつけて!
MASARU〓

からみづらいっ。

2008-12-14 16:16:36 | Diary
今日は、久しぶりのオフ!ざっと2週間半ぶり!!
そんな中、町内のクリスマス会があるらしかったので、急遽、バイトで演奏とパフォーマンスをしてきました!営業、営業!
パフォーマンス中、サンタ衣装にひげメガネで変装し、茶々を入れてくるのは良く見りゃ俺の親父っ〓。思わぬ共演でした!感想・・・親父はからみづらい(笑)。
MASARU〓

見るだけよ~ん。

2008-12-13 01:20:35 | Diary
こんばんは!本日、朝10時より、ニッポン放送のスタジオでパフォーマンスをしてまいりました。ま、プレゼンテーションと言いますか・・・。劇場ではなく、スタジオでTAP DO!の魅力をお伝えするのは難しい部分もあるのですが、それでも40分という枠の中で劇場でやっているような作品をいくつか見ていただきました!!
みなさんの厳しそうな目の中で汗~をかきながらっ
ネタ、タップのナンバー・・・いくつかパフォーマンスをした後で残るはジェンベを演奏してのジャングルタップという作品と、ジャグリングメドレー!!この時点で時間を35分使ってしまっていましたっ。この後はこのスタジオでラジオ番組があるので延びるわけにはいかないっっ!!
ジャングルやめて、ジャグリングにいくか!!?否かっ??あわてるメンバー一同!あらゆるジャンルを見ていただくためには、是非ともジャグリングは見てもらいたい!!しかし!ジャングルを飛ばすと着替えが間に合わないっ!!どうする!?DO!する?
とりあえず、ジェンベを抱えて、羽飾りを頭につけてみなさんの前に飛び出しました!!ジャングルタップの前奏が流れ・・・鳥笛を吹き・・・土着な雰囲気を出したところで・・・袖からポケ氏が顔をだし・・・「ジャグリング!!いこう!!」と・・・。ジャングルタップの前奏だけ演奏して、ジャグリングメドレーのラテンのナンバーへ強引にチェンジ!!!
じつは、ジャングルタップの前奏部分・・・笛を吹くだけで・・・ジェンベの演奏は無いんです。頭に羽根をつけて出てきて、大層な太鼓を抱えて出てきて・・・笛吹いて・・・太鼓を片づけました(笑)。見ていた人は「おいおい!!叩かないんかいっ!!」みたいな感じだったでしょうね?
今日は、見せるだけ~・・・みたいな
セットされた太鼓やシンバルを「良く考えたら一回も使ってないや・・・」なんてことは何度かありますけど・・・抱えて出てきて叩かずに通り過ぎたのは初めてでした(笑)。
MASARU

びっ!くりしたぁ~。

2008-12-11 14:45:11 | Diary
こんにちは!ふぉっふぉっふぉ~、ふぇっふぇっふぇ~・・・あれ?ふぇっふぇっふぇっは違うかぁ?ちょっと悪そうだ〓
昨日、リトミック教室のサンタクロースになってきました!「偽物サンタだぁ~」の声に、「偽物じゃないよ、インチキサンタだよ〓」と答えてきました!本物のサンタさんはクリスマスの日に来てくれるからね~〓
パフォーマンスをしたりして、一日をたくさんの子供達と過ごすと、「こっちのサンタさんの方が好き~」って!だけどクリスマスになれば「プレゼントをくれるサンタさんの方が好き~」っと、歳の差を超えておじいさんサンタに逆転負けを喫するのだろう(笑)。

さて、さて、今日は家を出てくるなり、びっくりっっ!!自宅のエレベーターを降りるなり、「わ゛っっ!!」って驚かせてきたのだっ!その小学生は、小学生とは思えないドスの効いた声で、対する俺は、大人とは思えない情けない声で「ぅわぁぁっ」と言ってしまいました!さぁて、ここからが難しいっ!当然のことながら、彼は無差別行為ではなく、まもなく降りてくるであろう友人、もしくは家族を驚かそうとしたはずであり、やり場のない恥ずかしさにたたずむ俺と彼をどんな言葉で救えば良いのか?!ここで気を付けなきゃいけないのは、このことで彼のモチベーションが下がり、本命を驚かすことを止めてしまうこと、もしくは、次も違う人だったらどうしよう?と恐れて中途半端になってしまうこと、あるいは、なんでもっと早く降りてこないんだよぉ!と驚かされる方としてみれば意味が良くわからない口論になること。この全てを回避できる一言はなんだぁ?神よ!我に知恵を!
そこでとっさに出た言葉が「よし!リハーサルオッケー!本番頑張ろう!」
少年は恥ずかしそうにしながらも「うん!」と力強くうなずきました。その後、無事に友人をビックリさせられたことを祈るばかりです〓
MASARU〓

連続!クリスマスコンサート!!

2008-12-10 01:39:43 | Diary
こんばんは!!ちょっとブログ、お休みしてしまいました!!朝早い仕事が連発しまして、やっと落ち着いてブログが書けそうです
12月5日にL@N akasakaでライブがありました!たくさんのみなさまに見ていただいて嬉しかったですねっ、ありがとう御座いました。そして6日、7日とTAP DO!クリスマスライブが行われました。
劇場とは一味もふた味も違った作品のレパートリーが好評で、喜んでいただけたようでした!足を運んでくださった皆様、そして、スタッフの皆様、本当に有難う御座いました感謝、感謝です。
今回、ネタ、タップに加えて、しっかりと歌うナンバーがあり、叩き語りで丸一曲歌わせて頂きまして・・・TAP DO!では珍しいかな?と思いつつ・・・やっぱり最後はネタになってしまいましたが・・・(笑)。ま、うちららしさかなと。
いつもの劇場版とは違い、さほど広くない空間でしたので、飛び回ることもなく、疲労も少ないかなあ?・・・と思いきや!!やっぱり120パーセントで走ってしまうあたり、これもうちららしさかな?
今回、ドラムセットではなく、パーカッションセットでの演奏、ヤンブーというカホンの縦型ドラムを中心に左にコンガ小(レキント)右にコンガ大(コンガ)をセットし、クラッシュシンバル2枚に、ライドシンバル1枚。そして、ハイハットシンバルを一番左に。これを足で操作しながらの演奏でしたので、ほとんど1時間半右足のみで立った状態での演奏になり、終演後に右足だけパンパンっ。だけど実際はどうして右足が疲れているのか分からない状態で・・・リハーサルでもこの体勢が負担になることに気がつかず・・・でしたね。
今回、皆様をぐっと近くに感じながらのステージで、会場を巻き込みながらの作品も多く、なんだか新鮮でしたし、嬉しかったです!これからはこんなステージも何度かやっていけたら素敵だな~と。
あらためまして、今回も皆様に支えられて無事にコンサートを終えることができました。ありがとうございました!!

このコンサートが終るとすぐに別ライブのリハがあり、今日は川崎市中原区のブルーベリーと言うこどもサークルでクリスマスコンサート!その後、TAP DO!のイベントの為のリハーサル!!まだまだ、休み無く走ります!!明日もはしごでパフォーマンス!!頑張るぞ~!!!
MASARU

なまかだろっ。

2008-12-04 23:41:16 | Diary
今日は、ヨーロッパコンサート、アメリカコンサートのためのネタ作りと個人練習のために青山へ。
ガドガド・パーカッショニストのつるさんが仕事と仕事の合間をぬって駆けつけてくださいまして、相談しては演奏し、また相談しては演奏しを何度も何度も繰り返し!そして2時間後、つるさんは次の仕事へ向かいました!俺も明日から、ライブ、明後日昼間にサンバ講座やって、クリスマスライブ、翌日もクリスマスライブやって、ガドガド。そんな状況なので、今日、忙しい中、駆けつけてくださったつるさんには感謝!!ん~、大先輩ですけど・・・仲間っていいなぁ〓
MASARU〓

些細なトラウマっ。

2008-12-03 23:24:53 | Diary
こんばんわ!!5、6、7とライブが続くのでなんだかバタバタっっ!ヨーロッパでコンサートを行うためのリハーサルも7日のライブ後にあり、そのための新曲もしっかり押さえておかなくちゃ!!今日は眠れなそう・・・〓〓
今日、稽古に向かう途中に自動販売機でコーヒーを買ったんですが・・・みなさんは当たり付き自動販売機って使います?ま、めったに当たらないから、ハズレ付き自動販売機かぁ?このクジ付き・・・スロット付きの自動販売機。実は、あまり使わないんですよね!たま~に見かけますが、昔、こんなことがあって・・・。
当たりくじ付きの自動販売機で飲み物を買っていたら、お母さんに連れられた3~4歳の女の子が来たんです。俺の後に飲み物を買うつもりだったんでしょう。俺がボタンを押すと、ガランと飲み物が出て来て、その直後に「ピピピ・ピピ・ピ・ピ・・・ピ・・・・・・ピ!」と。表示は7!7!・・・思わず息を飲む俺と、なぜか女の子!
最後の表示が8!すると女の子がボソッと「はずれ・・・」って(笑)。
当たる気はしなかったけど、改めて「はずれ・・・」って言われると、急に、俺はダメな奴だ的な気分になって・・・なぜか「ゴメンね」って誤ってしまったっ!それから、くじ付きの自動販売機を使う時はまわりに人がいないことを確認してからにしています。
MASARU〓

番号へのこだわり

2008-12-02 17:51:18 | Diary
只今、バンドリハに向かっています!
丁度、仕事帰りの方が多いのか、道路は車でいっぱい!
車に乗っていると気になるのがナンバープレートっ。こだわりがあって、購入時にナンバーを指定して、申請する人も多いんじゃないかな?そんな中、よく目にする番号ってありますよね!1番とか。あと、999・・・銀河鉄道ファンか?あと777とか333・・・パチスロマニア?1818・・・ん~、これは?だだっ子か?イヤイヤっ!・・・あるいは謙遜タイプ?いやいや、それほどでも。みたいな?
いろんなナンバーを見て、それがなんのこだわりか、考えると結構笑える!
MASARU〓

そりゃないでしょ~。

2008-12-01 23:40:50 | Diary

こんばんは!!12月になりました!!今年も残すところあと1ヶ月。最後まで素敵な1年をおすごしください!!

今日、朝から稽古があったのですが、家を出る前になんとなくテレビをつけたんですね・・・そうしたら、星座占いで今日の運勢をやっていたんです。普段、占いはあんまり見ないんですよ。あんまり左右されたくないという気持ちもありますが・・・何より、俺の生年月日の4月20日・・・おひつじ座とおうし座の境目で、見るものによって星座が違うんですよね~
それでも今日はなんとなくテレビを付けっ放しにしていたので全星座を見てしまったっ。「今日は、金運が○。友人のアドバイスを聞くと吉。」みたいなことをず~と言っていたんですが・・・後半・・・何座だったかわからないんですが・・・「○○座の方・・・今からちょっとづつ部屋の掃除をしておくと・・・年末に楽ですよ。」って
おおお~~~~いいっ!!!それは占いかあ?・・・そりゃないよ~。自分の星座じゃなかったから笑えるけど、自分だったら「えっ??」って思う
今日の運勢はどうなのっ??どうすればいいの???しかも、今から掃除しておけば年末に楽だなんて、星座に関わらずみんなそうでしょう???みんな「・・・だと、吉!」「・・・すれば、吉!」が並んでいた中で突然の「・・・したら、楽。」って せつない・・・。
MASARU