ととちの日記2

ととちの日記の続編。
自分の周りの事を適当に書いたブログ。内容は周りの景色、料理、パソコン、神社やお寺など。

05月21日 この辺の畑

2021-05-21 23:56:00 | むだな日記
05月21日 里芋

昨日は咲いている花。今日は畑の作物。1つ目は里芋。この特徴的な葉。昨年このあたりはオクラが植えてあったような記憶があります。今年は里芋。連作障害を避けるためでしょうか。埼玉県の農産物で里芋は産出額の多いもののひとつなのだそうです。他にはネギ、小松菜、ほうれん草が額が大きいようです。このあたりでもほうれん草、小松菜はよく見かけます。

どうでも良いのですが、この里芋最も苦手な野菜の一つです。地産地消で里芋おいしいのでしょうね。でも、苦手。
05月21日 とうもろこし・じゃがいも
05月21日 とうもろこし・じゃがいも
ここ左側がとうもろこしで右がじゃがいもです。ずいぶん背丈の違う作物が。トウモコロシは早いところでは大きくなっているようですが、ここはまだ小さくてかわいい感じ。今年はじゃがいももあちらこちらで見かけます。自分が検索で見つけられるようになっただけかもしれませんが。
05月21日 たまねぎ畑
05月21日 たまねぎ畑
長ネギだと思っていたらたまねぎ畑でした。玉ねぎもあるんだぁ。ちょうど根元が見えていたので判りました。長ネギとにていますが背が低い感じがします。色も若干薄いような。

意外と畑多くていろいろな作物があるようです。他には枝豆畑もよく見かけます。オクラはあまり見ないなぁ。時期が違うのかな?

今日の和光市の気温は26.2℃ぐらい。
気温は上がった割に何を着て良いか迷う感じ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 05月20日 見ているようで | トップ | 05月22日 今日のいただきます。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

むだな日記」カテゴリの最新記事