ととちの日記2

ととちの日記の続編。
自分の周りの事を適当に書いたブログ。内容は周りの景色、料理、パソコン、神社やお寺など。

04月15日 ほぼ一日雨降り。

2022-04-15 23:58:00 | むだな日記
04月15日 朝霞方向

今日はほぼ一日雨降り。前線が通過したようで冷たい雨となりました。最高気温11℃は12月~1月または3月の気温です。弱いながらもしっかり降っている雨で遠くが霞んで見えます。
04月15日 キャベツ畑
04月15日 キャベツ畑
一日籠もっているわけにも行かないので歩きに出かけます。いつものとう火坂通りから脇に入ったところにあるキャベツ畑の様子。キャベツの中心が結球し始めていました。見た目もだいぶんキャベツっぽい。そういえば家人春キャベツ買ってきたなぁ。
04月15日 松ノ木島交差点方向
04月15日 松ノ木島交差点方向
キャベツ畑からぐるっと回って松ノ木島交差点を目指します。実は写真を撮った時は平気だったのですが、交差点を渡ったあたりからお腹の調子が。なんだか体力・耐力が無くなってきているような。這這の体で家路を急ぎました。まあ、しょうがない。これが現状。

今日の和光市の最高気温は11.4℃ぐらい。
一昨日が27.1℃。今日は11.4℃。堪えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

04月14日 偽(?)ダイレクトメール

2022-04-14 23:00:00 | パソコン
04月14日 偽ダイレクトメール

一日にいろいろなメールが来ます。その中には怪しいものもあります。今回はdmmを騙った怪しいメール。

最初にメールを見て思ったのは日本語がおかしい。これユーザー向けのメールなのに本文の最初が『~ログインしていることを検知』になっています。ビジネスメールで『~検知』で終わるなんてことあるのでしょうか。次は句読点がおかしい。文章の最後には句点になるはずです。なのに読点になっています。句点はまる『。』、読点はてん『、』。区別がついていないみたい。それも一箇所ではありません。他にもありそう。

一番変に思ったのはリンクのアドレスが『~.cn』で終わっていること。.cnって中国?よく判りませんが。なんかヤバそう。まあ、本物でもdmm利用していませんから迷惑メールボタンをポチッと押しました。

もしこれが本物だったら
その会社絶対ヤバいでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

04月13日 気温が上がりました。

2022-04-13 23:58:00 | むだな日記
04月13日 朝霞方向

今日のお天気はほぼ晴れ。夕方雲が出てきたかな。日差しも強く気温はぐんぐん上がりました。空気も暖かめ。水耕栽培の水がよく減ります。
04月13日 藤
04月13日 藤
よく通るとう火坂通りに紫の花が咲いています。藤の花ですね。ここの藤、坂道の途中にあってお腹ぐらいの高さなのでよく観察できます。藤の蕾って竜の爪みたい。これがほどけるようにして花が咲きます。低い位置にあるので間近で見ることができます。
04月13日 イチゴ畑
04月13日 イチゴ畑
少し先に進んで脇道に入ると畑の真ん中に出ます。イチゴ畑のようです。ちょうどイチゴの花が咲いています。わらが敷いてあるのは寒さや乾燥対策でしょうか。こんなふうに手をかけて育てるのですね。

家人'sは帰りが遅いので夕飯先にいただきましょう。冷凍の鳥唐も食べちゃいましょう。

今日の和光市の最高気温は27.1℃ぐらい。
7月上旬ぐらいの温度。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

04月12日 ハッシュ・ド・ビーフ

2022-04-12 23:42:00 | 料理
04月12日 ハッシュ・ド・ビーフ

調理台の引き出しに調味料やルー類、乾物などが入っています。ん、以前からある箱があります。ハッシュ・ド・ビーフのルーです。ルーっていうのかな疑問ですが、カレールーみたいなやつ。期限はまだまだ大丈夫そうですが、使わないと忘れちゃいそうです。スーパーに行って牛肉買ってこなくっちゃ。
04月12日 無水鍋
04月12日 無水鍋
煮込み料理は無水鍋が調理楽ちんなので使いましょう。材料は適当な大きさに切って鍋底に油、玉ねぎ、お肉を入れていきます。冷凍庫に冷凍ブロッコリーがあったのでこれも入れちゃいましょう。蓋をして12分ほどしっとり火が入っていきます。規定の水を入れて沸騰後20分加熱。少し冷ましてルーを入れて完成です。

食べた感想は思ったより黒っぽい。あれ、ブロッコリー無い。実はブロッコリーは野菜野菜しているので少し苦手なのですが入っていません。なんと冷凍なのでとろけたみたいです。でも、甘くなっておいしい。こんなブロッコリーなら食べられます。
04月12日 ハナニラ
04月12日 ハナニラ
スーパーに買物行った時に見かけた白い花。今の時期アチラコチラでよく見かけるのですが花の名前がわかりません。調べてみると63.7%の確率でハナニラなのだそうです。63.7%って微妙な感じがします。食べられるのかな?まあ、食べられるものでも苦手で食べないと思いますが。

今日の和光市の最高気温は26.4℃ぐらい。
日差しもあり暑いぐらい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

04月11日 材料 ゴク少ないパスタ。

2022-04-11 23:45:00 | 料理
04月11日 虚無リタン
今日は複合技を使います。料理研究家のリュウジさんの虚無リタンが材料少なくおいしそう。COCOCOROチャンネルさんのレンジパスタゆで論がパスタを茹でる時に便利。昨日のオーブントースターの目玉焼きがトッピングにもってこい。この3つで合体技します。洗い物がだいぶん減るんじゃないかと期待。

04月11日 ケチャップ
04月11日 ケチャップ
◇虚無リタンソース
まずは虚無リタンのソース。適当な小鍋にサラダ油大1+ケチャップ大3を入れて加熱します。火は弱めじっくり時間をかけて煮詰めていきます。油のお陰でつるんつるんケチャップ塊を移動させることがスムーズ。菜箸でぐるぐる焦げないように。目標はいちごジャムみたいになるまで。
04月11日 パスタ・目玉焼き
04月11日 パスタ・目玉焼き
◇目玉焼き
目玉焼きはアルミホイルの端を立ててたまご割り入れます。220℃ぐらいで5分加熱。基本昨日と同じ

◇パスタ
レンジパスタケースに2カップの水を入れて4分ほど温めます。パスタ・塩・油を入れてよく混ぜ規定の茹で時間 -1分加熱。今回のパスタの茹で時間は9分なので8分セット。茹で上がったら茹で汁をケチャップ鍋に大さじ3ほど。パスタを投入してよく混ぜます。お皿に盛り付け目玉焼きをトッピングしたら完成。

◇感想・他
食べた感想はソースの材料がケチャップだけじゃないみたい。しっかりとしたトマトの甘みがあります。食べておいしい、片付け楽ちん言うことなし。洗うのはパスタケース+小鍋+食べたお皿+菜箸+フォークぐらいかな。ケチャップは服に着くと落ちにくいので飛散注意。こんな良いレシピに感謝しつつ、今日もありがたくいただきます。

今日の和光市の最高気温は26.0℃ぐらい。
日差し強め。日向は暑いぐらい。


◇参考にしたページ
料理研究家リュウジのバズレシピ
覚えたら人生変わります。たった40円で作れる具無し最強コスパ飯【虚無リタン】(動画再生注意!)

COCOCOROチャンネル
【検証】重要なのは○数だった!?「レンジでパスタは美味しく出来ない」プロがその通説を覆す!レンジパスタゆで論②【電子レンジ】【比較】【研究】Vol.238(動画再生注意!)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする