新刊が発行になりました。
かなり見やすく、参考になる、保育者、保護者の皆様にご活用いただけそうな一冊です。
相変わらずのおうち時間でも、お子さまに楽しんで頂けそうです。
PriPriブックス
子どもと作る かわいい!行事の製作あそび
作って飾ってあそべる164プラン 2 3 4 5歳児 年齢の目安つき!
著:PriPri編集部
世界文化社
2021/2月発行
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/4e/105f1f3acb3d7bc625e512f4d9b45a3c.jpg?1612792306)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7b/743a22ac1241d0cd03904d33ce621a2e.jpg?1612792306)
Paprika vol.4 冬号-壁面・製作・あそびをデザイン!
0~5歳児の保育にすぐに役立つ、壁面・製作・あそびに特化した雑誌です!
★冬号は1、2、3月のアイディアがたっぷり入った160ページ! ★
飾りと壁面のアイディア40
冬から早春にかけて、子どもたちと一緒に楽しめる、壁面やお部屋飾りアイディアが盛りだくさんです。冬・早春の自然を感じるものから、お正月、節分、ひな祭り、卒園…と、行事を盛り上げる飾りもたっぷりご紹介します!
子どもが主役! 製作のヒント66
たこ、こまといった正月あそび、節分、ひな祭りなど、季節や行事に合わせた作品が勢ぞろい! 節分のお面は19案、おひな様は21案ご紹介しています。 年齢に合った、新しいアイディアを提案します。
想像力豊かに楽しもう 絵本から展開するあそび38
監修:二瓶 保(東京都葛飾区東立石保育園園長)
45ページの大特集!
子どもにとって絵本は、想像力や言葉の豊かさをはぐくむと同時に、保育者とのふれあいや子ども同士が同じ気持ちを共有するきっかけとなる大切なものです。
絵本の読み聞かせの大切さについての解説、0~5・6歳頃までを見通した、「年齢別にみる絵本選びのポイントとおすすめの絵本」一覧のほか、38冊の絵本から広がるあそび案をご紹介。
まずは、絵本をたっぷり楽しんで、そこから保育を広げるヒントにして楽しんでください!
●ふれあいあそび
●運動あそび
●製作あそび
●ごっこあそび
●言葉あそび
●自然あそび
そのほか、 イラスト&文例集 取り外して使える型紙BOOKも。型紙をきれいにコピーできない…そんなお悩みはこれで解決! 外すと中綴じの別冊として保存もできる、すぐれものです。