macaronのひとりごと

日々のこといろいろ、気ままにつぶやいています。

【掲載情報】2021/2 PriPriブックス 子どもと作る かわいい!行事の製作あそび 

2021年02月08日 22時52分00秒 | macaronその他のおしごと。
新刊が発行になりました。

かなり見やすく、参考になる、保育者、保護者の皆様にご活用いただけそうな一冊です。
相変わらずのおうち時間でも、お子さまに楽しんで頂けそうです。

PriPriブックス
子どもと作る かわいい!行事の製作あそび 
作って飾ってあそべる164プラン 2 3 4 5歳児 年齢の目安つき!
著:PriPri編集部
世界文化社
2021/2月発行







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【掲載情報】PriPri プリプリ 2021年特別号

2020年12月25日 21時11分00秒 | macaronその他のおしごと。
12月22日発売です。
恒例の卒園式コサージュ製作しています。
コロナ禍の中での行事の対応など、保育者の方、園児さん、保護者の皆さまも大変だろうなぁ、、と、心が痛みます。
どうか、少しでもお気持ちが軽くなるお手伝いができたら嬉しいです。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【掲載情報】Paprika vol.4 冬号

2020年11月30日 19時54分00秒 | macaronその他のおしごと。
卒園式、季節行事の手作りアイデアなど、数点製作しています。
巻末クレジットのみですので、どれを作ったか想像しながらお楽しみ下さい。
2020/12/02発売です。


Paprika vol.4 冬号-壁面・製作・あそびをデザイン!


0~5歳児の保育にすぐに役立つ、壁面・製作・あそびに特化した雑誌です


冬号は123月のアイディアがたっぷり入った160ページ! ★ 


飾りと壁面のアイディア40 

冬から早春にかけて、子どもたちと一緒に楽しめる、壁面やお部屋飾りアイディアが盛りだくさんです。冬・早春の自然を感じるものから、お正月、節分、ひな祭り、卒園と、行事を盛り上げる飾りもたっぷりご紹介します


子どもが主役製作のヒント66 

たこ、こまといった正月あそび、節分、ひな祭りなど、季節や行事に合わせた作品が勢ぞろい節分のお面は19案、おひな様は21案ご紹介しています。 年齢に合った、新しいアイディアを提案します。 


想像力豊かに楽しもう 絵本から展開するあそび38 

監修:二瓶 (東京都葛飾区東立石保育園園長

45ページの大特集

子どもにとって絵本は、想像力や言葉の豊かさをはぐくむと同時に、保育者とのふれあいや子ども同士が同じ気持ちを共有するきっかけとなる大切なものです。 

絵本の読み聞かせの大切さについての解説、0~56歳頃までを見通した、「年齢別にみる絵本選びのポイントとおすすめの絵本」一覧のほか、38冊の絵本から広がるあそび案をご紹介。 

まずは、絵本をたっぷり楽しんで、そこから保育を広げるヒントにして楽しんでください


ふれあいあそび 

運動あそび 

製作あそび 

ごっこあそび 

言葉あそび 

自然あそび 


そのほか、 イラスト&文例集 取り外して使える型紙BOOKも。型紙をきれいにコピーできないそんなお悩みはこれで解決外すと中綴じの別冊として保存もできる、すぐれものです。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【掲載情報】学研Paprika パプリカ2020年春号

2020年01月29日 22時59分00秒 | macaronその他のおしごと。

新刊が出ました。
学研さんから新しく創刊となったパプリカ2020年春号(季刊)です。
お誕生日会用アイテム数点作りました。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとだけ。

2020年01月15日 00時09分00秒 | macaronその他のおしごと。
ちょっとだけ衣装のお手伝いをした公演があります。

画像のものも製作したひとつ。
(素敵だからこっそり試着してみたかったのに、あまりにも細すぎて試す事すらできず涙をのんだ一着。笑)







Artistic Rhythm Tap Network Presents
Legends of TAP ~LOVE, SHARE and RESPECT~
「全てのダンサーは歴史を繋ぐ義務がある。
アメリカでオールスタンディングオーベーションを受けた伝説のステージが今蘇る」

2020年1月25日(土)18:30~, 1月26日(日)12:30~   (開場30分前)
場所・国立オリンピック記念青少年総合センター カルチャー棟小ホール
 
本公演はダンサー生活50年の節目を迎えたみすみ”Smilie”ゆきこが 多くのタップダンスの先人達(タップマスター)から受けた愛、そして彼らから学んだ生き方のバイブルを、タップの技術と共に永年伝え続けてきた集大成の舞台で愛に満ち溢れています。「継承の心」を大切にするという価値観を共有する仲間達、歴史を学ぶ若い次世代のタップダンサー達や海外から学びに来てくれているタップダンサー達らと共に贈る愛と感動のステージで。
オリジナルショーはシカゴ・台湾からも招聘され高い評価を受けました。
是非多くの方に観て頂きたいと思います。


構成・演出・振付・継承:みすみ”Smilie”ゆきこ

出演:ARTN Company, Youth Company, International Company & OB
みすみ”Smilie”ゆきこ
未佳、森田洋輔、Mick、Ani、広布、Emiko、永井大雅、谷澤和真、市村蒼志、Anna、Song Seon Mi、Park Sun Joo、 Baek Min Jeong、Song Leeseul、Kim Jeong A

Guest(継承者): 橋本祥、杉浦ヒロ、吉野浩寧、久保群青

ARTN Kids: 清水麗羽、田部井璃杏、近藤怜亜、山岸暖央、下之園嵐史、宮坂丈 他

Musicias:一戸智之(pf)、大月裕信(b)

Staff: 舞台監督 島洋三郎(πプロジェクト)、佐藤大幸
    照明 石井大輔(スペース・ラボ)
    音響 小田誠(TOP)


チケットご予約・お問い合わせ
03-6424-5566
info@artntap.com
ARTN TAPDANCE STUDIO https://artntap.com

Supported by BASEMENT, CAPEZIO,一の湯




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする