只今、仕事との兼ね合いをはかりながら衣装を制作中。
なんの衣装かって、、それは
昨年から 何を思ったかいきなり習い始めたタップダンスの教室の
発表会用の衣装です。
私は出ませんが、何かお手伝いできれば、、、、と立候補してみました。
キラキラの衣装を作るなんて、学生時代に卒業制作としてウェディングドレス作った以来、、、、、。
結構楽しんでおります。
ももかは出るので、毎週特訓に勤しんでおります。
先日は、「高校行かないでブロードウェイに行く。」と宣言した彼女。
(本場の舞台見たことないでしょう、、、、、日本公演しか、、。)
どうなることか、、、、。苦笑
チケットが配布されましたので、ご興味ある方は声をかけてくださいませ。詳細は下記のとおりです。
STADIO J/JUN TAP STADIO
"SHAKE THAT BODY vol3"
2005/11/03 (thu)
開演14:00~
17:30~
at 烏山区民館
URL : http://www.idea-cube.co.jp/gij/beauty/jun/
なんの衣装かって、、それは
昨年から 何を思ったかいきなり習い始めたタップダンスの教室の
発表会用の衣装です。
私は出ませんが、何かお手伝いできれば、、、、と立候補してみました。
キラキラの衣装を作るなんて、学生時代に卒業制作としてウェディングドレス作った以来、、、、、。
結構楽しんでおります。
ももかは出るので、毎週特訓に勤しんでおります。
先日は、「高校行かないでブロードウェイに行く。」と宣言した彼女。
(本場の舞台見たことないでしょう、、、、、日本公演しか、、。)
どうなることか、、、、。苦笑
チケットが配布されましたので、ご興味ある方は声をかけてくださいませ。詳細は下記のとおりです。
STADIO J/JUN TAP STADIO
"SHAKE THAT BODY vol3"
2005/11/03 (thu)
開演14:00~
17:30~
at 烏山区民館
URL : http://www.idea-cube.co.jp/gij/beauty/jun/
今日は ももかは遠足です。
あいにくの天気なので決行かどうかは定かではありませんが
どちらにしてもお弁当は持参です。
昨日、「何か入れたいおかずはある?」と聞いたら
ももか「う~ん、、、。何でもいい。」(多分、ミシンをかけすぎて「肩凝った。」と言っていたので気を遣ったのか?)
、、、、、、、、、。
私「それが一番困る。何でもいい禁止。何かある?」
ももか「う~~ん、、、、ニンジン。」
、、、、、、、。ニンジンって、、、、、。
ももか「あ、あと唐揚げ。」
店から帰宅後、下準備しようかなぁ、、、としていたら
ももか「張り切ってるの?」
私「い、いや、、、、別に張り切ってはいないんだけど、、。」
ももか「ふ~ん、、、、、おやすみ~」
????
結局、 ニンジンとツナのレモン風味サラダ、唐揚げ、アスパラ、二十日大根の浅漬け、、、そしてサツマイモとリンゴのシナモン煮まで「張り切って」作ってしまいました、、、。
、、、、、おぬし、もしや母を手の上で転がしているのか、、、?
さすがだ、、、、、、。
あいにくの天気なので決行かどうかは定かではありませんが
どちらにしてもお弁当は持参です。
昨日、「何か入れたいおかずはある?」と聞いたら
ももか「う~ん、、、。何でもいい。」(多分、ミシンをかけすぎて「肩凝った。」と言っていたので気を遣ったのか?)
、、、、、、、、、。
私「それが一番困る。何でもいい禁止。何かある?」
ももか「う~~ん、、、、ニンジン。」
、、、、、、、。ニンジンって、、、、、。
ももか「あ、あと唐揚げ。」
店から帰宅後、下準備しようかなぁ、、、としていたら
ももか「張り切ってるの?」
私「い、いや、、、、別に張り切ってはいないんだけど、、。」
ももか「ふ~ん、、、、、おやすみ~」
????
結局、 ニンジンとツナのレモン風味サラダ、唐揚げ、アスパラ、二十日大根の浅漬け、、、そしてサツマイモとリンゴのシナモン煮まで「張り切って」作ってしまいました、、、。
、、、、、おぬし、もしや母を手の上で転がしているのか、、、?
さすがだ、、、、、、。
笛と太鼓の音がにぎやかな朝。
自宅付近も、店付近も秋祭りです。
今日は、店の前の通りを御神輿が通りました。
いいなぁ、、、、、お祭り、、、。楽しそう。
今日はひとりぼっちで寂しく店番。
でも、いいのです。
夜間指定で頼んで置いたAikin Dramの藤本さんのバッグが届いたから。
5月に鎌倉まで はるばる個展を拝見しに伺い そのとき注文したバッグです。
「2ヶ月ほどお時間頂きますが、、、、。」と言われ 待つこと早4ヶ月余り、、、、、、。
でもいいのです。
ひとつひとつ作ってくださっているのですから、、、。
待ちます。待ちますとも、、、、、、で今夜ついに!
じゃーーーん!
木とキャンバスで出来ているバッグ。もちろん 藤本さんのイラストがプリントされています。
嬉しいなぁ、、、、。
以前雑誌で拝見して、てっきりヨーロッパの作家さんのものかと思っていたら なんと日本の方だった、と知ったのは個展に伺う直前でした、、、。お恥ずかしい。
藤本さんが書かれるイラストもとても暖かくて大好きになりました。
バッグと一緒にポストカードと手書きの(おそらくあの素敵な奥様が書いてくださったのだと思う)メッセージまで、、、、。
あー、嬉しい、あー、嬉しい。
大事に大事に使おうと思います。
隣にあるのは、エニッドコリンズのこちらもお気に入りの。
自宅付近も、店付近も秋祭りです。
今日は、店の前の通りを御神輿が通りました。
いいなぁ、、、、、お祭り、、、。楽しそう。
今日はひとりぼっちで寂しく店番。
でも、いいのです。
夜間指定で頼んで置いたAikin Dramの藤本さんのバッグが届いたから。
5月に鎌倉まで はるばる個展を拝見しに伺い そのとき注文したバッグです。
「2ヶ月ほどお時間頂きますが、、、、。」と言われ 待つこと早4ヶ月余り、、、、、、。
でもいいのです。
ひとつひとつ作ってくださっているのですから、、、。
待ちます。待ちますとも、、、、、、で今夜ついに!
じゃーーーん!
木とキャンバスで出来ているバッグ。もちろん 藤本さんのイラストがプリントされています。
嬉しいなぁ、、、、。
以前雑誌で拝見して、てっきりヨーロッパの作家さんのものかと思っていたら なんと日本の方だった、と知ったのは個展に伺う直前でした、、、。お恥ずかしい。
藤本さんが書かれるイラストもとても暖かくて大好きになりました。
バッグと一緒にポストカードと手書きの(おそらくあの素敵な奥様が書いてくださったのだと思う)メッセージまで、、、、。
あー、嬉しい、あー、嬉しい。
大事に大事に使おうと思います。
隣にあるのは、エニッドコリンズのこちらもお気に入りの。