macaronのひとりごと

日々のこといろいろ、気ままにつぶやいています。

2019年02月12日のつぶやき

2019年02月13日 00時00分00秒 | 日々のこと、あれこれ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クォリティ。

2019年02月09日 15時12分41秒 | ホームメイド・ハンドメイド、ラブ。



「和柄の生地で」との衣装の依頼があり、バリエーションが必要だったので、既成の生地ではなく、状態の良い着物を崩して使うことにしてみた。


生地買ってくる方が、製作もしやすいし、早いし楽なのだけれど、どうしても柄の種類やテイストが限られてくるので。


かなり状態の良いものがまとまって手に入ったので、「もったいないなー。」と思いながらも解体。


面倒な作業ではあるんだけど、解体してみると、着物の凄さに驚嘆。


絹のものは糸の細さに加えて、織りの緻密さで適度な重みと馴染み、丈夫さを兼ね備えているし、
作りの合理的さといったら!


限りある資源を、いかに効率的にミニマムに活用するかの粋を極めた、というか。


無駄にハサミを入れていないから、崩して作り直せるし、最後の最後まで使えるように、傷んだら作り替え、最終的にはオシメや台拭きにしていたと聞いたこともあります。


今の化繊の安い着物は、着ても心地よくないし、着崩れするし、やっぱり「いいものはいい!」と感じます。


あー、でも、そんなこと思って作っても、若い世代にはわからないかなー。
「着ていて気持ちいい!なんか心地いい!」とかくらいでも感じてくれたらいいなー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年02月07日のつぶやき

2019年02月08日 00時00分00秒 | 日々のこと、あれこれ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出来心。

2019年02月07日 23時30分43秒 | ミルクの日々。



つ、つい、、、文旦のネット、大きめで黄色でかわいかったから、、、。


相当お怒りのご様子。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成長。

2019年02月02日 22時53分03秒 | ガーデニングあれこれ。



ピレアの根元に子株が出てきて、ぐんぐん成長中。なんか嬉しい。







ひたすら寒さにあてて、綺麗な花を咲かせてくれるように寝かしていた球根たちも、徐々に芽を出し始めてくれました。






チューリップと、ヒヤシンス。






シャクナゲも、秋口から蕾をつけて、
固いけれど、じわじわと時間をかけて大きくなりつつあり、
御衣黄桜も蕾らしきものが膨らんできたので、今年は咲くだろうと楽しみにしています。
寒いのに、植物達はちゃんと春に向けて頑張っているんですねー。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする