テレンスコンラン展へ。
個人的に「イギリス=ブリック」のイメージがあるので、煉瓦造りのステーションギャラリーはぴったりなロケーション。
展示の台が煉瓦なのも良かった。
20歳頃に行ったイギリスでコンランショップに行ったとき、あまりの可愛さと美しさに感激したり、買い付けにイギリスに行った時、(同じ時代ではアメリカのアンティークの方が好きだけど、)60〜70年代の陶磁器の可愛さにびっくりして爆買いしてしまった思い出が、、。
ちょうど、今の家に越してきた時に日本にもコンランショップがオープンして、雑貨を買いに娘抱っこして行ったなー。
良いものだから、今も手元にずっとあるものが多いし。
デザインの本質を感じる良い展示でした。
リプロの生地とかあったら絶対買って、なんか作りたかったなー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/7e/1ef2881b2cb5ca5d51cb4e7d3a6b2c66.jpg?1732102979)
急に寒い朝、、、昨日、寒さに弱い植物たち、全部室内に入れられてよかったー。
唯一、アガベの子株が出ているのに植え替え出来なかったのが心残り。(大変なのよ。)
夏の終わりに種蒔いて、放置していたパプリカの花、咲いた。
少し前に取り込んでいたけど、室内で結実するまでいくのか、、、?実験。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/61/8c79a7d524a55e1591acda4c36961be9.jpg?1731972982)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/43/27de36bfe7c255747e1b620585ba9629.jpg?1731972982)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/06/96d499480d70048652c74b30ab7bbecd.jpg?1731972982)