![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ea/04dfae186f503364accbfe0fb84b7bef.jpg)
今日は2本の映画のお話です。
まとめてみました。
パリの調香師という映画を見に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/5c/772ef97363fa601fd05730e83a76d400.jpg)
パリで調香師の仕事をしていて、
ディオールの香水、ジャドールを作り、忙しい日々を送っていた一人の女性。
その後彼女は、鼻が効かなくなったことに気づき、一線から離れることに。
香りへの情熱、香水をまた作るという情熱は、持ち続けていました。
でも、鼻が効かない以上、仕事ももらえず、仕事がきても、もうあのようなあこがれのブランドからは依頼が来ない。。。
そんな悶々とした生活を続けていた頃、
ある男性と知り合います。
いろんな葛藤があったけど、この男性と知り合い少しずつ彼女の心が変化しはじめるんです。
この映画、調香師になるための映画ではなく、
この主人公のサクセスストーリーでもなく、
香りという舞台の中で、この女性がどう生きていくのか、どのように自分の壁を乗り越えていくのか、を描いています。
こういう気持ち、こんな状態って誰でもあるなーーって。
香りの世界を知らない人でも
じゅうぶんに楽しめると思いました。
でも、すこーししっていると、
もっと楽しいです✨
出てくる植物のなまえ、化学成分、精油のこと、、、そして
彼女の部屋は、もうしびれるくらい
かっこいい調香師の部屋❤️
これらは、香りの世界を少しでも知っていると楽しめます。
わーーー調香師っていいなあって🤗
このお話は、ある男性が出てくるんですが、よくある恋愛映画ではありません。
という素敵な香りの映画のお話。パリの調香師でした。
前売りを買っていて、特典は、なんと
トートがついていました🤗♥️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ae/81b47b3cef391973b890995b60b40f37.jpg)
このプリントの文字に
香水瓶が描かれてます。メッチャcute♥️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ac/49922fe757bb0703ac531a4ec903a29a.jpg)
今は亡きマラドーナさんのドキュメント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/26/f67ab163be06bf34a13423b84ed44ea1.jpg)
リバイバルなど、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/42/e24c04da3f88c5a29a14676cddee1788.jpg)
素敵な映画上映あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e5/751b5a037f2d1935d0ffa8b961cbba47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/85/0c358f704ec7be2ee1aedd64f5647553.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/7f/18306f300de0ed735d2ba7aae8218a7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/8c/be03c616e990004fa6c677f31c2274c5.jpg)
シネ・リーブル梅田です❤️
アトもう一本。
長いですが。。。
この日本映画。見に行ったのではなく、
日をまちがえて撮ってしまったんです。
(ホントは今日BSで放映するバルジ大作戦を撮ってみたかったんです💧)
なので、パーーと見て削除でもしようと、軽い気持ちで流してたんですが。。。
飢餓海峡。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/6f/be7b5a507acf52aa846f7197f3307db7.jpg)
とんでもなく怖くて面白く、考えさせられた映画でした。
うなりましたねーー😊
眠るのも忘れました。
この当時では撮り方も斬新だったかもしれません。
ミステリーです。実話だそです。
三国連太郎さん、伴淳三郎さん、
左幸子さんなどが出ています。
飢餓海峡って言う題で
なんか妙な題名だなって思ったんですが、
時代は昭和初期。
もうみんな極貧生活を送っていて
生きていくのに必死。
いろんな思い、欲望、が渦巻いている。
そんなときにそれぞれの人があるところで出会って人生、運命がかわっていく。。
ある種の純真さ、欲望、追求、ねじれる愛情、これらが合間見れて話は進んでいきます。
ある犯罪から話ははじまります。
なんで犯行に及んだのか、
なんで左さんはそんなにまで、、、、犬飼氏を、、、
最後のシーンは。。うなりました。
昔の映画、白黒が、またいい❗想像リョク働きます😊
テーマハ、やっぱり
それぞれの大きな意味での飢餓。
また明るいお昼に見直します。
私は実話が好きです😊
見る機会があれば見てほしい
2本の映画をダラダラ書きました。
飢餓海峡は小説もあります。1度読んでみたいと思いました。
今日は気になった映画のお話でした。
クリンちゃんならこのお話、知ってるかなあ🧐
読んでくれてありがとうございます。