しみちゃんの不動産営業日誌

吹田市の不動産屋 マック住研の会長「しみちゃん」の不動産営業回顧録

⑦営業諸々Ⅱ その215

2011-11-04 18:09:19 | 日記
暑いですね

11月だというのにこの挨拶だ

どうなっているんでしょうね



○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

では その215 の始まり



決済時のエピソードではこんなことも・・・

一般的に「権利証」と言うのは
登記済権利証書」のことだ

しかし数年前から法務局の
IT化が進み大阪法務局管内では
数年前からの所有権を取得した人は
「登記済権利証書」ではなく
登記識別情報」となった

その後もIT化が進み
最近では日本全国「登記識別情報」
となっている

最近行われる取引では
売主様が取得した次期により
「権利証」であったり「識別情報」で
あったりと混在している

またその両方が必要となる
売主様も存在する

以前に関わった取引が正に
この混在した取引だった

取引が近づいてきたある日
この「権利証」と「識別情報」との
必要性を売主様に説明をし
確認のため司法書士にFAXを
入れて貰うこととした

数日後 司法書士より電話があり
「権利証」と「識別情報」の確認が
出来た旨の連絡が入る

そして取引の3日前に
取引の時にこの両方を忘れないよう
売主様に電話を入れて念を押した

が・・・

つづく・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする