しみちゃんの不動産営業日誌

吹田市の不動産屋 マック住研の会長「しみちゃん」の不動産営業回顧録

③初めての現場待機 その3

2009-10-24 18:41:19 | 日記
近鉄大阪阿部野橋駅前では
早くもクリスマスのイルミネーションが・・・

トテモキレイですよ

デモでも 台風が どうのという予報が・・
どうなってるんでしょうね?



それでは その3 スタートです


いよいよ新築現場の売出日まで後二日

刷り上がったチラシの見本も届いた
「うん これならカナリの来客が見込めそう・・・」
と満足げの「しみちゃん」



売出を控え現場状況確認や
大工さん達との打合せも行う

しみちゃん「売出日も寒いだろうから
      材木の切れ端を残しておいてよ」

当時は現在とは違い寒い時期には
新築現場の空いた場所に古いドラム缶を置き
材木の切れ端を燃やして暖を取っていた

そういえば 現場で火を燃やさなくなったのは
何時の頃からかな?

      そして いよいよ・・・


さあ 明日は販売開始日だ
握る手にも力が入る

つづく・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

③初めての現場待機 その2

2009-10-23 16:45:55 | 日記
21日(水)に行った鹿児島
指宿「山川ヘルシーランド 露天風呂」は
本当に癒された気分でした

お陰で今日も元気に仕事が・・・




それでは 本番です


新築分譲住宅販売で
初めての現場待機まで後2週間

2色印刷で多色刷りの雰囲気を出す
チラシ作成の打合せも入念に行う

戸建住宅三戸の分譲現場では
既に建築が始まっている

現場の進行状況を見ながら
当日お客様にお渡しする資料内容も検討し
数ページの販売資料も作成準備に入る


1日・・・2日・・・3日・・・
ドンドン日にちが経って行く
     
     
     
お~ いよいよ後二日だ・・・

つづく・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

③初めての現場待機 その1

2009-10-22 17:52:42 | 日記
20日(火)21日(水)は当社が加盟する
KRIC(関西不動産情報センター)千里地区の
親睦会で鹿児島へ行ってきました

20日(火)の夕方 城山公演から見た桜島は
噴煙が上がり 夕日と相まってトテモキレイでした
この感激を皆様にお分けします

と言う訳で かなりリラックスをしてきました
良い年を迎えるための頑張らねば・・・と
気分を新たにして帰ってきました



さて今日から新たなシリーズが・・・

1980年2月
JR東海道線「吹田」駅と阪急京都線「相川」駅
どちらも徒歩圏のところで
3戸の新築分譲住宅を販売することとなった

お客様へのPRポイントを考え
折込チラシの企画をする

建築士さんを通じて分譲住宅の
完成パース(イメージ図)を作成して貰い
印刷屋さんとチラシのレイアウトの打合せを始める

今回の分譲住宅は
私にとっては初めての新築分譲販売であり
分譲現場は両側に歩道のある道路に面し
目立つ場所にあるので
一気に売り切りたいと気持ちが高ぶる

当時 我々クラスの不動産業者では
カラー印刷でのチラシは殆ど行っていない時代
社長の提案もあり2色印刷で
カラーの雰囲気のあるチラシ作成を決めた

さあ当日まで後2週間
もうすでに戦闘モードに入っている
しみちゃんです

つづく・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

②初成約 その13

2009-10-19 16:21:55 | 日記
いつものことながら
月曜日というのは色々な仕事が入り
忙しい日となりますよね

市役所に法務局に銀行に・・・
おまけに今日は税務署の法人税改正説明会も

この映像は説明会が開かれた
吹田市メイシアター前のモニュメントです



それでは「初成約」最終章です


寒い1月の夜
再び売主様を訪問すべく
事務所を飛び出した「しみちゃん」

「ピンポ~ン」
前回訪問をしたときよりも
より響きが良い気がする

しみちゃん「喜んでください」
売主様「おう 30万円引で話が付いたかね」

しみちゃん「いえ 中を取って40万円引で・・・
        ココまで話を詰めてきました」
     「ご縁があってココまで来ました
      このご縁を大切にさせていただきたいので
      よろしくお願いいたします」

売主様「う~ん」
しみちゃん(何とか良いご返事がいただけますように・・・)
      ・
      ・
      ・
(未だかな?)
クイズ番組で司会のミノさんに焦らされている気分

売主様の奥さん「ねえ貴方 良いんじゃないの?
     清水さんがココまで頑張ってくれたんだから・・・」
しみちゃん「奥さん ありがとうございます」
     「ご契約からご決済まで
     キチット対応をさせていただきます」

売主様「それじゃ 契約の日時を詰めてくれ

しみちゃん「はい 喜んで
     ありがとうございます」

PS.・・・という訳で初契約が整いました
   売主様は他県へ転出されましたが
   買主様には十数年後の住替え時にも
   この部屋のご売却をお手伝いさせていただきました

ご縁(五円)にご縁(五円)を重ねると
     重縁(十円)になる


END

明20日(火)と明後日21日(水)は定休日です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

②初成約 その12

2009-10-18 17:55:29 | 日記
今日「千里山」駅周辺では
「Rua feliz 千里山平和カーニバル」と
「ダンパク(大団地博覧会)」が同時開催され

天気にも恵まれて大賑わいとなりました




いよいよ大詰めに入ってきた「初成約」本番です



やっと初契約だ!と思ったのに・・・
買主様は80万円の値引きを希望され
売主様は30万円で押さえてくれと言う

携帯電話のない時代
買主様と連絡が取れたのが
夜9時を回っていた

しみちゃん「売主様は30万円の値引きで
     お願いしたいと言っています」
買主様「う~ん そうですか・・・
     一寸考えさせてください」

暫くして買主様より連絡が入る
買主様「それでは中を取って40万円引で
         話を付けてよ」と・・・


「中を取って」
うん 言い言葉だな

ようしこれで何とか纏めねば・・・

寒い1月の夜
再び売主様を訪問すべく
事務所を飛び出した「しみちゃん」でした


つづく・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする