裏のユダヤ人墓地の大きな木,すっかり黄色になってます。

これもおそらくイガイガの実がなってる木だと思う。
この木についてお友達よりメッセージをいただきました。
マロニエの木(セイヨウトチノキ?)なんだそうですよ〜。

名前は聞いたことあったが,この木でしたか〜。
謎がとけて嬉しい。ホント感謝です,ぺこりm(_ _)m。
しかしこの前の,トロ〜ンと生クリームが中から出てくるモッツァレラチーズ「ブッラータ」のことも知らなかったし(^_^;)。

あまりにも知らないこと多すぎて情けなくなる今日の頃。
本日の「ちょいワル子」ちゃん,窓カフェ素通り。
どこ行ったかと窓から見上げるとこんな感じ。

このアングルで下から見上げるとですね。
おジョーであろうが丹下ちゃんであろうがみんなそっくり同じの可愛い哀しげ顔に見えるのです。
いつも不思議。
あ,でもまたすぐ戻ってきましたよ。

そうそう。
今日はお2階のフランス人ナジャさんに「鶏焼くんで晩ごはんに来ない〜?」ってお誘いいただいていたのです。
「ありがとうございます〜,ほいじゃワタシ何か甘いもの持って行きますわ」と言ってはたと気づく。

よう考えたら,ワタシはケーキといえば,ほぼガトーショコラしか焼いたことがない。
それもフランス人の友達に習ったレシピなのです。
ちょっとねええ,フランスの人にそれお持ちするのはなああああああああ(´-`)。

外国の人が京都人に八ツ橋作って持ってきてくれるような感じじゃありませぬか(^ν^)。
じゃ抹茶ケーキに挑戦とか⁉️

はい,その通り。
抹茶買いにね。
で,さっそく昨晩,練習のために1回焼いてみた。

まあ,出来上がりこんな感じデス。
可もなく不可もなし(いやカタチいびつか?)。
ちなみにコレきび砂糖使いました。
日本で料理人をしている友達の彼氏さんが言ってたなあ。
「気に入った美味しい料理は,最低10回は作らないといけない」

この名言が頭をよぎりましたので,とりあえず1回くらいは練習しとこ,と思いまして。(1回だけか〜い!10回に程遠いんスけどぉ!)
で,今朝は本番。
今度はグラニュー糖で焼きました。

こちら。
ドタバタとケーキを焼いたあと家で仕事していたら電話がありました。
ナジャ「いろいろナンノカンノナンノカンノ....明日に延期してもいい?」

わー。
きゃー,延期。
実は焼き菓子は,焼いた翌日の方が美味しいと言うけれど,やっぱり当日焼いたのをお持ちしたいよねええ。

ということで,また明日の朝焼くかも。
3日連続焼くかも。
と言うお話でした。

でうちには今抹茶ケーキが大量にあるわけなんです。
が,1回目に焼いたのはとりあえず冷凍して,ワタシがこれから毎日毎日食べましょう。

今朝焼いたのは
こんな風にマルハイネケ市場の人々に

味見していただきまして。
店長は白ワインと一緒に食べてくださり, ロラちゃんも「マッチャはじめて食べたーおいしい」言うてくれはりました。

みなさまご協力ありがとうございました♫
で,いちばん肝心なことを言い忘れていました。
オットくんは抹茶が嫌い( ^∀^)!
ケーキ食べられない( ^∀^)!
ahaha〜
それではみなさま良い週末を〜。