日本,台風過ぎ去ったかなあ。
心配しています。

こちら本日朝から雨,途中はれ,午後一部雹 お天気大忙し。
そして,ワタシも大忙しでした٩( ᐛ )و。
朝の10時から,ちょこっと通訳もどき?のようなお仕事が舞い込んできました。

日本から来られたアーティストの方と,ベルリン在住イギリス人のライターさんとの対談に同席するのです。
対談場所は,家の近くのカフェを指定してくださったのですけど,なかなか準備ができなくて。
慌てて家を飛び出したはいいが

コートを忘れておりまして。
カフェに着いたら....さぶっ。
と言いますのも,テラス席で話すのですが,なんと外気温9度。

実は昨日から冬用のコート着ています。・゜・(ノД`)・゜・。。
ブルブルブルブル.....
というわけで,また必死のパッチで家に戻り,走ってカフェに戻るという。
ま,間に合ったのでよかったのですけどね。

それにしても3時間弱のあいだ英語脳をフルスロットルで酷使し,ひたすらにワタシの脳sanは疲弊しました。
ふむむむ。
アートを通じて社会に対するメッセージを発信するという,ただ単に「美術」「芸術」=「美しいもの」だけではない世界がそこにはあり,

そのすべてに関わって一つの作品を作り上げるということがいかに大変で,でも意味のあることなのかがわかりました。
ワタシにとっては非常に新しい世界だった。
しかしながら,DVや在日韓国人や,メンタルヘルスなど,あまりにもヘヴィーな内容盛りだくさんでして

ただただお言葉をお伝えするのに時間がかかり,ワタシもたくさん考えさせられ,頭を抱え,ときには辞書に頼り。
うん,はい,難しかったです(°_°)。
という1日だったので,本日はおひとり様で街めぐりをしてもらっていたお客様お嬢さんと,仕事上がりのオットくんとともにビアガーデンで夕方合流。

実はオクトーバーフェストという🇩🇪ドイツのビールの祭典(本会場はミュンヘン)が, 少しフライングしてですね。
オクトーバー(10月)ではなく,一昨日くらいからベルリンでも始まってるんです。

まあ,しかしあなた,何もこんな寒くなってから開催しないでいいのにぃ!
ほんまにぃ!
でもせっかくだったら見ておかないとねえ,このビールの祭典。

とかなんとか正当性のあるようなないような理由でやって来たビアホールでしたが, 楽しかったっす(^.^)。
晩ごはんはお家で。

鴨ローストにしましたよ♪
やれやれ。
すごい1日でございました。
ドッと疲れが。
みなさまおやすみなさい。