この間の日曜の 夕方5時に会社を出発
東名高速に乗るまで1時間
何かやっとここからスタートって感じでした!
3時間くらい走り 初めの休憩は浜名湖(会社の規則で4時間以上連続走行はだめな為)
この日は丁度 土用の牛
うなぎくいたかった~
まだま~だ余裕ナ感じ!!
それからしばらく走り 名神高速~中国道
山口県の手前で寝ることにした(仮眠)
中国道は山道で霧が多く 雨もすごかったなぁ~!!
一番良かったのがやっぱり 関門海峡を渡るときですねぇ!
は~るばる来たぜ♪ってかんじでした!!
そして九州道にはいり 一気に南下
出発してから22時間の道のり約1400km
ありましたなぁ~
翌日 午前中に仕事を片付けて
とんぼ返り とおもいきや
山口へ入った所で 携帯がなる
「熊本へ戻ってくれない?」
っげ!!
まじでしゅかぁ~~?
「うそだよぉ~明日関西方面で仕事が入るかもしれないから、兵庫あたりまで行って」
とのこと
風呂を浴びれるポイントを聞いて「まる2二日入ってなかったので」
行きとは違う復路は山陽道で兵庫へ向かって
兵庫到着はその日の深夜!
朝の7時まで寝て
会社に無線を入れる
するとやっぱり仕事無いんで
気をつけて帰るべし との指令が入る
来た道をもどり家路に着いた!
総距離 3045km
結構な長旅でした!!
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/80/a2ed40026c609011c0affef1cc3e3ce5.jpg)
到着直後 雲がかかった桜島を見ながら一服
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/39/3abd500281b11b982e3495a14997c99d.jpg)
その日の晩 港そばの食堂にはいり
チキンカツ定食 大盛り550円をたいらげる
店のおやじが良いおやじで、遠くから来たというと
アイスコーヒー(氷を手掴みでいれていた)をご馳走してくれた
チキンカツ定食 大盛り550円をたいらげる
店のおやじが良いおやじで、遠くから来たというと
アイスコーヒー(氷を手掴みでいれていた)をご馳走してくれた
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a2/17a760bad392ca8d02c3371a0049a97d.jpg)
鹿児島の市電ですねぇ
![イメージ 4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ac/0020a44259c6efa02ff93b1a6b9bdebe.jpg)
朝 仕事前の空き時間で 港へ散歩へ行った
気持ちが良い!!
![イメージ 5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/3f/7814630df10144c9b940f71e53f86f4e.jpg)
焼酎量り売りのお店
車の止める所が無いので あきらめた ちくしょぉぉぉ~
![イメージ 6](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/98/61b610244f9bf1e6145328ffa090e705.jpg)
このやま 名前が分かりませんが
いかにも 子供が描きそうな おやま
漢字の山って こんな山を見て発想したんでしょうねぇ
![イメージ 7](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/7c/c0140174226dfd491febc0596d97ae46.jpg)
桜島サービスエリアにいた
媚を売る じろうさん 発見!!
![イメージ 8](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/03/45332be0f2b1429ab63a714a7b2b0514.jpg)
今回のお土産 兵庫のサービスエリアで買った
プリンゴーフレット 中のクリームがプリン味
牛乳に合います
微妙なのが桜島サービスエリアで買った
サイダー葛餅
はずれると思いながら購入
サイダー味の葛餅に 炭酸の粉をかけるという
駄菓子好きにはたまらない味です
葛餅好きは すかされますので
ご注意を!!駄菓子感覚で購入したほうが良いですねぇ