感激のモズ大接近 2016年01月02日 | Weblog 山の案内 歩き日記 朝の散歩で児童公園を歩いていると、モズが遊具(ロープウェイ)のワイヤーに留まっていた。少しずつ近づいて撮影。15m、10m、5m、なんと、3mまで近づけた・・・感激のモズ大接近。 モズ(百舌・百舌鳥/スズメ目・モズ科/留鳥)は、肉食で、昆虫、両生類、小型爬虫類、小型の鳥類、小型哺乳類などを食べる。 モズは、捕らえた獲物を木の枝等に突き刺したり、木の枝股に挟む行為、はやにえ(早贄)を行う。はやにえの理由は、諸説あり分かってない。 モズは、様々な鳥類の囀りをするところから、百舌・百舌鳥と名付けられた。写真は、百舌の雄である。雌は、頭頂から後頸が褐色の羽毛で被われる。 « 我が家の正月風景 | トップ | おかのオオバンと水鳥いろいろ »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます