歩き日記

登山道情報・ウォーキングコース情報・愛犬とのウォーキング・生き物・植物・音楽など

高森山(日向市)に登る。

2008年03月28日 | Weblog
山の案内 歩き日記 今日の猫たち アルファベット→高森山の案内

 頂上に立派なケルンが設置してある高森山(日向市)があることをHPで知り、昼休みに登ることにする。

 登山口近くの空き地に車を駐車し登山開始。登山口の標識は朽ちて判読が難しい。

 本来の登山道は、森林整備中で立ち入り禁止になっているので、作業道を歩くことにする。

 緩やかな登りの作業道を歩くと、直ぐにB地点(8合目)分岐に着く。

 分岐を右折し登ると倒木で迂回路になっている。テープを目印に緩やかな登山道を登る。

 A(12:15)→(12:18)B(12:19)→



 倒木を避けながら登ると登山道は急坂になる。急坂を一気に登ると山頂だ。

 山頂には立派なケルンが設置してある。

 ケルンは松田氏他3氏が寄贈され、平成10年12月に設置されたと記念碑に書いてある。

 ケルンからの眺望は360度パノラマだ。日向灘の美しい海岸、日向市が一望できる。

 山頂でコンビニおにぎりを食べて下山する。

 A(12:15)→(12:18)B(12:19)→(12:26)C(12:40)→(12:47)A

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿