歩き日記

登山道情報・ウォーキングコース情報・愛犬とのウォーキング・生き物・植物・音楽など

サイクリング風景(大淀川堤防・国道10号)とカマキリさん。

2023年10月22日 | Weblog
山の案内 歩き日記 今日の猫たち You Tubeでみる『山の案内』
楽輪号サイクリング風景(大淀川堤防・国道10号)とカマキリさん。

 撮影カメラ →SONY RX100M3 クリック→今、聞いている曲                           今日は、楽輪号でサイクリング、美しく芝刈りされた、都城浄化センター『清流館』の公園です。正面に高千穂峰が見えます。寒くもなく、暑くもなく、サイクリング日和です。



 大淀川です。対岸の堤防は、綺麗に芝刈りされていました。



 途中から、藪堤防で、やれやれ、と、呟きながら、走行しました。



 大淀川橋側道橋を渡り、対岸を走行します。レットさんをリュックで背負って、走行したのを思い出し、少し、感傷的になりました。クリック→レットさんと大淀川堤防を走行する。



 何回、走行しても、美しいと、感動する、田園風景です。途中ノノサン公園に立ち寄りました。



 途中、ノノサン公園に、立ち寄ったところ、カマキリさんが、堤防を歩いていましたので、許可を得て撮影しました。素敵なカマキリさんが、撮影できたと、自己満足。(^_^)v



 堤防から、県道46号を走行しました。遠くに見えるのは、高城町の街並みです。橋の名前は王子橋です。王子の名称が、おもしろいと思い、撮影しました。



 国道10号、下関から379km地点です。国道10号は鹿児島市が終点で、総距離455kmです。全国の国道数は、459路線です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿