歩き日記

登山道情報・ウォーキングコース情報・愛犬とのウォーキング・生き物・植物・音楽など

青島から内海港まで歩く

2011年12月09日 | Weblog
山の案内 歩き日記 写真記号マップ    今日の猫たち 霧島山系の案内

歩行距離13km 標準歩行時間(休憩含まない)3時間30分

歩行時間 (P)9:21→A→B→9:31(城山公園)9:48→10:08(P)10:18→11:12(道の駅フェニックス)11:28→11:47(内海港)12:47→13:49(P) 4時間28分

 海を見たいと思い、青島から内海港まで歩くことにする。9時10分白浜キャンプ場駐車場に着く。9時21分準備をして歩き始める。まず仏舎利塔の城山(じょうやま)公園を目指す。

 散布中の地元の人に「仏舎利塔はどこですか」と聞いたところ「オートキャンプ場のところを左折すると良いですよ、猿がたくさんいますよ」と言われたので、その道順で木段を登り森の中に入ると「キャキャ」と猿の群れが騒ぎ始める。歩道はブッシュ状態で歩けないので引き返し狭い舗装道路をA地点から歩くことにする。

 狭い急坂舗装道路を歩くと駐車場があり、左右に分岐している展望広場を目指し右折する。暫く歩くと白い仏舎利塔に着いた。仏舎利塔には、座像、涅槃像、誕生釈迦像のお釈迦様がいらっしゃる。仏舎利塔でお祈りし、階段を下り登り平坦道を歩くと展望台に着く。

 展望台からの眺望は絶景だ。青島港町、宮崎市、青島、どこまでの青い太平洋・・・・・暫し見とれる。

 展望台から急坂階段を下ると、荒れた遊歩道になる。雑草が覆い繁り、倒木が行く手を阻む。落石注意の看板が設置され、あちこちに石が落ちている。石が落ちてこないか、冷や冷やしながら下るとC地点に着く。ほっと一安心だ。

 C地点から平坦な市道歩きになる。港町の風景を楽しみながら歩く。宮崎水産試験場を過ぎると防潮堤防歩きになる。防潮堤を歩くと椰子の木が植えられた歩道になりP地点着く。風が冷たく冷える。

 

 P地点で振り向くと白い仏舎利塔が見える。どこまで青い海が美しいでのレットさんをモデルに撮影。どこまでの青い海と赤いハンカチの組み合わせが素敵である。

 遊歩道を歩くと白浜海水浴場に着く。冬の海水浴場、白い砂浜にスパイラルな波が押し寄せてくる波音を聞きながら歩く。暫く歩くと青島サンクマールが見えてきた。サンクマールを半周する。

 サンクマールを半周すると、防潮堤歩きとなり、北風が崖で遮られポカポカと暖かく、気持ち良いウォーキングができた。鬼の洗濯板は、今から1500万年から3000年前に隆起した、硬い地層と柔らかい地層を波が浸食しできたものである。

 鬼の洗濯岩、「誰が命名しただろうか、うまい命名だ」と思いながら歩くと、2本の鉄柱が見える。散歩中の人に聞いたところ、「韓国船が座礁し沈没したもので、伊勢エビ漁などでみんな迷惑している。油が漏れないと良いのだが、早く引き上げて欲しい」と言われた。

 変化のない防潮堤を歩くと、D地点、「道の駅フェニックス」に登る階段に着く。階段を上がると「道の駅フェニックス」に着く。ここでおやつタイム。

 レットさんとおやつを食べ、レットさんモデルの撮影会。何処までも広がる青い太平洋とレットさん、素敵な写真が撮れました。ポインセチアの赤に南国を感じる。

 防潮堤は、釣人の車に出会うだけで交通量は少ない。防潮堤を歩くと内海港のエクソンモービル油タンクが見えてきた。

 内海港で釣り人に「何が釣れますか」と話しかけたところ「なかなか釣れん、どこから歩いてきたの」「青島からです」「私も歩くのが好きで、この近くに好隣梅(こうりんばい)があって、良く登ります、また近くには山桜の名所も・・・・・」と教えていただいた。

 そのほか沈没船の話などを伺った。「いろいろお教えいただきありがとうございまいした、機会があれば好隣梅の登りたいと思います」と行って別れた。内海港を一周し昼食・昼食はおにぎりとデザート弁当、漁船を見ながらのおにぎり旨かった。

 一匹の猫が近づいてきた。品の良い堂々としたその態度に威厳のある猫だと思った。レットさんのイリコとドッグフードを与えるとおいしそうに食べる。「うまいか」と聞くと「にゃー」と返事をする。

 本当に返事をしました。猫と遊んでいると、レットさんは疲れたのか私のジャンパーを枕に寝ている。寝ているレットを起こし記念撮影して内海港後にする。

 帰路、レットさんの歩行速度が鈍り遅れる。レットさんのスピードに合わせ歩きながら、時々抱っこしてやる。レットさんの苦手な舗装道路歩きだから仕方がないか。P地点に13時49分着。

 楽歩時間4時間28分。満足の一日でした。残念なことがひとつ、レットさんのお気に入りの赤いネッカチーフが首から外れて落としてしまいました。これ全て気づかない飼い主の責任です。「ごめんレット」「won・・・・・」m(_ _)m


最新の画像もっと見る

コメントを投稿