♪まふっとmaffちゃん♪

maffちゃんのユーモア満載日記
maff:2008.09.09~2020.06.23

間引いたところに・・♪

2011年07月08日 | うさぎ
棒付ハンカチと勘違いして追い掛け回すmaff



続きましてぇ♪


嬉しそうにニンジンの葉っぱのクキを食べるmaff


嬉しそうだ♪


本当に・・・

嬉しそうだ♪




続きましてぇ♪


リーフキャロットを育てて1ヶ月ちょっとになる・・ コレ↓は6月3日の写真♪


葉が出たら間引くということで 少しずつ少しずつ間引いていた・・・

いったいどれだけ間引けばいいのか・・

毎日毎日水をあげながら(霧吹きで)間引いたり 間引かなかったり・・

間引いた葉をmaffにあげると わたがしのようにすぐに消え

当然 満足げな顔も見れずに 私たちはイラだっていた・・

その後も

元気な葉を残すように 間引いて・間引いて・間引いて・間引いて・・・

結果・・

こうなった・・ ( ̄o ̄)え? 葉は? (・o・ ))(( ・o・) ドコニ?

ニンジンの葉っぱらしい葉も出てウキウキしていたが・・
これ以上伸びない!
あまりにも情けない画像なので 横に第2回大麦若葉を置いてごまかしてみる

間引かれた結果写真のアップを♪

ここから伸びません!。。(ノ_・、)
反対側の隅にもこのようなのが1本だけ残っている・・

こんな状態でうなだれている時・・

もんぴぃさんから以前頂いてた栽培セットを思い出す♪

それがコレ!改めまして もんぴぃさん♪v(^_^v)♪ありがと~♪

説明書を読んだのにもかかわらず・・
キャップに2回分の土を盛ってしまうという失敗をし 小さめのグラスに移すが
いっこうに芽が出ない・・・ そんな時・・
間引いたスカスカのプランターが目に入り
もぅ 種もどこにあるかわからない土をそのまま プランターの土に
混ぜ込んでみた^^

すると・・・



みごとに芽が出てきた♪ヾ(〃^∇^〃)ノわぁい♪

3本のリーフキャロットはそっと見守ることにして・・♪~( ̄ε ̄;)

今後はこの「やったねパセリくん♪」の成長に期待しよう♪


リーフキャロットを

満足のいく形で食べれないまま

うなだれるmaffは・・

寝床に戻り・・・





「やったねパセリくん♪」があるじゃないか♪ 

なっ♪ maff♪





あきれ果て・・開いた口もふさがらない様子でございましたっ