まいごのイケてないブログ

なんだかなぁ~。と思うようなことを書いてみたい。

設計の不満

2014-01-18 22:28:25 | お家造り

2013年1月18日
天井ができてた。
ま、一階の天井なので、まだ屋根はないんだけどね。(^^;

2階を作り始めてるのか、梯子がかかってる。

去年の記事にある「ダクトや配線が通る可愛い丸い穴」はこれ!

天井板張ったら見えなくなる。
今だけ見れる貴重画像!

正面に見えてるデカい穴は出窓です。
こだわりの『ボウウィンドウ』ね!
で、天井にあるでっかいのか小っちゃいのかわからん穴が吹き抜けね!(大笑)
私がずっと『ショボイ吹き抜け』って言ってるやつね。
ま、今でももちろんショボイと思ってるけど、けどま、明るさは確かに確保できてる。
けど、やっぱ、このショボイ吹き抜けと階段と廊下の無駄なスペースは一つにまとめて
もう少し居住空間を確保してもらうべきでしたね。
今日、ビフォーアフターの再放送で10坪くらいの長屋の町屋をやってたけど、
あの収納力!
うらやましい限りです。
モノがあふれて、大きなお家に引っ越したはずなのに、収納力が3分の1もないので
半分くらい荷物捨てたのに、まだあふれかえってゴミ屋敷のようになっている。
片づけても片づけても終わらない。
そのたびにふつふつと三井ホームと能無し設計士に怒りが湧く。
モデルルームじゃないんだ~!
生活するんだ~!
外に出したくないモノをしまえる
スペースはきれいなお家に
一番必要な物なんだ~!!!

私だって、最初は『モデルルームみたいにきれいにしておいてやろう!』
と思って努力してたさ。
でも、入らないものを前の家に置いてる間は良かったさ。
だから、色んな人に早く遊びに来てほしかったんだよね。
キレイな間に。
生活感のあるものは、極力仕舞ってモデルルームのようにしてた。
(生活感がないなってあちこち開けて回る客いたけどね(ーー+)
今はモノが増えて、生活臭プンプンだよ!
最初はティッシュも見えない場所に収納してたくらいだよ。(今もこれは定位置なのでしまってある)
家族全員にスリッパを強要し、「汚い足で歩くな!」と厳命している。
(なのに、平気で素足で歩く客もいたけどね~。)
仕舞う場所がないんだから、いつまでやっても片付く筈もないわけで、
立体パズルのように、あれをこっちにやったり、あっちにやったり、
空間をどうレイアウトするか?
みたいな恐ろしい作業になっているので終わりません。

摂津は分別ごみもうるさいので、毎日のように届く段ボールも月に1回しか回収がありません。
なので、回収日の翌日に届いた段ボールは1か月保管です。
で、それを隠しておく場所がないんだね~。
大きなものが入る収納がないからね~。
そういう、見せたくないものを隠す収納場所が無いのって致命的なんだよね~!
あんたらの家、ゴミでないのか?
三井ホームのバカ~!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 天井or壁? | トップ | おやつ兼用の昼食は、『おは... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お家造り」カテゴリの最新記事