今日は、土地を買った不動産屋さんのNさんとランチ!メッチャ、楽しかったです。(私だけかも!?)

これも実は、おかしなご縁で実現した『歴史談義』…。
このNさんと初めてお会いしたのが10月2日(多分…)今回購入した土地を初めて見に行った時。
翌週1番札を抑えて、翌々週には重要事項の説明、契約とトントン進んだ。
そして境界線の確認の日、三井の担当が来る前にどしゃ降りに遭いしばらく雨宿りしがてら話す。
土地の名前はその土地の歴史を語るみたいな話から、歴史の話になり信長の話で盛り上がる!
メッチャ、話合うやん!こんな話できる相手そうそういない。で、盛り上がってる最中に三井のお邪魔虫が到着!
話はなんだか途中になってしまっていた。
そのあとも解体工事のことや土地の決済のことなどでなんどか連絡取ったりお会いしたりして、多分解体工事が始まった日に
「信長談義の続きをしましょう。」になったんじゃなかったかな!?
で、それが今日実現したわけです。
歴史好きのFさんもご一緒に。
と、言うわけでうちの地元のファミレスで待ち合わせをしたのですが、私15分遅刻しました!ごめんなさい!!(^^;;
月曜日の三井との打ち合わせも着物で行ったのですが、今日も着物で出かけました。
近くに行くときは私は自転車派なのですが、着物なので車で行きました。
十分間に合う時間に出たのですが、摂津狭い道が多いんです。
車、動かへん…。トラックが通せんぼしてました…。
その上、通れると思った道が通れずグル~ッと遠回り…。メールは送ったけどゴメンナサイ!!ここはどこ?状態です。
で、ファミレスの入り口前でお待ちいただいた二人に、「すいません!!迷子になってました。」平謝りです。
でも、着物姿に驚いてました?う~ん、やっぱり着物のインパクトそんなにあるのか?
私は自分で着れるので割と着物着るのに抵抗がない。せっかくだから着られる機会には着たい。
「今日、午前中お出かけだったんですか?」
「Nさんのために着てきたんです。」本当です。
まだ、お正月だよね?新年のご挨拶と思って。
Fさんから名刺をいただいてはじめましてのご挨拶して店内へ。
注文だけして、さっそく話が盛り上がる。
大河ドラマの話や、歴史上の人物の雑学的なことなど。
でも、申し訳ないけど多分私の一番の関心事は今は家のことなので今日はそっちの話ばかりしてしまった。
ゴメンナサイ!(^^;;
子供の話やら、仕事の話やら、ペットの話やら、いろんな話で盛り上がる。
今日は仕事抜きの歴史談義の会だから、こんなのもいいよね。
本当に楽しかったです。時間を忘れるほど!
我が家は、今日の会合家族公認です。
どうせ、帰っても誰もいなかったし…。
ぜひ、『歴史談義の会』第2弾よろしくお願いします。

これも実は、おかしなご縁で実現した『歴史談義』…。
このNさんと初めてお会いしたのが10月2日(多分…)今回購入した土地を初めて見に行った時。
翌週1番札を抑えて、翌々週には重要事項の説明、契約とトントン進んだ。
そして境界線の確認の日、三井の担当が来る前にどしゃ降りに遭いしばらく雨宿りしがてら話す。
土地の名前はその土地の歴史を語るみたいな話から、歴史の話になり信長の話で盛り上がる!
メッチャ、話合うやん!こんな話できる相手そうそういない。で、盛り上がってる最中に三井のお邪魔虫が到着!
話はなんだか途中になってしまっていた。
そのあとも解体工事のことや土地の決済のことなどでなんどか連絡取ったりお会いしたりして、多分解体工事が始まった日に
「信長談義の続きをしましょう。」になったんじゃなかったかな!?
で、それが今日実現したわけです。
歴史好きのFさんもご一緒に。
と、言うわけでうちの地元のファミレスで待ち合わせをしたのですが、私15分遅刻しました!ごめんなさい!!(^^;;
月曜日の三井との打ち合わせも着物で行ったのですが、今日も着物で出かけました。
近くに行くときは私は自転車派なのですが、着物なので車で行きました。
十分間に合う時間に出たのですが、摂津狭い道が多いんです。
車、動かへん…。トラックが通せんぼしてました…。
その上、通れると思った道が通れずグル~ッと遠回り…。メールは送ったけどゴメンナサイ!!ここはどこ?状態です。
で、ファミレスの入り口前でお待ちいただいた二人に、「すいません!!迷子になってました。」平謝りです。
でも、着物姿に驚いてました?う~ん、やっぱり着物のインパクトそんなにあるのか?
私は自分で着れるので割と着物着るのに抵抗がない。せっかくだから着られる機会には着たい。
「今日、午前中お出かけだったんですか?」
「Nさんのために着てきたんです。」本当です。
まだ、お正月だよね?新年のご挨拶と思って。
Fさんから名刺をいただいてはじめましてのご挨拶して店内へ。
注文だけして、さっそく話が盛り上がる。
大河ドラマの話や、歴史上の人物の雑学的なことなど。
でも、申し訳ないけど多分私の一番の関心事は今は家のことなので今日はそっちの話ばかりしてしまった。
ゴメンナサイ!(^^;;
子供の話やら、仕事の話やら、ペットの話やら、いろんな話で盛り上がる。
今日は仕事抜きの歴史談義の会だから、こんなのもいいよね。
本当に楽しかったです。時間を忘れるほど!
我が家は、今日の会合家族公認です。
どうせ、帰っても誰もいなかったし…。
ぜひ、『歴史談義の会』第2弾よろしくお願いします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます