ずっと、サボってた。なぜなら、パソコンがフリーズばかりするから…。
駄目だった、東芝のPC。最初から、使い勝手が悪く、著しくハズレ機だったのだと思う。
ビスタのせいなのか?Meを使いやすくするため、カスタマイズしまくって使っていたが、ビスタは酷かった。
最初から、起動が亀のようにノロく、起動させてる間にレンジで2分マグカップで水をチンしてインスタントコーヒーを淹れる。
(--+まだ立ち上がってへんのかいっ!
シャットダウンに至っては5分以上かかるため、消えたら閉めといてな。と言い残し私はお風呂へ…。
日記書こうにも、ワンフレーズ書いて変換したら、フリーズ。挙句の果てに強制終了。
もう、日記書くだけで2時間がかり。そんなん。厭になるにきまってるやん。
と、言うとほほな日々が続いていたビスタを使っていた間はホンマ、ほとんどPC開けなかった。
熱あっても日記書いてたMe時代とは大違い。
で、大学生になった息子が「うちのPCにはパワポが入ってないから役に立たん!買え!」
と、言うので息子のバイト料で買いました。
エイトが出る前だったので、セブンなのですが、私にはこれで十分です。
駄目だった、東芝のPC。最初から、使い勝手が悪く、著しくハズレ機だったのだと思う。
ビスタのせいなのか?Meを使いやすくするため、カスタマイズしまくって使っていたが、ビスタは酷かった。
最初から、起動が亀のようにノロく、起動させてる間にレンジで2分マグカップで水をチンしてインスタントコーヒーを淹れる。
(--+まだ立ち上がってへんのかいっ!
シャットダウンに至っては5分以上かかるため、消えたら閉めといてな。と言い残し私はお風呂へ…。
日記書こうにも、ワンフレーズ書いて変換したら、フリーズ。挙句の果てに強制終了。
もう、日記書くだけで2時間がかり。そんなん。厭になるにきまってるやん。
と、言うとほほな日々が続いていたビスタを使っていた間はホンマ、ほとんどPC開けなかった。
熱あっても日記書いてたMe時代とは大違い。
で、大学生になった息子が「うちのPCにはパワポが入ってないから役に立たん!買え!」
と、言うので息子のバイト料で買いました。
エイトが出る前だったので、セブンなのですが、私にはこれで十分です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます