「 ヴォイスコンサルタント 林重光 のブログ 」

声・話す・読む・歌うことの悩みを解決するヴォイスコンサルティング MAKE UP VOICE 代表。ヴオイストレーナー。

9月30日(金)のつぶやき

2011年10月01日 | 体感記録日記
12:54 from Twitter for iPad
なんでもかんでも『自己責任論』にすることは、『強いコントロール意識』が前提にある。
12:56 from Twitter for iPad
『世の中を変える』と意気込むのはいいけれど、『世の中が先にあるか、自分が先にあるのか』考えようね。
世の中が先にあるのだからね。
世の中が変わる時は、勝手に変わるんですって。
12:59 from Twitter for iPad
つまり『自分に合う仕事』なんてあるわけないですからね。
『仕事に自分を合わせる』んですからね。
自意識過剰とは、『自分に合う仕事』があると思っている人のための言葉ですね。
13:00 from Twitter for iPad
なんでも『努力・辛抱・根性』だと思います。
最近は『三日坊主』もやれない人が増えてるんじゃないでしょうか。
三日坊主でいいから、三日はやろうね。
13:04 from Twitter for iPad
下手に環境を変えないこと。
環境が同じで毎日同じことの繰り返しと、環境を変えて以前と同じことの繰り返しとでは、意味がだいぶ違います。
『環境を変えたらいい方向に行く』なんて思っているとしたら、『その考え方を変える』ことしないと、いつまでたっても変われないです。
13:07 from Twitter for iPad
つまり、『自分を変える』ことをしたほうが効率的で、リスク低くて、ストレスも減ります。
性格なんていくらでも変えられますよ。
自分なんていくらでも変えられますよ。
変えられないと思っている人は、よほど『自分というカッチリした自分』があると思っているのでしょうね。
13:10 from Twitter for iPad
だから『世の中を変えようとする』んですね。
『自分のことばかり考えていないで、少しは世の中のために』で考えないと。
自分のことばかり考えていたら、病んじゃいますよ。
17:29 from Twitter for iPad
本当だとしたら、バカな大人が子どもの教育をしていることになる。“@jdroku: 福島県教師 「小学校で牛乳を拒否した児童を全員並べ、教師がバケツに牛乳を流し入れながら、お前たちは本物の福島県民ではない、と言い放ったhttp://t.co/JpxBNcik
23:08 from Twitter for iPad
声というのは一期一会です。
二度と同じ声には出会えません。
常に声は変化をするのが自然なことであり、当たり前のことです。
それが前提として、コントロールできるようにしたいと思うんです。
コントロールできるようにするために、手入れするんです。
自然を手入れする。
それが声の手入れ。
by bochibochigonta on Twitter