「 ヴォイスコンサルタント 林重光 のブログ 」

声・話す・読む・歌うことの悩みを解決するヴォイスコンサルティング MAKE UP VOICE 代表。ヴオイストレーナー。

「伝える声と言葉から、伝わる声と言葉へ」

2012年04月26日 | 更新記事
先着13名です。
( 残り4名となりました )



9ヶ月プログラムで声を変え、話す・歌う・読むパフォーマンスを高めます。

プログラムは、月1回(90分)お会いして、身体の状態・声・発音等を観させていただき、その方専用のプログラムを作成します。メール・ 録音や録画
(写真、動画)・電話で毎日の声の状態をチェックしていき、間違ったことを身につけないよう、修正していきます。日々の身体と声の手入れ方法・身体の使い方・思考の使い方・トレーニング・本番、実践への準備・本番、実践での対応・終了後のメンテナンスまで、その方の声を管理して、最効率・最短期間での高パフォーマンス獲得が実現します。9ヶ月間、毎日あなたをサポート
していき、『 伝える声と言葉から、伝わる声と言葉 』に変えていきます。



~ 9ヶ月プログラム 個人アプローチ ~
              

定員…先着13名
(2012年5月スタートです。スタート時に定員に達した場合、次回お申し込みは2013年2月スタートからとなります)


月料金…15.500円


会場…松本市Mウイングなど(長野県松本市中央)



直接アプローチ日…月1回 水曜日~土曜日 14時~21時


その他…土曜日はセミナー外の時間帯となります。 毎月の直接アプローチ日は、ご希望の曜日・時間帯で調整いたします。


お問い合わせ…make.up.voice@mac.com


4月25日(水)のつぶやき

2012年04月26日 | 更新記事
01:15 RT from Twitter for iPad  [ 1 RT ]
「私は平和主義の安定志向、ゴリラです!」 #類人猿診断 yakan-hiko.com/gather.php @bookyakanから ウホッ!いいゴリラ!
たあるあ・キシリトールさんのツイート

01:17 RT from Twitter for iPad  [ 1 RT ]
「私は社交的なリーダータイプ、チンパンジーです!」 #類人猿診断 yakan-hiko.com/gather.php @bookyakanさんからやってみました。意外な結果。自分はみんなを引っ張っていくタイプではないし、そんな立場をずっと避けてきていたので。
すみれさんのツイート

01:18 RT from Twitter for iPad  [ 1 RT ]
「私は職人気質のこだわり屋、オランウータンです!」 #類人猿診断 yakan-hiko.com/gather.php
hankoyakさんのツイート

01:19 RT from Twitter for iPad  [ 1 RT ]
「私は平和主義の安定志向、ゴリラです!」 #類人猿診断 yakan-hiko.com/gather.php @bookyakanさんから 陽紀先生の話を聞いてたときに思ったやつでした。ほったいもごりらでごわす。
さつまいも すきよさんのツイート

08:39 RT from Twitter for iPad (Re: @b_0081 [ 1 RT ]
@Asuka_81 同じだ(^w^)
すみれさんのツイート

09:42 from Twitter for iPhone
おはようございます。10時から松本市健康福祉課依頼のセミナーです。スズメ観察日和ですね☆

11:58 from Twitter for Mac
セミナー終了。今日は40名の方々に「一石六鳥 いきいき生活術」をおこなってきました。日常生活、会話の中で、是非つかってね☆

13:20 RT from Twitter for iPhone  [ 16 RT ]
昨日も書いたように無免許運転も飲酒運転も「それによって増加する事故のリスク」は「1万分の1が1万分の100になる」程度で圧倒的多数は事故にはつながらない。免許が運転技術や知識を保証しないなら無免許で無保険であることも事故の確率とは直接関係しない。
渡邊芳之さんのツイート

13:20 RT from Twitter for iPhone  [ 13 RT ]
無保険であることのリスクは「事故を起こした時に大変なことになる」ことだがそもそも事故のリスクが非常に低いのでそのことは無免許運転しようとする人の行動にあまり影響を与えない。
渡邊芳之さんのツイート

13:22 RT from Twitter for iPhone  [ 14 RT ]
交通事故そのものと「交通事故につながりやすい行動」「その行動と関連の深い別の行動」などとがごっちゃになっていて,またそれぞれを「交通事故の防止」という観点から考えるのか「交通事故の結果リスク低減」という観点から考えるのかもごっちゃになっている。
渡邊芳之さんのツイート

13:23 RT from Twitter for iPhone  [ 26 RT ]
「交通事故を起こすことのリスク」というのは職業や社会経済的地位によっても大きく異なる。たとえば私の仕事で死亡事故を起こせばそれによって失うものは限りなく大きい。いっぽうたとえば無職であれば事故で職を失う心配はないし妻子のない若者であれば失うものも小さい。
渡邊芳之さんのツイート

13:23 RT from Twitter for iPhone  [ 95 RT ]
「交通事故を起こしたら人生おしまいだぞ」と言っても「もともと終わって困るほどの人生を持っていないもんね」と思う人にはなんの影響も及ぼさない。
渡邊芳之さんのツイート

13:23 RT from Twitter for iPhone  [ 28 RT ]
いろいろなことの「抑止力」について「抑止しようとする人々」の想定と「実際に抑止の対象になるような人々」の実感とが大きくズレていることは多いと思うし,飲酒運転や無免許運転についてはまさにそうなのではないか。
渡邊芳之さんのツイート

17:16 RT from Twitter for Mac  [ 17 RT ]
練習で育つ自信は1、2割。自信というのは実戦の中でこそ育つ
野村克也 名言集さんのツイート

17:17 from Twitter for Mac (Re: @_kecots
@_kecots お疲れさまです☆

17:19 RT from Twitter for Mac  [ 3 RT ]
【身体響応空間】『俳優・今村洋一 ”演劇”ワークショップ』を開催します。5/7(月)14~16時。演劇未経験者対象。つくることない演技にリアリティが詰まっている。事実は小説より奇なり!?詳細・申込はコチラまで→kyouou-kuukan.blogspot.jp
甲野陽紀さんのツイート

by bochibochigonta on Twitter