とにかく「まるごと・一から・刷新」と聴くと一も二もなくはしゃぎだすのが日本人である。それはそれまでの自分のありようを弊履を捨つるがごとく捨てるのが「自分らしさの探求」であり、「自己実現」への捷径であると私たちが信じているからである。
林 重光さんがリツイート | 7 RT
まちづくりっていうのは、日本のように伝統を持ってきた国が“都市計画”という発想で考えるとうまくいかないんですよ。それは、近代主義でこう“線”をひっぱっても、日本の特有の文化的な歴史を踏まえないとうまくいかない。amzn.to/vNA6tv
林 重光さんがリツイート | 50 RT
いい声でしたか?(笑)“@teruhikosaigo: ある店で大学教授風の男性<僕は声がいいって言われるんだよ>って生徒風の女性に。一人で来ると面白い会話が、へっへーん。”
サンタも大忙し^ ^“@kamohato: サンタの格好した暴走族?がいた…”
空気清浄機が届きました。空気綺麗になるかしら。 pic.twitter.com/HngnLfcm
今まで広げてきた風呂敷に対して、自分たちが対応できるかどうかなんです。立派なスローガンとかね、そんなことどうでもいいんですよ。自分が言ってきたことを、そのとおりやればいい。やれなきゃ、もうただのホラ話でしょ。敵は全部自分なんです。amzn.to/qfPwse
林 重光さんがリツイート | 30 RT
ご無沙汰しております。松本市でお会いした者です。今夜は横浜できょうか。乙武さん、全国各地へ飛び回り^ ^“@h_ototake: イブイブの横浜。きらびやか。 twitpic.com/bog9w2”
もしかして、猫喫茶!?“@kimikokimi: 可愛いニャンコ達に癒されております!そして…秘密基地にテンションがあがっております!”