お久しぶりなので
何をあげようかと迷いました…
「やっぱりスイーツだよね」「いやいやミリネタでしょ」と
いろいろ考えた挙句…
もうすぐ春だし、なんか気分が明るくなるものがいいなあ…と
思っていた矢先、宅配便が…おお、これだ!
ナイスタイミングとばかり、さっそく開封〜〜〜

ブツが入っていたのは、このおしゃれ〜な紙袋。
なにやらアルファベットのロゴが。
銀座老舗の伊東屋さんです〜〜。
父は東京の下町育ちの江戸っ子、でもって文房具好き。
小さい頃はよく伊東屋さんに行っては
紙やらなんやらを見て育ったとか。
ごろんたも小さい頃から松本市でも老舗だった「遠兵(えんひょう)」という
文房具やさんに行っては、カラーペンやら折り紙セットを眺めてました。


ノートの裏面
なんとな〜くストレスマックスになってたようで
なんかちょっとでいいからお買い物したいな〜とネットサーフィン。
すると〜おやおや?なんだこの飛行機イラストのノートは???
と始まって、伊東屋さんのサイトへ〜
「文房具って使うものだから…」とお金を使うという罪悪感を打ち消して
あちこちのページでいいな!と思ったものをカートへ放り込む。
実店舗で買い物することが本当に少なくなりましたね、めっきり。
このノートですが、
成田空港限定柄、羽田空港限定柄というのもあるみたいです。
そういえば空港のネットショップも楽しいですよね〜〜

ちなみに中はこんな感じ

ちょっとの工夫が粋ですね
お次は↓これ


かっこいいけどちょっと(いや、結構?)重いボールペンの「羽ペン」
ペンに尾翼がついてます(笑
真っ黒いのでU-2になんとなく似てるような…

伊東屋さんのインスタに写真が掲載されてたので真似してみました。
ケースはなんと〜翼だったんですね!凝ってるなあ〜〜

で最後は↑のダイアリー手帳と謎の物体
手帳はフツーのスケジュール帳です。
では、そのお隣の物体は…

バゲージタグでした〜〜〜〜
空港で手荷物預けちゃうと、ターンテーブルから出てきた時に
自分のバッグはどんなんだった?ってなるパターン。
それを回避するためのタグは大切ですね。
こんな個性的なタグなら、すぐに自分の荷物を見分けられそうです。
でもなあ、飛行機もう乗らんだろうから…
ってことで手持ちの小型ボストンに付けて使うことにします。
フツーのバッグにつけてもおしゃれさんって言われそう。
なんでもない日常をちょっと特別に。
いつもと違う物を身につけたり持ったりするだけで
気分はだいぶ違いますね〜〜〜〜〜〜
でも気をつけないと、プチプラだから〜なんて気軽に
あれこれ買っても使わないまましまいこみそう……
何をあげようかと迷いました…
「やっぱりスイーツだよね」「いやいやミリネタでしょ」と
いろいろ考えた挙句…
もうすぐ春だし、なんか気分が明るくなるものがいいなあ…と
思っていた矢先、宅配便が…おお、これだ!
ナイスタイミングとばかり、さっそく開封〜〜〜

ブツが入っていたのは、このおしゃれ〜な紙袋。
なにやらアルファベットのロゴが。
銀座老舗の伊東屋さんです〜〜。
父は東京の下町育ちの江戸っ子、でもって文房具好き。
小さい頃はよく伊東屋さんに行っては
紙やらなんやらを見て育ったとか。
ごろんたも小さい頃から松本市でも老舗だった「遠兵(えんひょう)」という
文房具やさんに行っては、カラーペンやら折り紙セットを眺めてました。


ノートの裏面
なんとな〜くストレスマックスになってたようで
なんかちょっとでいいからお買い物したいな〜とネットサーフィン。
すると〜おやおや?なんだこの飛行機イラストのノートは???
と始まって、伊東屋さんのサイトへ〜
「文房具って使うものだから…」とお金を使うという罪悪感を打ち消して
あちこちのページでいいな!と思ったものをカートへ放り込む。
実店舗で買い物することが本当に少なくなりましたね、めっきり。
このノートですが、
成田空港限定柄、羽田空港限定柄というのもあるみたいです。
そういえば空港のネットショップも楽しいですよね〜〜

ちなみに中はこんな感じ

ちょっとの工夫が粋ですね
お次は↓これ


かっこいいけどちょっと(いや、結構?)重いボールペンの「羽ペン」
ペンに尾翼がついてます(笑
真っ黒いのでU-2になんとなく似てるような…

伊東屋さんのインスタに写真が掲載されてたので真似してみました。
ケースはなんと〜翼だったんですね!凝ってるなあ〜〜

で最後は↑のダイアリー手帳と謎の物体
手帳はフツーのスケジュール帳です。
では、そのお隣の物体は…

バゲージタグでした〜〜〜〜
空港で手荷物預けちゃうと、ターンテーブルから出てきた時に
自分のバッグはどんなんだった?ってなるパターン。
それを回避するためのタグは大切ですね。
こんな個性的なタグなら、すぐに自分の荷物を見分けられそうです。
でもなあ、飛行機もう乗らんだろうから…
ってことで手持ちの小型ボストンに付けて使うことにします。
フツーのバッグにつけてもおしゃれさんって言われそう。
なんでもない日常をちょっと特別に。
いつもと違う物を身につけたり持ったりするだけで
気分はだいぶ違いますね〜〜〜〜〜〜
でも気をつけないと、プチプラだから〜なんて気軽に
あれこれ買っても使わないまましまいこみそう……