goo blog サービス終了のお知らせ 

ミリミリなアムちゃん +時々マカロン小隊

自衛隊好きによるまったり応援ブログ
自衛隊ネタ+αのコマ漫画メインに
自衛隊記念行事ルポなどをお届けします

伊東屋さんは、おもしろい!

2025年03月21日 | 登場人物ご紹介
お久しぶりなので
何をあげようかと迷いました…
「やっぱりスイーツだよね」「いやいやミリネタでしょ」と
いろいろ考えた挙句…
もうすぐ春だし、なんか気分が明るくなるものがいいなあ…と
思っていた矢先、宅配便が…おお、これだ!
ナイスタイミングとばかり、さっそく開封〜〜〜



ブツが入っていたのは、このおしゃれ〜な紙袋。
なにやらアルファベットのロゴが。
銀座老舗の伊東屋さんです〜〜。
父は東京の下町育ちの江戸っ子、でもって文房具好き。
小さい頃はよく伊東屋さんに行っては
紙やらなんやらを見て育ったとか。

ごろんたも小さい頃から松本市でも老舗だった「遠兵(えんひょう)」という
文房具やさんに行っては、カラーペンやら折り紙セットを眺めてました。  





ノートの裏面

なんとな〜くストレスマックスになってたようで
なんかちょっとでいいからお買い物したいな〜とネットサーフィン。
すると〜おやおや?なんだこの飛行機イラストのノートは???
と始まって、伊東屋さんのサイトへ〜
「文房具って使うものだから…」とお金を使うという罪悪感を打ち消して
あちこちのページでいいな!と思ったものをカートへ放り込む。
実店舗で買い物することが本当に少なくなりましたね、めっきり。

このノートですが、
成田空港限定柄、羽田空港限定柄というのもあるみたいです。
そういえば空港のネットショップも楽しいですよね〜〜



ちなみに中はこんな感じ



ちょっとの工夫が粋ですね

お次は↓これ





かっこいいけどちょっと(いや、結構?)重いボールペンの「羽ペン」
ペンに尾翼がついてます(笑
真っ黒いのでU-2になんとなく似てるような…



伊東屋さんのインスタに写真が掲載されてたので真似してみました。
ケースはなんと〜翼だったんですね!凝ってるなあ〜〜



で最後は↑のダイアリー手帳と謎の物体
手帳はフツーのスケジュール帳です。
では、そのお隣の物体は…



バゲージタグでした〜〜〜〜
空港で手荷物預けちゃうと、ターンテーブルから出てきた時に
自分のバッグはどんなんだった?ってなるパターン。
それを回避するためのタグは大切ですね。
こんな個性的なタグなら、すぐに自分の荷物を見分けられそうです。
でもなあ、飛行機もう乗らんだろうから…
ってことで手持ちの小型ボストンに付けて使うことにします。
フツーのバッグにつけてもおしゃれさんって言われそう。

なんでもない日常をちょっと特別に。
いつもと違う物を身につけたり持ったりするだけで
気分はだいぶ違いますね〜〜〜〜〜〜
でも気をつけないと、プチプラだから〜なんて気軽に
あれこれ買っても使わないまましまいこみそう……


                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                        
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あっという間の2月…

2025年02月05日 | 食いしん坊日記
もう2月です
早いですね
光陰矢の如し
少年老い易く学成り難し

はえええよおおおおおおおお

パニックになりつつある頭を甘いもので
フォローしてみる
今回のお題は…春節お菓子特集〜〜
2月の春節(旧正月)は今となっては
中国さんだけが祝ってますが
もともとは日本も太陰暦を使っていたので
今時期2月がお正月だったけど明治5年以降は
太陽歴採用ということで
1月がお正月に…



甜甜印象さんの春節の特別なセットです



この中にずうっと食べたかったものがありまして



こちらの螺旋酥(らせんす)とっても繊細なお菓子です。
こちらは
「東方美人ミルクティー
香り高い台湾茶「東宝美人」を白餡にたっぷり入れた
贅沢なミルクティー仕立て」:お店のサイトから



中はこんな感じです。
東方美人の香りがたまらん!!!控えめながらちゃんと香ってくる〜〜
白餡をつかっているのでとっても上品な味。これは好きな味です♪

隣にちょこんといるのは
「夹心奶棗(なつめサンド) カシューナッツ
中華菓子の定番。通販サイト初登場です。旨味が強くお茶との相性も抜群」
棗の間にカシューナッツが!
ごろんたは棗(体にすごくいいんですよ〜)はちょいと苦手なので
木の実大好き母に託すと「これ美味しい!!!!」ということで
一袋贈呈。



「螺旋酥(らせんす)バナナチョコレート  
フレッシュバナナを煮詰めて白餡に合わせ、チョコレートを入れ込んだみんな大好きな味」
ピンク色がとっても可愛らしい、ハスの蕾のような可憐なお菓子です



バナナの香りがあま〜〜〜い(ハンバーグ師匠ではない)
確かに、チョコの味!でもしつこくない〜〜
これも美味しい!お茶にぴったりでごわす。
詰め合わせのほかのお菓子はまだ
いただいてないので、レポなしですが
サイトをご覧いただければ
どんなお菓子か、わかっちゃいますよ〜〜〜

大好きな胡桃入り月餅も併せて購入したのですが
ジャスミンティーの小袋が
サービスで入ってました(^^)
いつもながら繊細で丁寧なお仕事で
お金と機会さえあれば、じゃんじゃん注文するのになあ〜〜と
ちと残念な気持ちになっちまいました。
(貨幣経済作ったの誰やねん!!!)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年のお正月 簡単料理でのんびり〜〜

2025年01月09日 | 食いしん坊日記
皆様おはこんばんにちは
新年2回目の記事アップ。
ネタがないよ〜〜と思いつつ
ブロ友さんの記事を拝見してて思う「これだ!」
ってか「これしかないわい」…

で、これ


一応のお正月料理でございます。
ごろんた家でおせちなんて……
すっっっっっごい昔に
母が作ってくれた一回くらい…のみ
なぜならば!
せっかく作ったおせちも、子供が
食べられるものはほぼなく…
あっても甘いものに偏っていたので
残る残る。
もったいないのでということで「次回」はありませんでした。

さて〜〜我が家の正月料理は超絶楽楽楽
お雑煮と、伊達巻と…



黒豆と…



なんだこれ?!



なますを入れるはずが、前日に食べ尽くしたので代わりに…と家捜しして
みつけた「うずらたまご」そのままでは面白くないので
だるまっぽくしてみたんですが…
あかん、仕上げが汚い(ーー;)

キャラ弁とかですごく可愛く綺麗に細工されてる方が多いのに
なぜにごろんたはできんのじゃ…

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年が明けました! 

2025年01月02日 | スペシャル 制作物などなど


明けましておめでとうございます。
昨年はお世話になりました。
本年も宜しくお願いいたします。
今年の抱負は……「マイペース」です。
といっても…毎年マイペースにやってるごろんたです。

皆様にとって2025年が素晴らしい年となりますように!
自衛隊を宜しくお願いいたします!!!

久しぶりのイラストですが
時間がなくて手書き+Macで色付けとなりました。
デッサンが狂っててすみません…
タイトルは
チッサイマカロン小隊、ケッテンクラート(改造済)で春のピクニックへGO!」です。

ケッテンクラート、ご存知の方いらっしゃると思いますが
ドイツが物資運搬用に使っていたキャタピラ付オートバイ(だったはず)
実物の後席は大人2人が座れるくらいの大きさです。
運転手とは背中合わせになるので、乗り物酔いを引き起こすこと請け合いです。

さ〜て今年はどーすっぺかな〜〜と
少々悩みながらのスタートとなりましたが…
よろしければ今年もおつきあいください〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

※イラスト…ちょと納得いってなかったので手直ししました〜
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松本パルコは来年2月で閉店なんです…

2024年11月25日 | 食いしん坊日記
なんだか冬のような秋のような?
空気は冷たいのですが、日差しは強くてなんか汗ばむ…
そんな今日は、松本パルコへ〜〜〜〜
洋服のお直しをお願いしてるお店が入っているので、
ついでにいろいろ見てきました。

期間限定ショップが出店してる
場所があるのですが……
おおおおおお!
ごろんたの好物が!!!!
見たことのないかわいいケーキが並んでおります!!
店内撮影ダメなので、残念ながら
ショーケースは写せませんでしたが…

ケーキ買ってきましたよ〜〜〜〜



イチゴのフレーズ



「コリーヌ」
アーモンドクリームとグリオットチェリーのタルト台に、
ピアスタチオのムースリーヌ。中にクローブ、シナモン、
アニスなどのスパイスが入ったグリオットチェリーのシロップ漬け。
上はグリオットチェリーのクリーム。

ピスタチオをたっぷり使ってます。おいしい〜〜



食べかけですみません。



「アドラーブル」と「和栗のモンブラン」
とってもかわいい!そして色合いが良い!
甘みは強い方ですが、小さめケーキなので
ちょうど良い分量です。



「アドラーブル」
苺の生クリームに中に赤すぐりのムース、
土台のピスタチオムースの中は
苺のコンポートとジュレ。
〜お店のHPより〜

横から見るとこんな感じ。
細部までこだわってますね。

お店紹介です。
長野市にある、「27 VINGT SEPT」
27はフランス語でヴァンセット
シェフのお誕生日が27日、
そこからの由来だそうです。





ショーケースにはまだまだたくさんの種類が…
全部買えなかったよ〜〜〜〜〜
サイズの割にお高め。とはいえ、まあ今の時代
このくらいしちゃうよね〜というお値段。
でも食べてみると、とっても凝ってるので
使われている材料を考えると
納得のお値段だと思います。
松本パルコでは27日までの出店だったかな…
また行きたいけど〜〜内勤者の悲しさかな平日は無理!
営業さんに行ってきてもらおうかな…




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする