今日の小工事の中から一つ紹介します。「階段手摺り取付け」工事を行いました。
取付け前↓
取付け後↓
受枠板の取付け後、手摺り材を取付けました。
当たり前だろ・・・って思うでしょ?。
しかし、今回は、「ただ一面の壁」ではなく、腰壁・帯・大壁・真壁・開口部等、様々な悪条件の中、とても格好良く取付けしました。細部も見せたいくらいです。
小工事ほど難しいものです。同じ部材・同じ材料を使っても、大工さんによっては格好良くも、悪くもなります。今回も大工さんのセンスと技能が光った工事でした。
お客さまも「こんなにカッコよくなるんだ~!」と、ご満悦でした。
たかが手摺り取付け・・・ではないです。その工事ホームプランにご相談ください。