某お客様より「大晦日の午前中は時間取れますか?」との事で、これはきっと大きな案件のご相談だなと思いOKしたところ、「運気が上がるおまじない」なるものに参加。。。(ご厚意なので素直に嬉しいです)
それと「借金して年を越したくないから・・・」という連絡で2件の集金。(よくある事です)
一段落して、遅くなってしまった「年賀状」の作成。(元日に間に合わずすみません)
そして夜、12月にリフォーム終えたお客様から「居間の電気が点かない!」との事で緊急対応。(今まで紐引きだったのを「スイッチ&リモコン」にしたことによる操作説明不足の為でした)
最後の最後までバタバタしながら平成29年も終わり。
さて平成30年の幕開けです。
あけましておめでとうございます!。逢坂です。
元日は徹底して事務所を開けなかったものの、昨日から年賀状の漏れのチェックと挨拶廻り時にお話し頂いた事の整理と。
1月くらいしか人並に休めないだろうけど、1月は思った以上に早く過ぎる事も知っているのでね。
例年は年末年始には必ずと言っていいほど高熱が出るのですが、今回は気を抜いていられない様です。
年末には「良かった年」と振り返りましたが、もちろん反省すべき事もたくさん。。。
そこで今年の抱負は、
「一つ一つに期限を付けて厳守する」
です。
社会人として最低限のルールなのですが、昨年は「自分が期限」というおごりが多々あったと反省してます。
今一度、お客様の目線に立って頑張っていこうと考えております。
運気が上がるおまじないも大事かも知れませんが、私は「普段の心掛け」が運もツキも呼ぶものだとずっと昔から思っています。
もとより、会社経営や自分の人生を運任せになんてしてられませんのでね。
さて、今年で創業9年目に突入。
決してそこが目的ではないけれど、10周年という節目に向けて飛躍する年にしないとね。
では、
本年もどうぞよろしくお願い致します!。