誠のまこと 

~小さな建築屋さんの出来事~

リフォーム進行中

2012-06-09 17:54:17 | リフォーム

現在進行中のリフォーム工事。

まずは、(桜川)K様邸。

P1040223 

K様邸は4月初めから一部増築部分の基礎工事へ着手。現在は内部造作も終盤で、来週の中頃には「内装工事」へと工程が移って行きます。

続いて、同じく(桜川)T様邸。

P1040225_2

T様邸は、2階部分の全面改修工事中。

娘さんの部屋となる洋室2室は完成したものの、他の2室を工事する為に、再度養生して荷物置き場としております。(もう少し待ってね)

P1040227

こちらも来週の後半には、残りのお部屋の内装工事へと移って行きます。

実はこの「O様邸」と「T様邸」、100mも離れていないんです。

現場確認が一度に済むので助かってます。必要に応じて、大工さんも行き来してるしね。

双方の現場とも生活しながらの工事なので、工程の節目には検討事項も多々ありますが、順調に進んでおります。

それと、今日は「妙な気持ち」になった出来事が。

先日、とあるマンションの1階にお住まいの方から「庭の事で見積り欲しいので調査に来て欲しい」と、依頼がありました。

「造園の事ですか?」と尋ねると、「そうでは無い。とにかく来てから・・・」との事だったので、外構工事の部類かな?と、約束の時間に調査に行ってきました。

すると、「外に回って塀を乗り越えて庭に入って来てください」と。

・・・?。

どこまで見渡しても、その塀の高さは2m以上。これを越えろと・・・。

P1040229

忍者ハットリ君じゃあるまいし・・・。

私:「そちらのベランダから庭に通して頂く訳にはいかないのですか?」

お客様:「部屋が散らかっているから。越えれなければ、もういいです。」

だって。

よじ登れない訳ではなかったのですが、丁重にお断りして帰ってきました。

午後にも一件、新規のお客様からリフォームの相談と調査依頼を頂いておりました。

こちらのお客様は、うれしい事に以前から私のブログをみてくださっている様で、「初対面の感じがしない」といった様子でした。

私にとっては何も情報が無かったお客様なのだけれど、不思議と「腹を割った」様なお話しをさせていただいた感じがします。ブログ続けていて良かったです。

良いご提案が出来る様に頑張ります。

早いものでもう週末。明日は日曜日ですが、色々とお待たせしているお客様の打合せの準備しないと。

では、今日はこの辺で~。

人気ブログランキングへ

↑クリックすると10ポイント加算されます。

更新ごとに毎日1回クリックして頂けるとありがたいです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 型枠工事 | トップ | 集中力 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

リフォーム」カテゴリの最新記事