![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d6/4be8ff2806f7dda7ed2875a79d3883cc.jpg)
昨日の日曜日は
(・・・ってゆ~かまだ寝てないから俺的には現時点でも日曜なんだけどww)
昼過ぎにLEGOピザハウスの記事を書いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
その後はグダグダしてましたww。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_lazy.gif)
そんでもって夕方、宅急便屋さんが来たww。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b1/a772a7c2dc10595310c32a3b3ced823b.jpg)
前回はエコブリックさんで
今回はブリッカーズさんwww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ff/e698cef36f335fd167f1218bc882b92b.jpg)
蛍光パーツキタ━━━(≧∀≦)ノ━━━ !!!!!
実は先日「Wウイング」作ってから
今まで以上にブラックトロン熱にスイッチが入りましてww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/93/736b20794864188598744e6a2cc4e7ab.jpg)
「ブラックトロン」といえばこの
蛍光イエローパーツを多用した作品が主流なんですが、
さすがにもう、このパーツは手に入らなくて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/cc/8d31c841ee8002a18855cdbc41a9299f.jpg)
なので、それらに取って代わる蛍光パーツを
調達したんですよww!
以前の六角形パーツではなく、
新しい蛍光パーツは、カプセル型ww。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ba/a7ced92d61e1943a58819490817a8bdf.jpg)
こんなカタチのもありんすww。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/91/3dcb0e10bcec56b22b7c9f9a8d2e8887.jpg)
在りし日の#6878ww。
これもせっかく作ったのに
Wウイングにメインの蛍光パーツを流用しちゃって
ややショボくなってしまったので
作り直しますww。
そして新しいカプセルを用いて出来たのがコチラww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f6/30d58d0fade392821d54574bda1ed620.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/bc/55e6f59356a6bde7903544d23f3e12a7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/db/861d6942dfdec5d7cf5cee2e16d5e995_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/2a/1beae3026293ac1fa825f4e7e0607b6e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/07/ba2d4d28f1718e9e26c2fcc0302f42f7.jpg)
カプセルタイプのウインドスクリーンの可動角度は約120度ww。
かなり広範囲で開きますww。
ややコンパクトにしましたww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
そして続いて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/32/ba63c37fac7047ae69791e222cae57f7.jpg)
昔懐かしいスペースクラシックより、
こちらのモデルを「ブラックトロンカラー」で作ってみましたww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/40/c1c73a797db775096e90d14581fff5e4.jpg)
きゃわわwwww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/0d/29e6a8dfc19be6ddf39d8cb5f77dde23.jpg)
パッケージアングルwww。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/9d/1a3fc77304dd78e6081756fbc1c01c1b.jpg)
ほぼ完全再現しておりますww。
そして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/4c/31226356fc5467a220f4c691127bc820.jpg)
この#889のブラックトロンの
さらに現代風リメイクモデルwww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/15/fae490dd8e2e9333c9735628622a776d.jpg)
マッドガードやアンテナ部など
現代のパーツを多用してますww。
そしてここで重大なコトに気づいたんだけど、
俺、これだけ「ブラックトロン大好きッす」なんて豪語しておきながら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/62/5b350dd8be3793b430faaaafef618ff2.jpg)
ブラックトロンフィグ、
たった3体しか所有してなかったなりwww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
アンドロイドフィグを加算しても4体てww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
5体くらいあると思っていただけに
まいっちんぐですwwwww。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/23/ec739e422efe2bae76d1475c53ef76c0.jpg)
せっかくカプセルを買ったんだから、
これを使ったオリジナルマシーンを作ってみたいと思いますww。
・・・・そして完成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/54/88d7a3b699c62fdaafee2e236c4bd625.jpg)
滅多に使わない「キャタピラ」で
装甲車つくったったwww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
全アングルご堪能あれww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e3/044682a644a3f9b610f6cb9e3361a675.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b2/f0acbbbe11e532dfc5f18f3769782aa9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/34/81a034a6b3f7d21c13c1024e4a6f6456.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/60/3152162c9c190b13548bdf36cc381aaa.jpg)
そして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/68/71e55b8e640266dda6fa4a8340fe1145.jpg)
リアの荷台部分www
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ee/fd8d37bc176c3f3ad7f4570aa7f9d0c8.jpg)
「パカー」www。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/29/ff96143996d82529471c319d425aebbe.jpg)
「ここがコックピットやww!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ef/7af1c107fa06e1f553325cb0908b7103.jpg)
「RIDE ONやww!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/cb/21b412a00658ddec6b51e0126b30e152.jpg)
「ウイーン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
(フロント部とじ~)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/de/17be358823664d97fbd2b947cec3d3ef.jpg)
・・・そして、ここから注目して頂きたいww!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f9/0f37c79e4db31932a9fd4ffb23651177.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/97/c882a91cd40980c9434aca727fbb20ed.jpg)
何と、コックピットは装甲車と離脱(脱着)可能ww!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ac/57fb9dc28d179687541c274b9f960d23.jpg)
「合体ww!!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e5/e0ee9c409374296958a2b1ce18865dc8.jpg)
「ウイ~ン!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/9c/1d6293c940d95f0ee6a6d29358c74115.jpg)
・・・という感じですww。
今日買った蛍光カプセルを
なかなか有効に使えるモデルが出来たのではないでしょうかww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
そんなコックピット部は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/80/55b8a00c38b6a1b8d6d23b0dd69b6d27.jpg)
これまた往年の宇宙シリーズの#6809の
色違いタイプでしたww。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/7e/cc796a5463366f58119668441d0388f2.jpg)
M-TRONモデルもあるでよww!!
カワイイでしょwww?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ab/37b05862b801cdaeba85db5d9cae2008.jpg)
・・・というわけで本日の日曜日は
夕方から先ほど日を跨ぐ時間までの約6時間近くも
ブラックトロンのマシーン制作に没頭していたのでありましたww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0172.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/9e/692169cb4eff57e44f0de7e46f198118.jpg)
楽しい息抜きサンデーを満喫できたッスww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
終