makuragakayogakudan

まくらが歌謡楽団のブログです♪

シャボンだま

2020-05-19 17:05:35 | 音楽 
皆様、お元気ですか?

ようやく茨城も緊急事態宣言が解除になり、ほんの少しだけほっとしています。が、まだ気の緩みから思わぬ感染拡大にもつながりかねないので、気を付けながら~ですね!
さぁ、そんな時は、お家で元気いっぱい、歌いましょう~♪

さて、今日の歌は「しゃぼんだま」です。

ウィキペディアによると~

「シャボン玉」(しゃぼんだま)は、野口雨情作詞・中山晋平作曲の日本の童謡である。 童謡としては1923年(大正12年)に中山晋平の譜面集「童謡小曲」に発表されたが、 詩自体が最初に発表されたのは1922年(大正11年)のことである。 仏教児童雑誌『金の塔』にて発表。 
歌詞にはシャボン玉で子どもが遊んでいる様子が描かれているが、これに夭逝した子供への鎮魂の意を見出す説もある。
1908年、雨情は後に協議離婚に至った妻のひろとの間に、長女「みどり」をもうけた。人形のように愛らしい赤ん坊であったが、産まれて7日目に死んでしまった。当時は、乳幼児が死ぬのはさほど珍しいことではなく、2~3割の子供が学齢前に死亡していた。そのため、夫婦は子供を何人も産み、一所懸命育てた。雨情もその後何人かの子供を授かっているが、長女の死を後々まで悔やんでいたという。雨情は後に生まれた娘・恒子も亡くしている。当時、2歳。1924年(大正13年)9月のことである。
そしてある日、村(茨城県多賀郡磯原村)の少女たちがシャボン玉を飛ばして遊んでいるのを見た雨情が、娘が生きていれば今頃はこの子たちと一緒に遊んでいただろうと思いながら書いた詩が、この「シャボン玉」だというのが最もよく知られる説である。しかし、これを裏付けるような決定的事実は無く、説の段階を越えていないとも言われている…

では、第4回目になりました😀 
櫻ミサの「歌声広場」へどうぞいらっしゃいませ☆


動画のご感想、ご意見、リクエストなど、何でもかまいません。
ぜひ、コメントをよろしくお願いいたします😆 





最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Tedさん、茂木さん、コメントをありがとうございます♪ (櫻ミサ)
2020-05-25 16:48:41
Tedさん、茂木さん、いつも素敵なコメントをありがとうございます私のような音楽の先生~ですか?実は、私は本職では大変厳しい(と思います)ので、生徒の何人かが、この動画を見て、あまりに違いが大きいので驚いていたようでした

YouTubeの動画撮影も、だいぶ慣れてまいりましたが、そろそろ仕事も戻りつつありますので、動画の方は、ゆっくり楽しみながら更新していきたいと思います。
楽しみにお待ち下さいね
返信する
櫻さん、ブログへのコメントありがとう (Ted)
2020-05-20 16:06:14
 私のブログ記事「歌う催しとの出会い」へコメントをいただき、ありがとうございました。返信を書いておきました。「歌う催しとの出会い 2」も投稿しましたので、ご笑覧いただければ幸いです。「... 3」も書く予定です。
返信する
櫻さんのような音楽の先生だったらよかった (Ted)
2020-05-20 15:58:34
 野口雨情が結婚した当時は、「乳幼児が死ぬのはさほど珍しいことではなく、2~3割の子供が学齢前に死亡していた」ということが「ウィキペディア」からの引用中にありますね。雨情の生年は1988年とのこと、私の父はその12年後の1900年生まれですが、父が母との間にもうけた私の長兄や姉も、それぞれ生まれて間もなくと3歳の時とに死んでしまいました。姉が生まれたのは1912(大正15)年で、「ねこじゃらし」の喜多さんが開催している歌の会に参加している最高齢の方(女性)は同じ頃の生まれのようです。心斎橋での催しでお目にかかるので、一度ゆっくりお話してみたいと思っていた矢先にコロナでの休会となりました。また、岸和田の会で一緒になる女性の中に、姉と同じ名の方がいて、その関係でその方と親しくなり、心斎橋の催しを教えて貰った次第です。私の生まれる前にいなくなった姉のお陰が意外なところに出ています。私事が長くなり失礼しました。
 さて、4回目の「櫻ミサの歌声広場」も大いに楽しみました。音楽の授業がこのように楽しかったら、私が小・中学校で音楽嫌いにならないで済んだだろうに、と思いました。
返信する
ユニークなビデオ! (茂木)
2020-05-20 10:22:39
スタート画面の柔らかで爽やかな色合いにまず惹かれました。クイズに出てくる“みそしる”という和のイメージの、他とのアンバランスが面白いと思いました。ぐーちょきぱーはますます発展してきましたね。このまま行ったら地球を飛びぬけるのではないかと心配になります。シャボン玉が懐かしいです。ちょっと汗ばむ陽射しを受けて七色に輝きながら飛ぶ大小のシャボン玉たち、石鹸の香りまでが懐かしくなります。
返信する

コメントを投稿