![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d5/83d99ddfff3b4c66af4f58a7ea4a7c5d.jpg)
平易な解説文と300点の壮麗なカラー写真で目前に描写されるチベットの幽玄な世界。チベットと言えば、チョモランマの雪峰、ラサのポタラ宮、チャタン高原のチルー、バター茶、マニ車などが知られる。それだけではない、奥深いチベットの風土・社会をもっと知ろう!歴史、地理、宗教、芸術、科学、民俗のジャンルに分けて、チベットの全貌を豊富な写真とともに平易に解説。むかしは秘境と言われていた世界へといざなう。
第1章 チベットの歴史
第2章 チベットの地理
第3章 チベットの宗教
第4章 チベットの芸術
第5章 チベットの科学
第6章 チベットの民俗
ナム湖;4718m
世界で最も高地にある塩湖
中国では青海湖に次ぐ大きさを誇る
ヤンパチェン;羊八井;地熱発電所
マーナサロワール湖;4588m
チベット語「天下無敵の碧玉:へきぎょくの湖」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます