「1歳を過ぎる頃になると余計なものを噛んだりする傾向は次第になくなる・・・」
三太、今月で11ケ月。
その気配はいっこうにおとずれない。
ますます悪戯もパワーアップしているように感じる今日この頃。
二日間の悪戯を想いだしてもこれだけある。
洗って置いてあった”ぬいぐるみ”を
風呂場から咥えてきてリビングが水浸し
トイレシートを換えようと、
はずした途端にオシッコをする(ワザとだろう)
キッチンにしまってあった
ハッカ楊枝とコーヒー豆を引っ張り出してバラ撒いた。
家中、コーヒーとミントの匂い。
そして。近頃ゴミ箱をあさるようになった。
朝の散歩でも、ワンコとすれ違うと興奮し私に飛びかかってきた。
すかさず、その場で横に倒しおさまるまで待つ。
朝から散歩とプロレスのセットだ。
私のしつけ方が良くなかったのだろーか
甘すぎたのだろーか
それとも本当に悪魔なのだろーか
悪霊退散!
ちょっと落ち込んでいたらパパに
「育児ノイローゼか?」と言われました。
今まで育児ノイローゼなんてなったことはなかったし
そもそも 犬に育児ノイローゼなんてあるのか。
それを言うなら、育犬ノイローゼでしょ。
*剛毛注意
おかげで、落ち込んでるのがちょっとバカバカしくなったよ。
今日もご訪問ありがとう☆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます