長野県北佐久郡立科町大字山部にある津金寺では、カタクリやアズマイチゲが花を少し咲かせ始めています。
この津金寺(つがねじ)は天台宗の古刹です。山号は慧日山(えにちざん)修学院津金寺です、院号は修学院です。
この古刹の境内では、春から秋まで、山野草の花が次々と咲き続けます。
このために津金寺の境内(裏山を含めて)は、長野県郷土環境保存地域として「津金寺自然探勝園」と呼ばれてにいます。
津金寺の本堂である観音堂です。
観音堂のわきに立つ枝垂れザクラの木はまだ蕾もほとんど膨らんでいません(佐久市内も立科町内でもソメイヨシノの木は蕾をつけ始めたところです)。
観音堂から先にある「津金寺自然探勝園」では、アズマイチゲの花が蕾から少し花を開き始めています。
カタクリも早咲きの花が少し出てきたところです。
ここはカタクリの群生地ですが、カタクリがたくさん花を咲かせるのは、来週ぐらいの様子です。
フキノトウも少し芽吹いています。でも、まだ少数です。
長野県内には、まだソメイヨシノの桜前線が到着していない様子です。
サンシュの木が黄色い花を咲かせ始めています。
サンシュの木は咲き具合がばらばらです。
ウメの木もごく一部の木が花を咲かせ始めています。
まだ花を咲かせていないウメの木もあります。
この「津金寺自然探勝園」では野鳥では、セグロセキレイを見かけました。ほかの野鳥の鳴き声もいくらか聞こえました。
この津金寺には、紅葉の時期である昨年2020年11月5日に訪れてからの約5カ月ぶりの訪問でした。
この津金寺(つがねじ)は天台宗の古刹です。山号は慧日山(えにちざん)修学院津金寺です、院号は修学院です。
この古刹の境内では、春から秋まで、山野草の花が次々と咲き続けます。
このために津金寺の境内(裏山を含めて)は、長野県郷土環境保存地域として「津金寺自然探勝園」と呼ばれてにいます。
津金寺の本堂である観音堂です。
観音堂のわきに立つ枝垂れザクラの木はまだ蕾もほとんど膨らんでいません(佐久市内も立科町内でもソメイヨシノの木は蕾をつけ始めたところです)。
観音堂から先にある「津金寺自然探勝園」では、アズマイチゲの花が蕾から少し花を開き始めています。
カタクリも早咲きの花が少し出てきたところです。
ここはカタクリの群生地ですが、カタクリがたくさん花を咲かせるのは、来週ぐらいの様子です。
フキノトウも少し芽吹いています。でも、まだ少数です。
長野県内には、まだソメイヨシノの桜前線が到着していない様子です。
サンシュの木が黄色い花を咲かせ始めています。
サンシュの木は咲き具合がばらばらです。
ウメの木もごく一部の木が花を咲かせ始めています。
まだ花を咲かせていないウメの木もあります。
この「津金寺自然探勝園」では野鳥では、セグロセキレイを見かけました。ほかの野鳥の鳴き声もいくらか聞こえました。
この津金寺には、紅葉の時期である昨年2020年11月5日に訪れてからの約5カ月ぶりの訪問でした。
桜の蕾もまだ膨らんでないのは、まだ気温が低く、春になり始めたご様子です。
フキノトウが出ると、春になりそうです。
梅の花ですか。こちらはかなり涼しいようですね。
さすがに信州の春は遅いようですね。
平地の桜を観て、こんどは山国の桜と二度楽しめますね。
カタクリも、またしかりのようです。
まだこれから楽しめそうです。
コメントをお寄せいただき、ありがとうございます。
長野県北佐久郡立科町大字山部にある津金寺では、カタクリやアズマイチゲの花がやっと咲き始めています。
ソメイヨシノの桜前線は、ここにはまだ到達していませんでした。
コメントをいつもお寄せいただき、ありがとうございます。
長野県北佐久郡立科町大字山部にある津金寺では、カタクリやアズマイチゲの花がやっと咲き始めています。
信州はこれからが春を迎えます。ウメの花もこれから咲き始めます。その後にすぐにソメイヨシノの花が咲き始めます。
コメントをいつもお寄せいただき、ありがとうございます。
長野県北佐久郡立科町大字山部にある津金寺では、カタクリやアズマイチゲの花がやっと咲き始めています。
この津金寺の背後の杉林には、マヒワやアトリも来ていますが、木の枝先の奥でなかなか観察できません。マヒワに出会いたいです。
カタクリはこれからのようでサンシュユもまだ開ききっていませんね
梅もこれからで楽しみがありますね
花の寺のようですね~
コメントをお寄せいただき、ありがとうございます。
長野県北佐久郡立科町大字山部にある津金寺では、カタクリやアズマイチゲの花がやっと咲き始めています。
日本全国にソメイヨシノの花の桜前線が到達し終わるには、通年は約1カ月かかります。山間のサクラは咲くのが遅く、何回でも花見ができます。
コメントをいつもお寄せいただき、ありがとうございます。
長野県北佐久郡立科町大字山部にある津金寺では、カタクリやアズマイチゲの花がやっと咲き始めています。
信州の山間にも春が到達し始めています。ここでは5月連休まで、様々な山野草の貴重な花が咲きます。