今年も残り少ないね
いつも沢山のコメ有難う
コメントとポチ応援に感激してます
これからも毎日の応援に答える為に
コメには訪問してコメ&ポチ応援していきますね
だから応援しちゃって下さい
ρ(・・。)
応援してるぞっの応援ポチを宜しくね
↓↓↓
今日もプリンに応援のポチを宜しくねρ(・・。)
↓↓↓
友人が中古物件の住宅を購入した
不景気なので物件は格安
築10年、洋風の住宅
外壁が青く洒落た造り
閑静な住宅街で学校も病院も駅も近い
リビングも六角形の出窓が気あって素敵
裏庭もあるし最高
ただキッチンの収納庫だけは前の住人が工事を中断
湿気を気にしての中断だったと不動産は説明した
他にも沢山の収納スペースがあるので
別にキッチンの地下収納庫なんて要らない
最初はそう思っていた
近所の人も良さそうだったし新生活をスタートした夫婦
しかしキッチンの床の柄が気に入らない
キッチンの床の張替えをする事にしたのだが
途中で工事を止めた収納庫の扉が出てきた
ふと大工さんが『どうですか、いっそ収納庫を作っては』
不景気なので少しでも工事費を上げたい
扉が出来ているって事は収納庫になるべく穴もある
その穴の回りを湿気対策したら立派な貯蔵庫になる
そんなに手の掛かる仕事では無いとの事
ついでだし思い切って頼んじゃうかな?
収納庫造りに着手したが予想以上に深い
『奥さん、結構、深い収納庫ですよ』
『あら~良いじゃない大きな物を冬場とかに入れて置けるわ』
それならばと業者はコンクリートで手はず通りに仕事をした
やがて冬の季節
夏場に世話になったキャンプ用品などなどタップリ収納
ちょっとした物置ね
冬は使わない無用の物が次から次と納まっていく
最後は自転車
旦那様が自転車を収納しようとした瞬間
自転車ごと収納庫に落下
落ち方が悪く自転車の下敷きになってしまった
打撲と肋骨骨折、左手首も骨折
旦那様は搬送され病院のベットに収納された
どんだけ深い収納庫なの?
深さ120センチだって
『へえ~これがその収納庫なのか~』
遊びに行って覗いた
『たいして深くないじゃん』
言った瞬間、落ちてた私
*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:・'゜:*♪
今日もプリンとメロンに応援を(-m-)”お願いします
↓↓↓
今日もプリンに応援のポチを宜しくねρ(・・。)
↓↓↓