癒しの水辺

ガサガサや釣り、淡水魚飼育のあれこれ。
趣味の車いじりや魚屋の手伝い等の日常も綴ります。

ご近所の川で餌捕りしたら・・・

2019-10-28 21:30:45 | ガサガサ
先週末の話です。

休日出勤が早く終わり、帰って来たのが4時少し前。

日没まで1時間半位でしょうか。

どうしようかな~❓

洗車するにはちょっと時間が足りない気がするし・・・

そういえば、小さめのエビが切れてたっけ❓久しぶりにご近所の川でも行ってヌマエビ捕ってきましょうか❗😁

善は急げとばかりに、車に網とバケツ、ウエーダーを積み込んで出発~❗🚗💨

3分掛からず到着。

車から降りると、



1号ライダー❓がお出迎え。😅

ちゃっちゃっとウエーダーを履いてと・・・

網とバケツを持ち、草を掻き分けながら降り、久しぶりに見たポイントは



なんじゃこりゃ❓😓

メッチャ流れてるぢゃん・・・😣

大分地形変わってるわ~。

とりあえず、降りた足元のボサを探ると




定番ヨシノボリとヌマエビ少々。

良かった、とりあえず居るわ。

他には




ギンヤンマ❓のヤゴや



モクズガニかな❓

こんなんも掬いながら、ヌマエビを探します。

増水プラス流れで、チトやり辛いっすね~。😅

それでもやってるうちに




まあまあ溜まっている所がわかってきましたよ。😊

せっせとヌマエビを集め、これくらいで良いやって量になったので、残りの時間はガサに専念しましょうか❓😏

手頃なボサに狙いを付けて



カワムツかい❗😣

カマツカかと思ったのに~。😥

流れの緩みを狙えばドンコちゃんが・・・

と、思ったら



何故かコオイムシが・・・

ここで初めて見た・・・😲

この前の台風で流されてきたのか❓😒

大分、感じが変わってるケド・・・

砂地を探ればカマツカは居るでしょ❓

砂ごと掬って、網を揺すります。

流れがあると砂が落ちるのが早くて楽チン🎵😁



ほら居た。😊

でも、ちっこいなぁ・・・

も少し大きいのはおらんかな~❓

砂地に絡むボサをガサガサ・・・



ん❓なんじゃこりゃ❓

シマドジョウ❓だよな❓

えぇ~❗この川にはおらんのかと、少し諦めかけてたのに~❗😲



予想外のニシシマドジョウGETだぜ~❗😆

まてまて、ニシシマと見せかけて、実はスジシマじゃなかろうな❓😒

とりあえずバケツに入れて・・・

後でじっくり見てやろうとした、その時、ニュルっと暴れてバケツを掠めてポチャンと川に・・・😓

しまった❗😣

慌て掬い直すも時すでに遅し。

いやいや、まだ居るでしょ❓

そう思い、あちこち探るも、この日、私の網にシマドジョウが入る事はありませんでした。😥

しかし、この川にもシマドジョウが居るとわかったんで、溜まっていそうな場所を探してリベンジしてやるぜ❗😤

今日のところは



コイツらで勘弁してやるぜ❗😅