昨日に引き続き、我が家の飼育魚シリーズです。
昨日、予告したオヤニラミの餌がヌマエビから冷凍アカムシになってしまった原因とは?
こいつらです❗

なんつって、タイトルに書いてあるのでバレバレなんですが・・・
まあ、早い話が仔ニラミの世話に追われて、親の餌捕りが減ってしまったと言う事で❗
まだ孵化してから1ヶ月と経っておりませんが


随分大きくなりましたな。
ざっと三桁ほどいます。
朝、仕事行く前に餌やり、帰ってすぐ餌やり、寝る一時間ほど前に餌やりと、まあ 毎日の餌やりだけで3回でして、メインはブラインシュリンプなんで与えると同時に次の分を沸かします。
浜名湖辺りのkatu4126さんに聞いた所によると仕事に行ってる間の餌不足で餓死する個体が出てくるとの事。
それを防ぐ為に淡水で生きてるミジンコを仕事に出る直前に与えてるんですが、肝心のミジンコが捕れないんです。
一応、発泡スチロールの箱で養殖を試みてるんですがねぇ、いつでもネタ切れ状態でございます❗
何とかせねば・・・
昨日、予告したオヤニラミの餌がヌマエビから冷凍アカムシになってしまった原因とは?
こいつらです❗

なんつって、タイトルに書いてあるのでバレバレなんですが・・・
まあ、早い話が仔ニラミの世話に追われて、親の餌捕りが減ってしまったと言う事で❗
まだ孵化してから1ヶ月と経っておりませんが


随分大きくなりましたな。
ざっと三桁ほどいます。
朝、仕事行く前に餌やり、帰ってすぐ餌やり、寝る一時間ほど前に餌やりと、まあ 毎日の餌やりだけで3回でして、メインはブラインシュリンプなんで与えると同時に次の分を沸かします。
浜名湖辺りのkatu4126さんに聞いた所によると仕事に行ってる間の餌不足で餓死する個体が出てくるとの事。
それを防ぐ為に淡水で生きてるミジンコを仕事に出る直前に与えてるんですが、肝心のミジンコが捕れないんです。
一応、発泡スチロールの箱で養殖を試みてるんですがねぇ、いつでもネタ切れ状態でございます❗
何とかせねば・・・
ニラミの子育てお疲れ様です。
私のワークスタイルでは全て餓死しますね。
いえいえ、大丈夫ですって!
タナゴ釣りの情熱をちょっと仔ニラミに廻せば何とかなりますよ~!
どうです?来年までにニラミ水槽立ち上げて、一緒に仔育てライフを満喫しませんか?(笑
って、沢山居ても困っちゃいますよね~
地獄の子育てライフ
寝不足になりますよね~
皆、元気に育ってほしい反面、全部育つと困ってしまうというジレンマ!先の事は考えないようにしております。(笑
確実に寝不足です!(爆