前回、真夜中にスジエビを捕りに行った私。
目論見は外れ、少ししか捕れませんでした。😥
思った以上に水中の季節は進んでいたみたいで、あれほど溜まっていたスジエビも、何処かへお出掛けしてしまったらしいです。😓
という訳で、餌が足りん❗
もう1ヶ所の水路の方はどうじゃろか❓
と、またまた仕事終わりに餌捕りへ❗😤
しかし、今日は暖かいっす❗

深夜2時にこの気温。
嬉しいやら、水温上がってエビが何処か行ってしまわないか心配やら、複雑な心境。😓
そんな気分を表すかのように、空は雲が低く立ち込め、今にも降りだしそう。
案の定、ポイントに着く前に針のような細い雨がフロントガラスを叩きはじめました。☔
こりゃ本降りになるまでの短期決戦だな。
ポイントに着き、急いで準備して網を入れます。

うわっ❗全然入らないじゃんよ~❗
網を触った時の水温がぬるいです。
ここもダメかぁ~❗😰
それでも深さを変え、方向を変え、探ってみても

大した違いはなく、少し離れたゴミだらけの溜まりに網を入れてみると

エビではなく、タイバラが溜まってました。
背に腹はかえられないので、有り難く頂いて行きましょう。
そうこうしている内に、雨粒が大きく、ポツポツと・・・😵💦
急いで撤収~❗
今回は

濁ってて見辛いですね。😓
前回より、更に少ない量でした。
やはり昼間にシフトしなければならないようです。
まずは餌場探しから。
急がなきゃ❗😖
目論見は外れ、少ししか捕れませんでした。😥
思った以上に水中の季節は進んでいたみたいで、あれほど溜まっていたスジエビも、何処かへお出掛けしてしまったらしいです。😓
という訳で、餌が足りん❗
もう1ヶ所の水路の方はどうじゃろか❓
と、またまた仕事終わりに餌捕りへ❗😤
しかし、今日は暖かいっす❗

深夜2時にこの気温。
嬉しいやら、水温上がってエビが何処か行ってしまわないか心配やら、複雑な心境。😓
そんな気分を表すかのように、空は雲が低く立ち込め、今にも降りだしそう。
案の定、ポイントに着く前に針のような細い雨がフロントガラスを叩きはじめました。☔
こりゃ本降りになるまでの短期決戦だな。
ポイントに着き、急いで準備して網を入れます。

うわっ❗全然入らないじゃんよ~❗
網を触った時の水温がぬるいです。
ここもダメかぁ~❗😰
それでも深さを変え、方向を変え、探ってみても

大した違いはなく、少し離れたゴミだらけの溜まりに網を入れてみると

エビではなく、タイバラが溜まってました。
背に腹はかえられないので、有り難く頂いて行きましょう。
そうこうしている内に、雨粒が大きく、ポツポツと・・・😵💦
急いで撤収~❗
今回は

濁ってて見辛いですね。😓
前回より、更に少ない量でした。
やはり昼間にシフトしなければならないようです。
まずは餌場探しから。
急がなきゃ❗😖
いつも甘やかしてばかりだと
オヤニラミもどんどん太って子づくりばかりするやもしれません。
つくづくまめ吉さんって優しい方なんですね。
お疲れ様です。
うっ!痛い所を突かれましたねぇ~。
そうなんですよね~、これから先、オヤニラミにエビを大量に与えて水換えしちゃうと産卵ラッシュに入っちゃうんですよね~。
水槽が空いていれば、そのまま地獄の子育てライフに突入しちゃうんですが、未だに去年の仔ニラミが30匹ほど残っているので、水槽の空きがない・・・
オヤニラミには可哀想ですが少し粗食になってもらいましょうか。
んでも他にアロワナやらダトニオやらが居ますんで、私の餌場探しは続きます。(苦笑
あれあれ?
ニラミ今年はお休みですか?
でも産んじゃったら頑張っちゃうですよね~
っと、煽ってみる。。。
お疲れ様です。
頑張っても良いんですが、その為には水槽を空ける必要がありまして。
仔ニラミがいるので今年は無理っぽいっす。
代わりに頑張って下さい!
と、煽り返してみる。(笑
深夜徘徊お疲れ様です。
ちょっと病み付きになってるでしょう(笑
年頃の娘さんに引かれませんか?
その強い心私は尊敬します。
私の中の伝説の5人候補に入って来ました。
お疲れ様です。
あぶらさんのお好きな深夜の餌捕りシリーズ(いつシリーズ化したんだ?)も当分お預けのようです。(笑
んでも、すぐに鯰釣りのシーズンに入りますので、そちらもお楽しみに!
勿論夜ですよ~!
因みにそちらは職質経験ありです。(苦笑