癒しの水辺

ガサガサや釣り、淡水魚飼育のあれこれ。
趣味の車いじりや魚屋の手伝い等の日常も綴ります。

今年も夜店に

2018-06-04 17:59:02 | グルメ
私の実家のある豊橋市では、毎年、6月の週末に夜店が開かれます。



今年も先週末より始まったので、娘達を連れて行ってきました❗😆

始まったばかりなんで、人手が多いと判断した私は、早めの時間に行って、混む前に回ろうなんて考えてましたが・・・



まだ6時前だって~のに



既にこの混みよう。😅

ここまで来て、四の五の言っても始まらねぇ~❗行くしかねぇぜ、べらぼうめぇ❗😤

何故か江戸っ子になる私。😅

人混みをワシワシ掻き分けて



まずは





テレビでやってた韓国グルメなんぞを買ってみたんですが、肝心の品は写真撮る前に私の胃袋に・・・😋

またやってしまった・・・😅

続いては



ゴッツイ量の焼きそば発見❗😲

マジか~❓客寄せに置いてあるだけなんじゃないの❓😒



店員さんゴッツ盛り❗😲

すいません、本当でした。😣

続いて



あめ細工の店を発見❗

この職人さん、あちこちの出店で見かけます。



もうね、職人技の手さばきに見とれてしまうのよ。

もし見かけたら、じっくり見物する事をオススメします。

本当に凄いから。😁

続きましては



TDL等で有名なスモークターキーレッグ。🍗

TDLで売り出した当初から私は好きで、行く度に食べてます。😋

次は



ケバブサンド。😁

とりあえず手がいっぱいになったので人混みを離れ、すぐ隣の市民球場に行き、お食事タイムです。😋

どれどれ



マジゴッツイわぁ。😅

開くのかコレ❓



何とか開いて



ターキーレッグも



出して

後は



ケバブと・・・

では、いた~だきます❗😆

食っても減った風に見えない焼きそばは初めてだわ。

ケバブは瞬殺。😁

ターキーレッグは筋が強敵。🍗

あ~、食った食った。😋

では



デザートにカラフルなチョコバナナと



娘達はりんご飴。

おっと、嫁さんのお土産の鯛焼き買わなきゃ❗😲

鯛焼き買って帰る途中で、匂いに釣られて



ホルモン買っちゃった。😅

娘達も



怪しげなレモネードが飲みたいって。😅

気がつけば父ちゃんの財布が軽くなってますね~。😓

まあ、皆満足したから良いか。😁

今度は嫁さんも連れてこよう❗

試してみたい!

2018-06-02 22:03:27 | 釣り(淡水)
先日、輪島から帰った時に釣友のY君から古いジョイントジタバグを貰いました。



30年モノだそうで。😁

そんで事もお構い無くナマズ仕様にチューニング済みですが・・・😅

チューニングしている時に気付いたんですが、コイツはノンラトルだったんです。

この前、私が使っていたジョイントジッターがラトルインだったので、魚の反応の違いが知りたくなってきましたよ。😒



同じ仕様にして、どう変わるのかな❓😒

試したい事はまだありまして、



リールをスーパーハイギアにしたら、どうなるんだろう❓



ラインをナイロンからフロロにしたらどうなるんだろう❓

う~ん❓😔

色々試してみたいですね。😏

ちょっと近所の川まで行こうかなぁ。😁

貰った!

2018-06-01 21:40:55 | 持ち物
私が時々、手伝いと称して遊びに行く魚屋の友人に、こんな物を貰いました。😁



おっと、決して中身の事では御座いません。😅

この箱の事です。😊

なんで~、いつもの魚運ぶ発泡スチロール箱じゃん❗と、思った方々。

いえいえ、この箱、いつもの発泡スチロール箱とはちょっと違うんです。

パカッと開くと



中はこんな感じ。😏

そうなんです、この箱、活魚専用の箱なんですよ。😁

横には



エアーポンプを収める場所が3ヶ所あります。



箱の中にはエアーチューブを固定する突起も付いてるし、エアーポンプを収める場所には



外気が入る穴が空いてます。

ちょっと大きいのがタマにキズですが、いやぁ良い物貰ったわ~❗😆

こんな物貰ったら採集旅行に行きたくなりますね~❗😁

さ~て、何処に出没しましょうかね❓😏