今では無くてはならない必需品。
忘れたら不安!!とまではいかないけれど。
時の切り取りを携帯カメラにゆだねているので、忘れてしまった時に素敵な景色や気になるものに出会ってしまったら.......
すごく悔しすぎる(~0~)
ミントの花にとまっている。
ミントの花は薄紫なんだけど......
私の携帯カメラだけかもしれないけれど.........
白い色を撮る時(白い花etc)角度を自分で合わせて、光の加減を自分でしないと、花びらなどの細部まで写らずにボケてしまう。
アップを撮りたくて被写体に近付けても、一番手前の物にピントが合ってしまって、肝心の撮りたいものがボケてしまう。
青色の花の色も、白と同様になかなか綺麗に出てくれない。
空の様な遠い存在の青は思うより綺麗に出たりもする♪
セミの抜け殻。
木々の隙間からの光が青くて、意外な写り方。
携帯カメラって、もっと...
のっぺりとした感じに物が写されるかと思いきや.........
こんな意外性がたまらなくて、今は携帯カメラの写真にハマってしまっている。
期待を裏切ってくれる所がたまらない。
お主!!なかなかやるなぁ~(*^0^*)/♪
忘れたら不安!!とまではいかないけれど。
時の切り取りを携帯カメラにゆだねているので、忘れてしまった時に素敵な景色や気になるものに出会ってしまったら.......
すごく悔しすぎる(~0~)
ミントの花にとまっている。
ミントの花は薄紫なんだけど......
私の携帯カメラだけかもしれないけれど.........
白い色を撮る時(白い花etc)角度を自分で合わせて、光の加減を自分でしないと、花びらなどの細部まで写らずにボケてしまう。
アップを撮りたくて被写体に近付けても、一番手前の物にピントが合ってしまって、肝心の撮りたいものがボケてしまう。
青色の花の色も、白と同様になかなか綺麗に出てくれない。
空の様な遠い存在の青は思うより綺麗に出たりもする♪
セミの抜け殻。
木々の隙間からの光が青くて、意外な写り方。
携帯カメラって、もっと...
のっぺりとした感じに物が写されるかと思いきや.........
こんな意外性がたまらなくて、今は携帯カメラの写真にハマってしまっている。
期待を裏切ってくれる所がたまらない。
お主!!なかなかやるなぁ~(*^0^*)/♪
なんでこれを撮ろうと思ったんだろ・・・って、変な写真があったりして、
それはそれでおもしろかったりします(笑)
でも、携帯カメラで撮るって、意外と難しいですよね~
まるでちょうちょが光をまいてるようで、絵本になりそうな写真で、素敵ですね。
セミの抜け殻の写真の青い光もいいね
たとえばですが,シーン別のモードがあるなら,「風景」モードにすると,色がとても綺麗に出ます。お試しあれです(^o^)
マクドナルドの看板の写真が(笑)
なぜ、それを撮りたくなったのか疑問です(笑)
手軽に撮れて良いのですが、難しいですね。
コメントありがとうございます♪
と、思いながら撮りました(*^^*)
近くの白色がぼやけるので、被写体の蝶がはっきりとは写りにくいですね(^^;)
でも、keiyumamaさんにそう言ってもらえて、すごく嬉しいです♪
コメントありがとうございます♪
色んな事が出来るんですね?
説明書を出して、どんな事が出来るか読んでみます(^0^)/
アドバイスありがとうございます♪
何年か前に、ロシア製のオモチャみたいなカメラ流行ったよね。あの感覚で使えばいいんじゃないの?
ただ、ボタンを押してからシャッターが切れるまでのタイム・ラグ、あれだけ、どうにかならないかなぁ…、手が震えて、ブレちゃうんですけど…
だから、ここに載せる写真を撮る時に、何枚も撮ってるよ。
その一瞬が素敵に撮れたら最高に嬉しい♪
コメントありがとうございます♪