蝶。 2015年08月25日 | 写真 ベニシジミ。 近づいても逃げないでいてくれた。 ヤマトシジミ。 目がすごく可愛い。 写真を撮るようになって色々知る。 #写真 « 夏空から秋空へ。 | トップ | 夜景を見に。 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 (*´ω`)oこんばんは。 (カバ丸) 2015-09-03 00:28:50 こういった小さな昆虫を見る機会が減りました、うちの目の前は畑なんだけど、やはり、農薬を使っているんでしょうね~、あんまり虫にはお目にかからないです、アゲハや、トンボは見かけるけれど、シジミチョウは見なくなりました、そう言えば、糸トンボや、オケラや玉虫も...子供の頃、住んでいたところの周りには、原っぱと呼ばれる空き地が幾つもありました、その空き地を夏になると虫取り網を持って走り回っていたものですが...ホントに時代は移り変わってしまっているんですねでも、よく撮れましたね~。綺麗に撮れてますよね。 返信する カバ丸さんへ (みむ) 2015-09-07 22:24:02 こんばんは。子供の頃は田舎に居たのですが、虫が怖かったので何も気には止めてなかったのが、息子を生み、写真を始め、それをきっかけに自然の物に目が行くようになりました。自然は本当に美しいですね(*^-^*)まだ我が家の周りには色んな蝶が飛びまわってます。そんなのどかさが素敵だと感じられるのは幸せですね。シジミチョウは近づいても逃げないでいてくれましたよ(*^0^*)/コメントありがとうございます♪ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
うちの目の前は畑なんだけど、やはり、農薬を使っているんでしょうね~、あんまり虫にはお目にかからないです、
アゲハや、トンボは見かけるけれど、シジミチョウは見なくなりました、
そう言えば、糸トンボや、オケラや玉虫も...
子供の頃、住んでいたところの周りには、原っぱと呼ばれる空き地が幾つもありました、
その空き地を夏になると虫取り網を持って走り回っていたものですが...
ホントに時代は移り変わってしまっているんですね
でも、よく撮れましたね~。綺麗に撮れてますよね。
子供の頃は田舎に居たのですが、虫が怖かったので何も気には止めてなかったのが、息子を生み、写真を始め、それをきっかけに自然の物に目が行くようになりました。
自然は本当に美しいですね(*^-^*)
まだ我が家の周りには色んな蝶が飛びまわってます。
そんなのどかさが素敵だと感じられるのは幸せですね。
シジミチョウは近づいても逃げないでいてくれましたよ(*^0^*)/
コメントありがとうございます♪