雪が降るまえに
少しでも森の手入れを進めたくて
10月からほぼ休みなく。
森の中では次の苗も育っている。

スミレが季節を間違えて咲いていた。

種からのジギタリスが
予想に反して元気で、この土地に合ったようだ。

春になるとミヤマエンレイソウなどが出てくるので
10年以上放置されてたカラマツの枯れ枝拾いとか

風の強い日に頭上から落ちてくると危ないので
枯れた枝も可能な限り取りのぞく。肩が上がらん…
(枝打ちロボットやまびこがあったらいいのに)

不要な木々も引っこ抜いたり切ったり間引き
少しづつスッキリさせていく

この数年で一番本気出して動いたかも、
ホントに大変な秋でした。

まだ手を入れるべきところばかりですが
それは来春以降に。
ひとまずこれでおしまい。
雪が降ってやっと休める❄️
少しでも森の手入れを進めたくて
10月からほぼ休みなく。
森の中では次の苗も育っている。

スミレが季節を間違えて咲いていた。

種からのジギタリスが
予想に反して元気で、この土地に合ったようだ。

春になるとミヤマエンレイソウなどが出てくるので
10年以上放置されてたカラマツの枯れ枝拾いとか

風の強い日に頭上から落ちてくると危ないので
枯れた枝も可能な限り取りのぞく。肩が上がらん…
(枝打ちロボットやまびこがあったらいいのに)

不要な木々も引っこ抜いたり切ったり間引き
少しづつスッキリさせていく

この数年で一番本気出して動いたかも、
ホントに大変な秋でした。

まだ手を入れるべきところばかりですが
それは来春以降に。
ひとまずこれでおしまい。
雪が降ってやっと休める❄️