第3回 6月25日
さあ、この日からまだ日がたっていないので記憶が鮮明ですよ!
まず演奏中に脱力感や下半身に重心を下げる感覚が持続しないことを伝えました。
そこで見ていただくと、股関節が硬いらしい?
そこで足を開いて前後に重心を動かす練習を何度かしてみると、右の股関節のほうが硬いようでやりにくかったです。
その後座ってみると、だいぶやりやすくなっていました。
そして今度は腕に力が入ってしまうのを改善するため(かな?)先生を押して動かしたり、相撲をとったりしました。
(これって文章にするとこうなっちゃいます。先生是非ご説明を・・・HELPです。)
そしていざピアノへ。ところが椅子に座るのに時間がかかる。頭で考えすぎています。そこで先生にアドバイスいただき、バスケのシュートをする感覚。(実は私ピアノ弾きには禁止事項のはずのバスケ。学生の頃大好きでした。)
これが、レッスン後手を上げずには座れなくなってきて、ちょっと変な人です。
演奏してみると、脱力は出来てる。が「気持ち悪い」
指先に力を入れていないので打鍵が正しく出来ない。
これも先生のアドバイスで弾いてみると、なぜか出来た。
でもこの感覚。1回きりで先生がお帰りになった後は1度も再現できませんでした。
まだまだ脱力も一人だと出来ません。
先生のコピーを横に置いておきたい気分で毎日ピアノに向かっています・・・
さあ、この日からまだ日がたっていないので記憶が鮮明ですよ!
まず演奏中に脱力感や下半身に重心を下げる感覚が持続しないことを伝えました。
そこで見ていただくと、股関節が硬いらしい?
そこで足を開いて前後に重心を動かす練習を何度かしてみると、右の股関節のほうが硬いようでやりにくかったです。
その後座ってみると、だいぶやりやすくなっていました。
そして今度は腕に力が入ってしまうのを改善するため(かな?)先生を押して動かしたり、相撲をとったりしました。
(これって文章にするとこうなっちゃいます。先生是非ご説明を・・・HELPです。)
そしていざピアノへ。ところが椅子に座るのに時間がかかる。頭で考えすぎています。そこで先生にアドバイスいただき、バスケのシュートをする感覚。(実は私ピアノ弾きには禁止事項のはずのバスケ。学生の頃大好きでした。)
これが、レッスン後手を上げずには座れなくなってきて、ちょっと変な人です。
演奏してみると、脱力は出来てる。が「気持ち悪い」
指先に力を入れていないので打鍵が正しく出来ない。
これも先生のアドバイスで弾いてみると、なぜか出来た。
でもこの感覚。1回きりで先生がお帰りになった後は1度も再現できませんでした。
まだまだ脱力も一人だと出来ません。
先生のコピーを横に置いておきたい気分で毎日ピアノに向かっています・・・